日誌

学校のできごと

6/13(火)の九小


課題を解決しようと学び合っています。


学級集会で、みんなに伝えたいことを話します。


みんなで決めたことにチャレンジ(大なわ跳び)し、楽しみます。


チャレンジしたら、振り返りも行います。今はまだ、よりよい振り返りになるよう、学習中です。


放課後の教室。机の整頓当番の児童が、プラスアルファの仕事(掃き掃除)に取り組む姿がありました。素敵な姿でした。

6/12(月)の九小


5年生。八ヶ岳自然教室のスローガン。


5年生。自然教室のダンス練習。表現する楽しさを味わっているようです。


くわのみ学級。先生の話を聞いて、授業の流れを確認しています。


清掃時間。黙々と床を拭く姿が美しいです。


放課後。先生たちが授業計画について、打ち合わせしています。

自治的集団を育てる


5年生。来週から始まる八ヶ岳自然教室の打ち合わせが続いています。自然教室では、自分たちのことを自分たちでやらなければなりません。


4年生。掃除の取り組み方についての話し合い。課題意識をもって、話し合いました。


話し合ったことは、実践につなげていきます。


さっそく、腰を据えて床掃除をしていました。


役割分担も自分たちで行い、教室をピカピカにしていました。

様々な教育活動を通し、「自分たちで意思決定し、行動する。そして、自らを評価し、次の活動へとつなげていける」自治的集団を育ててまいります。

日光移動教室最終日














3日目がスタートしました。夜半からの雨が止み、日が差しています。宿舎前でラジオ体操をして、源泉に見学へ。源泉に浸すと10円玉が黒く変化しました。
閉校式では、お世話になった宿舎の方へお礼の歌を歌いました。3日間、大変お世話になりました。これから日光東照宮に向かいます。












陽明門の修理が終わった東照宮で、ガイドさんの説明を聞きながら、素晴らしい建前や彫刻を見学しました。
二荒山神社を通り、お昼はカレーライスをいただきました。
最後の見学先の富弘美術館では、星野さんの絵や詩をしっかり心にしまいました。
3日間、天気に恵まれ、たくさんの思い出ができました。ご支援、ご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございました。

日光移動教室2日目

日光移動教室2日目。







朝の散策とラジオ体操をして、2日目がスタートしました。朝ご飯をいただいてこれからハイキングに出かけます。宿舎では、履き物をはじめ、整理整頓にも気をつけて過ごしています。


















湯滝で写真をとり、戦場ヶ原・小田代原のハイキングへ。ウグイスやカッコーの鳴き声が聞こえ、川の流れがきれいでした。猿を見つけた班もいたそうです。

どの班も無事にゴール。お昼は光徳牧場でお弁当です。








光徳牧場で食べたアイスはミルクの味が濃厚で、子供たちに大好評でした。竜頭の滝は水量が豊富で迫力があり、遊覧船から中禅寺湖の眺めを楽しみました。
宿舎について、これから入浴です。心配していた雨も降らず、予定通り、全ての活動ができました。


日光移動教室初日パート2






天気に恵まれ、男体山がきれいに見えたので、明日予定していた三本松で学年写真を撮りました。
奥日光高原ホテルの皆さんに迎えていただき、開校式でこれから楽しく宿舎で過ごすための約束を確認しました。マナーに気をつけて、気持ちよく二泊三日を過ごします。





入浴とお土産タイムが終わって、楽しみにしていた夕食です。食事係が配膳と挨拶をしました。美味しくいただいています。この後はナイトハイクです。また明日、活動の様子をお知らせしていきます。

日光移動教室初日










トロッコに乗って、足尾銅山の坑道に入りました。中はひんやりして、ここで働いた人達の苦労を思いました。華厳の滝では、流れ落ちる滝の姿がきれいに見えました。






足尾環境学習センターで植樹体験をし、お昼を食べました。みんな元気いっぱいです。

6/5(月)の九小


青空の下での朝会。
そろそろ梅雨入りですが、過ごしやすい1日になりました。


立川警察署の方をお招きし、警察の仕事について教えていただきました。連日、ご指導ありがとうございます。


学級目標掲示の協働作成。役割分担をして、取りかかりました。


放課後の職員室。授業や行事の打ち合わせを行います。先生たちも協力して取り組んでいます。

6/2(金)の九小

学校公開日。たくさんの保護者や地域の方に参観いただきました。ありがとうございました。


タブレットパソコンで作った作品を、お家の方に見てもらっています。


セーフティ教室。立川警察署の方にご指導いただきました。


やっていいこと、そうでないことを学ぶことができました。ご指導ありがとうございました。


1年生。校庭で力いっぱいリレーしました。


5年生。お家の方と一緒に手縫いを行いました。


集団下校訓練。危険な箇所はないか、確認しながら下校しました。

生活科見学










先日、昭和記念公園に生活科見学に行った1、2年生。
2年生が1年生の面倒見を一生懸命に行っていました。
2年生の姿を見て、1年生も憧れを抱いていたようです。