文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
5年生の『5OLDな日常!』
5年生では、総合の学習でレタスの栽培活動を始めました。
1学期に社会科の学習でレタス農家の学習をしたこともあり、今までの学習を生かしながら活動をしています。
4~5人で一つの会社を作り、会社の友達と協力をして、自分たちだけの力で最後まで栽培をします。どの会社も意気込みはばっちり!!
「立派なレタスができますように!」と願いを込めて、苗を植えました。
教室でもカップに種を植えて毎日世話をしています。
これからレタスの成長が楽しみです。
他の授業でも熱心に取り組んでいます。写真は、図工で風神雷神を描いているところです。かっこいい絵で完成が楽しみです。
また随時、5年生の様子をお伝えしていきます。
1学期に社会科の学習でレタス農家の学習をしたこともあり、今までの学習を生かしながら活動をしています。
4~5人で一つの会社を作り、会社の友達と協力をして、自分たちだけの力で最後まで栽培をします。どの会社も意気込みはばっちり!!
「立派なレタスができますように!」と願いを込めて、苗を植えました。
教室でもカップに種を植えて毎日世話をしています。
これからレタスの成長が楽しみです。
他の授業でも熱心に取り組んでいます。写真は、図工で風神雷神を描いているところです。かっこいい絵で完成が楽しみです。
また随時、5年生の様子をお伝えしていきます。
校内研究授業
本校では、「教室にいるだれもが学習に参加し、理解できる授業づくり~授業のユニバーサルデザイン化を通して~」の主題の元、研究を進めています。
今回は、第5学年算数科とくわのみ学級で行いました。
今後も、児童にとって理解できる授業づくりを目指していきたいと思います。
今回は、第5学年算数科とくわのみ学級で行いました。
今後も、児童にとって理解できる授業づくりを目指していきたいと思います。
相手の立場に立って・・・
算数の問題を解いている場面です。
「答えを教える」のではなく、「一緒に考える」や「考え方や解き方を教える」。
相手の立場に立って、学び合っています。
「答えを教える」のではなく、「一緒に考える」や「考え方や解き方を教える」。
相手の立場に立って、学び合っています。
野菜の世話
夢ファームに各学年でキャベツやレタスなどを植えています。
当番の児童を中心に、お世話も頑張っています。
当番の児童を中心に、お世話も頑張っています。
安全に気をつけながら・・・
電動糸のこぎりを使った学習もしています。
安全に気をつけながら、刃の取り付け方などを確認し合っています。
どんな作品が仕上がるのか、楽しみです。
安全に気をつけながら、刃の取り付け方などを確認し合っています。
どんな作品が仕上がるのか、楽しみです。
図書委員による読み聞かせ
朝学習の時間に図書委員による読み聞かせを行っています。
1年生は、目を輝かせながら聞いていました。
1年生にとっては、憧れの6年生のようです。
1年生は、目を輝かせながら聞いていました。
1年生にとっては、憧れの6年生のようです。
読書週間
今週から読書週間が始まりました。
図書委員会の児童による読み聞かせも行っています。
「本は心の栄養」です。
様々な本に出会って、豊かな心を育んでいってほしいと思います。
図書委員会の児童による読み聞かせも行っています。
「本は心の栄養」です。
様々な本に出会って、豊かな心を育んでいってほしいと思います。
校庭から元気な声が聞こえます。
くわのみ学級が、1泊2日の「ふれあい体験合宿」に出発しました。
校庭からは、体育や学級活動での子どもたちの元気な声が聞こえました。
久しぶりに、穏やかな天気の土・日を迎えられそうです。
校庭からは、体育や学級活動での子どもたちの元気な声が聞こえました。
久しぶりに、穏やかな天気の土・日を迎えられそうです。
秋の深まりを感じます。
今日は朝から、綺麗な青空でした。
狭い校庭ですが、みんな元気に遊んでいました。
くわのみ学級は明日からの「ふれあい体験合宿」に備え、
事前健康相談を行いました。
狭い校庭ですが、みんな元気に遊んでいました。
くわのみ学級は明日からの「ふれあい体験合宿」に備え、
事前健康相談を行いました。
冷たい雨
昨日とは打って変わって、昼前より冷たい雨が降り始めました。
車に気をつけ、傘を差して、下校しました。
車に気をつけ、傘を差して、下校しました。
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
3
9
5
4
4
2