文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
夢ファーム
夏野菜の定植が始まりました。
マルチを張ったり、鍬で耕したりと畑仕事を楽しんでいる様子でした。
収穫へ向け、お世話を頑張っていきましょう。
なわとび集会
本校は、体力つくりの一環として、年間を通してなわとびに取り組みます。
体育委員会の子どもたちが模範になり、いろいろな跳び方を知ることができました。
教科書を読む
教科書に書かれている文字を読んでいます。
できることが増えていくと、うれしいようです。
ノート整理
黒板に書かれていることだけでなく、自分の考えも整理しながら、ノートにまとめる力も身に付けさせていきます。
より分かりやすく
図を使って、自分の考えを伝えています。
「より分かりやすく」を心がけているそうです。
離任式
お世話になった先生方とのお別れの式・離任式。
思いを込めて、作文を発表しました。
新天地でも、頑張ってください!
学び合い
「友だちの力も借りて、課題を解決していく」姿勢を、授業の中でも育てています。
季節の歌
季節を感じる歌を合唱しました。
歌声がそろうと心もそろって、気持ちがいいようです。
外国語活動
外国語活動がスタートしました。
簡単なあいさつの仕方を学びました。
きょうどう製作
「きょうどう」と言えど、いろいろな意味があります。
共同、協働、協同・・・。
製作中のこの距離感がいいなぁと思います。
後始末までしっかりやりました。