文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
夢・未来プロジェクト(オリンピック・パラリンピック教育4・6年生)
北京、ロンドン、リオデジャネイロオリンピックで活躍されたハードルの久保倉 里見選手においでいただき、ご講演とハードル走のポイントを教えていただきました。「夢は叶えて終わりではなく、どんどん大きくなるもの」「いろいろなことにチャレンジすれば、夢を見つけるきっかけになる」。心に残る言葉をたくさん伝えていただき、自分の夢について考える貴重な時間になりました。久保倉選手をはじめ、関係の皆様、ありがとうございました。
1月21日(月)の九小
朝会での校長先生のお話。「和」という言葉には、いろいろな意味があるのですね。
全校合唱「風になれ」、心を一つにして歌いました。
昼休み。遊具を譲り合って、楽しく遊んでいました。
昔遊びに挑戦(1・2年生)
12月に地域の昔遊び名人さんに教えていただいた遊びを、2年生が1年生に教える活動をしました。前回に続いて、今日も地域の方がゲストテイーチャーで来てくださり、子供たちの活動を助けてくださいました。みんな、得意になった遊びのコツをいい表情で教え合っていました。
1月17日(木)の九小
特別支援教室キラリでは、写真のような教育活動を行っています。個々の状態に応じた指導を受けています。
→キラリについて(立川市教育委員会ホームページより)
https://www.city.tachikawa.lg.jp/tokubetsushien/kirari.html
本日の給食です。おいしくいただきました。
1月15日(火)の九小
学習発表会の舞台練習が始まりました。
グループに分かれて、セリフや動きの確認をしています。
舞台裏では静かに待ちます。舞台上で表現をする友だちを見守り、静かに応援することも大切な学習です。
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
3
0
9
6
0
7