日誌

学校のできごと

5年 立川シビックプライド

 立川市では、立川市への理解を深めるため、平成29年度より、公益社団法人学術・文化・産業ネットワーク多摩が主管する「多摩・武蔵野検定」を活用した取組を推進しています。一昨年度より、公益社団法人学術・文化・産業ネットワーク多摩の問題を活用させていただき、「立川シビックプライド」として検定を実施しています。この活動は、立川市民科の学習の一環として行っています。
 本日(10月31日(木))5年生が検定に挑戦しました。

児童集会

 10月31日(木)児童集会がありました。集会委員会による宝探しでした。

巻雲

 10月31日(木)10月最終日です。秋らしいさわやかな朝でした。巻雲が広がっていました。しらす雲、すじ雲、はね雲とも呼ばれています。

5年 授業の様子

 10月30日(木)2校時、5年生の授業の様子です。1組は理科、2組は家庭、3組は図工でした。2組は調理実習で味噌汁を作っていました。