日誌

学校のできごと

5年 授業の様子

 4月23日(火)3校時、5年生の授業の様子です。1組は家庭、2組は国語、3組は理科でした。

1年 授業の様子

 4月23日(火)3校時、1年生の授業の様子です。1・3組は図工、2組は国語でした。

クラブ活動

 4月22日(月)本年度1回目のクラブ活動がありました。4年生から6年生の子どもたちが、本年度は、ミュージッキュー、室内遊び、手芸、ひらめき工房、イラストプログラミング、サイエンス、室内スポーツ、屋外スポーツ、ダンスの10のクラブに分かれて活動します。本日は役員決めや年間計画の作成、自己紹介等を中心に行いました。早速、活動に取り組むクラブもありました。

2年 授業の様子

 4月22日(月)3校時、2年生の授業の様子です。1組は体育、2組は生活、3組は国語でした。

4年 授業の様子

 4月22日(月)4年生の授業の様子です。1組は理科、2・3組は社会でした。

あいさつ運動

 4月22日(月)今週は雨の始まりでした。6年生の子どもたちがあいさつ運動に取り組みました。

3年 授業の様子

 4月19日(金)2校時、3年生の授業の様子です。1組は外国語活動でした。外国語活動担当の3組担任が指導していました。2組は音楽でした。3組は道徳でした。道徳担当の1組担任が指導していました。