文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
ふれあいたてわり大集会
たてわり班合同の手つなぎリレー。
下級生の手を「ギュッ」と握る上級生。
朝から友だちと楽しく関わると、その日1日も楽しく過ごせるような気がします。
避難訓練
地震の後に火災が発生したという設定で、避難訓練を行いました。
有事の際に、日頃の集団行動の成果が出せるよう、意識付けを図ってまいります。
また、自分の身を少しでも守る(鼻・口を覆う)ために、ハンカチを常備させてください。
テレビ放送
テレビ放送で、今週のふれあいたてわり集会のゲーム説明を行いました。
テレビ放送で、視聴者に伝わるように説明するのは難しいです。
動画に撮り、自分たちの説明がどうだったか振り返るなどして、次回の説明に生かしていく指導を心がけていきます。
食育
栄養士の先生に来ていただき、「よいおやつの食べ方」を学びました。
生涯健康でいるためにも、学んだことを生かしていきたいですね。
ご指導ありがとうございました。
関わり合いながら
友達と関わり合いながら、学習を行っています。
陣取りジャンケンを行うなど、楽しそうに取り組んでいました。
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
8
0
9
5
2
0