日誌

学校のできごと

図書(3年)

3年生の図書の時間。

今日も図書室はとても静かです。

静かな図書室で、集中して本を読んでる子どもたちです。

0

じゃがいもの歌

3年生の道徳の時間。

「じゃがいもの歌」という資料を使って授業がすすみます。

自分の良いところを伸ばすためにはどうしたらよいかについて話し合っている子どもたちです。

0

全校朝会

毎週月曜日はリモートで全校朝会を行っています。

校長先生の話を各教室で、真剣に子どもたちは聞いています。

今日は

◯校長先生からの話

◯本を100冊読んだ子どもたちの表彰

◯立川シティーハーフマラソンの表彰

を行いました。

今日の全校朝会が、今年度最後の全校朝会です。

0

朝の昇降口

朝の昇降口では、校長先生や算数の先生と朝の挨拶をしています。

今週も、気持ちの良い挨拶が広がっている本校です。

0

登校

子どもたちの登校が始まりました。

子どもたちの登校時間は風がとても強く吹いていましたが、元気に登校しています。

今日は8時25分〜リモートで全校朝会を行います。

0

給食

今日の給食

◯ご飯

◯照り焼きハンバーグ

◯うらかみそぼろ

◯若竹汁

今日もおいしい給食、ありがとうございました。

0

中休み

中休みの校庭の様子。

ドッジボールや鬼ごっこなどをして遊んでいる子どもたち。

子どもたちの楽しそうな声が校庭から聞こえてきます。

0

鬼遊び

校庭から子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきます。

校庭では1年生の子どもたちが鬼遊びを行っています。

今日の校庭は、風もなくとても暖かです。

0

1年間の振り返り

6年生の理科の時間。

子どもたちは先生と一緒に、1年間で学習をした理科の内容について振り返りを行っています。

授業の最後まで集中している姿が輝いています。

0

かくした ボール

2年生の道徳の時間。

「かくした ボール」という資料を使って授業がすすみます。

授業を通して、きまりは何であるのか??について、積極的に発表している子どもたちです。

 

0

お楽しみ会

4年生のお楽しみ会の様子。

子どもたちの楽しそうな声が校庭から聞こえてきます。

楽しみながら仲良くドッジボールを行っています。

0

朝の準備(1年)

1年生の朝の準備の様子。

教室に入る前に、元気よく挨拶をしている子どもたち。

もうすぐ朝の会が始まります。

0

朝の昇降口の様子

朝の昇降口では、算数の先生と子どもたちは元気よく挨拶をしています。

今日も校舎内は素敵な挨拶でいっぱいです。

0

朝の挨拶

今日も6年生が、西門や南門で挨拶運動を行っています。

朝から爽やかな挨拶が広がっている本校です。

子どもたちも元気に登校しています。

0

たてわり班活動(終)

今日の昼休みは、たてわり班活動を行いました。

今までは6年生がたてわり班活動の内容を考え実施してきましたが、今日は5年生が計画し実施しました。

1〜6年生がとても楽しそうに関わっています。

5年生の皆さん、計画などありがとうございました。

0

給食

今日の給食

◯バターロールパン

◯鮭フライ

◯コーンポテト

◯野菜たっぷりミネストローネ

◯牛乳

今日もおいしい給食、ありがとうございました。

0

そろばん

3年生の算数の時間。

先生と一緒にそろばんの学習を行っています。

今日はそろばんを使って計算の練習を行いました。

0

サッカー

4年生の体育の時間。

校庭では子どもたちがチームに分かれて試合をしています。

「いいね!」「ナイス!」「ドンマイ!」などの声かけを行いながら試合を行っています。

0

鬼遊び

1年生の体育の時間。

校庭から子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきます。

校庭では子どもたちが楽しみながら鬼遊びを行っています。

0

卒業式練習(6年)

体育館からきれいな歌声が聴こえてきます。

6年生の子どもたちが、心を一つにしながら卒業式の練習をしています。

卒業式まで後7日です。

0