日誌

学校のできごと

川の流れ

5年生の理科の時間。

川の流れの実験を行っています。

牛乳パックの上に川の流れを作り、実験しています。

みんな上手に実験をすることができました(^o^)

0

中休み

朝降っていた雨も上がり、中休みは外で遊んでいる子どもたち。

とても涼しく感じます。

先生も一緒に子どもたちと遊んでいます(^o^)

0

図を使って

5年生の算数の時間。

「2mのテープを3等分した1個分の長さが何mになるのか??」について考えています。

図を活用しながら考えている子どもたちです(^o^)

0

符号などの学習

3年生の国語の時間。

今日は、符号など(句読点 中点 かぎ ダッシュ) の学習を行っています。

先生と一緒に、符号などの学習を行う子どもたちです(^o^)

0

校舎の高さ

6年生の算数の時間。

校舎の実際の高さを計算しています。

集中して考えている姿が輝いている子どもたちです(^o^)

0

クラス遊び

3年生の学級会の様子。

子どもたちは、クラス遊びの計画を行っています。

司会の子どもたちは、黒板に出てきた遊びを書いてまとめています。

クラス遊びが、今から楽しみですね(^o^)

0

新出漢字

2年生の国語の時間。

先生が黒板に、新しく習う漢字を大きく書いています。

子どもたちは、とても丁寧に新しく習った漢字を書いています(^o^)

0

20より大きい数

1年生の算数の時間。

子どもたちは先生と一緒に、20より大きい数の数え方を考えています。

ブロックを使いながらみんなで考えます(^o^)

0

登校

今日は雨の中での登校となりました。

子どもたちは雨の中、車や自転車などに気を付けながら、上手に登校することができました。

さて、今日も一日の始まりです(^o^)

0

給食

今日の給食

◯バターロールパン

◯ハンバーグ

◯青のりポテト

◯ミネストローネ

◯牛乳

今日もおいしい給食、ありがとうございました(^o^)

 

0