文字
背景
行間
学校のできごと
登校
今日の登校の様子。
現在は曇り空で、とても涼しく感じます。
子どもたちは今日も元気に登校しています(^o^)
この後、運動会の全校練習を行います。
全校練習に向けて
今日は8時35分から全校練習があります。
校庭では、先生方が全校練習に向けての準備を行っています(^o^)
運動会に向けて(係活動)
5時間目は運動会に向けての係活動を行いました。
子どもたちは運動会に向けて準備を行っています。
協力しながら準備している姿が輝く子どもたちです(^o^)
給食
今日の給食
◯揚げパン
◯ポトフ
◯トマトペンネ
◯牛乳
今日もおいしい給食、ありがとうございました(^o^)
運動会に向けて(1年)
体育館では1年生が運動会の練習を行っています。
先生から、「移動がはやくなったね〜」「ボールのパスがじょうずになったね〜」などと褒められる子どもたちです(^o^)
運動会に向けて(2年)
校庭では2年生が運動会に向けて練習を行ってます。
先生の話をしっかり聞き練習に取り組む2年生(^o^)
子どもたちの笑顔がいっぱいの校庭です。
中休み
中休みの校庭の様子。
今日はとても涼しいです。
みんなで仲よく遊んでいる子どもたちです(^o^)
3時間目の運動会練習の準備をする2年生の先生です(^o^)
運動会に向けて(2年)
2年生の教室の様子
教室では、先生がクロムブックで撮影した動画(運動会の表現)を見ています。
子どもたちは、自分たちの動きを真剣に見ています(^o^)
ドリームキャッチャー
4年生の図工の時間。
今まで大切に作ってきたドリームキャチャーが完成しました。
今日は、友だちの作品を見ていいとこ見付けをしている子どもたちです(^o^)
縮図
6年生の算数の時間。
縮図について、先生と学習を行う子どもたち。
真剣に考えている姿が輝く6年生です(^o^)
不安や悩みがあるときは
一人で悩まず、相談しよう。
区市町村立学校用R6年3月版
不安や悩みは誰にでもあります。
身近にいる信頼できる大人や、
上にある相談機関に相談してみましょう。
学校への電話連絡は、以下の電話応対時間にお願いします。
(1)授業日
7時45分~18時00分
(2)長期休業期間
8時15分~16時45分
※土・日・祝日・振替休業日・学校 閉庁日は音声案内となります。