文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
運動会の練習(5年生)
体育館で運動会の練習をする5年生!!
子どもたちも踊りをだんだん覚えてきました(^o^)
自信をもって堂々と練習する姿が輝いていました!!


明日は月曜日です。
安心して登校してくださいね。
子どもたちも踊りをだんだん覚えてきました(^o^)
自信をもって堂々と練習する姿が輝いていました!!
明日は月曜日です。
安心して登校してくださいね。
0
運動会の練習(3年生)
校庭で3年生が運動会の練習を行っています!!

手に持っている旗がとってもきれいですよ(^o^)
手に持っている旗がとってもきれいですよ(^o^)
0
英語(4年生)
4年生の英語の授業!!
英語の先生と一緒に、英語で時刻を表現する方法について楽しみながら学習をすすめています(^o^)
ご家庭でも練習してみてください。

英語の先生と一緒に、英語で時刻を表現する方法について楽しみながら学習をすすめています(^o^)
ご家庭でも練習してみてください。
0
新出漢字
4年生の国語の授業!!
新出漢字(新しく習う漢字)を一文字一文字丁寧に学習しています(^o^)
デジタル教科書も活用して、書き順も確認しています!!

新出漢字(新しく習う漢字)を一文字一文字丁寧に学習しています(^o^)
デジタル教科書も活用して、書き順も確認しています!!
0
計算の仕方
計算の仕方を考える1年生!!
先生は、黒板や大型TVで計算の仕方を分かりやすく説明しています(^o^)


楽しそうに授業を受けている1年生です(^o^)
先生は、黒板や大型TVで計算の仕方を分かりやすく説明しています(^o^)
楽しそうに授業を受けている1年生です(^o^)
0
米作り
5年生では、社会科の時間に米作りの授業を!!
農家の方々がどのように米作りをしているのかについて真剣に調べる5年生(^o^)


動画でも米作りの工夫を見ています(^o^)
農家の方々がどのように米作りをしているのかについて真剣に調べる5年生(^o^)
動画でも米作りの工夫を見ています(^o^)
0
給食後
給食後は掃除の時間です!!
教室、下駄箱、廊下など、子どもたちがピッカピカに(^o^)
掃除も頑張る子どもたちです!!


教室、下駄箱、廊下など、子どもたちがピッカピカに(^o^)
掃除も頑張る子どもたちです!!
0
給食☆
今日の給食
◯二色そぼろご飯
◯笹かまの磯辺揚げ
◯さつま汁
◯牛乳

今日の給食は、学校図書館との給食コラボです(^o^)
調理員さんが、心を込めて料理を作ったり、掲示物を作成したりしています!!



6年生も美味しそうに給食を食べています(^o^)
今週もおいしい給食、ありがとうございました。

◯二色そぼろご飯
◯笹かまの磯辺揚げ
◯さつま汁
◯牛乳
今日の給食は、学校図書館との給食コラボです(^o^)
調理員さんが、心を込めて料理を作ったり、掲示物を作成したりしています!!
6年生も美味しそうに給食を食べています(^o^)
今週もおいしい給食、ありがとうございました。
0
ぼくらだってオーケストラ
4年生の道徳の時間
「ぼくらだってオーケストラ」という資料を活用し授業をすすめます。
互いのよさを理解し合い、友達と助け合うことの大切さについて学習する子どもたちです!!




授業の様子を暖かく見守る先輩(^o^)
「ぼくらだってオーケストラ」という資料を活用し授業をすすめます。
互いのよさを理解し合い、友達と助け合うことの大切さについて学習する子どもたちです!!
授業の様子を暖かく見守る先輩(^o^)
0
お楽しみ会
3年生の教室から笑い声が!!
子どもたちが考えたお楽しみ会中(^o^)
みんな楽しそうにお楽しみ会を行っていました(担任の先生も)

子どもたちが考えたお楽しみ会中(^o^)
みんな楽しそうにお楽しみ会を行っていました(担任の先生も)
0
漢字のへん
3年生の国語の時間。
漢字のへんについて知り、同じへんが使われている漢字について学習をしている子どもたち!!
まずはグループで!!

他にも自分たちで漢字のへんについて学習する3年生です(^o^)

漢字のへんについて知り、同じへんが使われている漢字について学習をしている子どもたち!!
まずはグループで!!
他にも自分たちで漢字のへんについて学習する3年生です(^o^)
0
爽やかな朝
現在の気温は18℃
とても涼しく爽やかな朝を迎えました。
子どもたちも元気に登校しています(^o^)
とても涼しく爽やかな朝を迎えました。
子どもたちも元気に登校しています(^o^)
0
昼休み
おいしい給食を食べた子どもたち。
その後は元気に校庭で外遊び(^o^)
天気もよく、過ごしやすい午後です!!

その後は元気に校庭で外遊び(^o^)
天気もよく、過ごしやすい午後です!!
0
給食
今日の給食
◯回鍋肉丼
◯ワンタンスープ
◯シークワーサーゼリー



5年生も美味しそうに給食を食べています(^o^)
今日もおいしい給食ありがとうございました。
◯回鍋肉丼
◯ワンタンスープ
◯シークワーサーゼリー
5年生も美味しそうに給食を食べています(^o^)
今日もおいしい給食ありがとうございました。
0
自分でできること
「カムカムメニュー」という資料を活用した道徳の授業!!
2年生の子どもたちは、自分で健康や安全について気を付けていることについて考えて発表をしていました(^o^)
子どもたちに、自分で健康や安全について気を付けていることについて、聞いてみてください!!
2年生の子どもたちは、自分で健康や安全について気を付けていることについて考えて発表をしていました(^o^)
子どもたちに、自分で健康や安全について気を付けていることについて、聞いてみてください!!
0
立川市民科(4年生)
「思いやりのある街」について考える4年生!!
グループで話し合い、「思いやりのある街」について発表しあいました(^o^)
4年生の立川市民科は「思いやりのある街」についての学習を行います。
ぜひ子どもたちと「思いやりのある街」について話題にしてみてください。

グループで話し合い、「思いやりのある街」について発表しあいました(^o^)
4年生の立川市民科は「思いやりのある街」についての学習を行います。
ぜひ子どもたちと「思いやりのある街」について話題にしてみてください。
0
ゲームを通して
5年生の算数の時間
36人でゲームをするとき、あまりの出ない数を求めるためにはどうしたら良いかについて、ゲームを通して学習する5年生!!
教室からは子どもたちの楽しそうな声が(^o^)

36人でゲームをするとき、あまりの出ない数を求めるためにはどうしたら良いかについて、ゲームを通して学習する5年生!!
教室からは子どもたちの楽しそうな声が(^o^)
0
運動会の練習(3年生)
体育館からラジオ体操の音楽が。
子どもたちは、先生と一緒にラジオ体操をしています!!
ラジオ体操後は、運動会に向けての練習が始まりましたが、3年生全員集中して練習に取り組んでいます。
一言も話をせず、集中して練習に取り組んでいる3年生の姿を見ていると嬉しくなりました(^o^)

隊形移動の練習ときも話し声はありません!!

子どもたちは、先生と一緒にラジオ体操をしています!!
ラジオ体操後は、運動会に向けての練習が始まりましたが、3年生全員集中して練習に取り組んでいます。
一言も話をせず、集中して練習に取り組んでいる3年生の姿を見ていると嬉しくなりました(^o^)
隊形移動の練習ときも話し声はありません!!
0
音楽(4年生)
4年生の音楽の授業。
音楽の先生から、歌うときのポイントを丁寧に教えてもらう4年生!!
4年生も音楽会に向けての練習が始まっています(^o^)

音楽の先生から、歌うときのポイントを丁寧に教えてもらう4年生!!
4年生も音楽会に向けての練習が始まっています(^o^)
0
涼しい朝
現在の気温は17℃
涼しい朝を迎えました。
子どもたちは今日も元気よく登校を始めています!!

校庭の紅葉も、赤く色付き始めました。
涼しい朝を迎えました。
子どもたちは今日も元気よく登校を始めています!!
校庭の紅葉も、赤く色付き始めました。
0
小中連携活動推進中!
サイト案内
不安や悩みがあるときは
一人で悩まず、相談しよう。
区市町村立学校用R6年3月版
不安や悩みは誰にでもあります。
身近にいる信頼できる大人や、
上にある相談機関に相談してみましょう。
小・中学校における電話応対の音声案内
学校への電話連絡は、以下の電話応対時間にお願いします。
(1)授業日
7時45分~18時00分
(2)長期休業期間
8時15分~16時45分
※土・日・祝日・振替休業日・学校 閉庁日は音声案内となります。
学習支援コンテンツ
訪問者数
3
9
2
2
5
3
7