日誌

学校のできごと

委員会紹介集会

 4月27日(火)給食の時間を利用して、テレビ放送で委員会紹介集会を行いました。各委員会の委員長が取組等の発表を行いました。

1年1組
0

全校朝会

 4月27日(火)テレビ放送で、全校朝会を行いました。校長が、緊急事態宣言のなか、改めて感染予防(朝の検温・健康観察カード・マスク・換気・手洗い等)にしっかりと取り組んでいこうと話しました。また、この緊急事態宣言下でも、命や生活を守るために、医療従事者や食料品・交通機関等で働いていただいている方がいること。それらの方々に、感謝の気持ちをもつことの大切さについて話しました。



3年1組
0

離任式

 4月23日(金)、校庭で離任式を行いました。3月31日まで本校でお勤めいただいた先生方や職員の方々に、子どもたちが感謝の気持ちを表すことができました。

0

避難訓練

 4月21日(水)、今年度初めての避難訓練を行いました。今回は、地震の後、給食室から火災が発生したという想定です。
 初めての1年生も、先生の話をしっかりと聞いて、落ち着いて訓練を行うことができました。

地震発生 机の下にもぐります (1年3組)

校庭に避難し、校長や担当教員の話を聞きました
0

学校探検(1・2年)

 4月20日(火)、今日は1・2年生の学校探検です。2年生がリード役。1年生を案内して、学校内を探検しました。もちろん校長室にも来てくれました。校長室では、歴代の校長先生方の写真を通して八小の歴史を少し話したり、楽しい工作を見せたりしました。
0

全校朝会

 4月20日(火)テレビ放送で全校朝会を行いました。今日は校長が、八小の子どもたちの素晴らしいところの一つ、「くつばこのくつをそろえる」について話しました。くつばこのくつをそろえると、心がそろいます。もちろん緊急の場合の備えにもなります。学校でも家でもくつをそろえること、自分のものはもちろん、友達のものも気が付いたら直してあげられるとよいねと話しました。


0

1年生をむかえる会

 4月16日(金)1年生をむかえる会を行いました。校庭の芝生の前から、6年生に案内されて、花のアーチをくぐり、1年生が入場します。みんな大きな拍手を送りました。代表委員会の児童が、学校の楽しさを劇で表現。1年生からも発表がありました。
 1年生をむかえる会を行うと、改めて全校が一体になった気がします。代表委員会が素晴らしい会を企画・運営してくれました。




0

初めての給食(1年)

 4月15日(木)、1年生の給食が始まりました。先生たちに助けてもらいながら、配膳も自分たちで行いました。感染か幾台防止のために、グループにはせず、みんな前向きで静かに給食をいただきました。みんな「おいしい。おいしい。」と話してくらました。

1年1組

1年2組

1年3組
0

授業の様子(3年)

 4月15日(木)3年生の算数の授業の様子です。東京都では、算数は習熟度別の授業を展開しています。本校でも、2学級を3つのグループに分けて、授業を実施しています。

ホップ コース

ステップ コース

ジャンプ コース
0

授業の様子(2年)

 4月14日(水)4校時、2年生の授業の様子です。1組は道徳、2組は音楽、3組は国語に取り組んでいました。どの学級も、授業のルールを守り、頑張っていました。

2年1組

2年2組

2年3組
0

全校朝会

 4月13日(火)、テレビ放送で全校朝会を行いました。今日の校長の話は、八小の子どもたちの素晴らしいところについてです。子どもたちの素晴らしいところとして、3つ発表しました。それは「①あいさつ ②時間を守る ③くつをそろえることができる」の3つです。6年生をリーダーに、5年生も、そして1年生から4年生のみんなも、この素晴らしさを、さらに良くしていこうと話ました。
 続いて、生活指導担当の先生から、4月の生活目標「元気よく あいさつをしよう」や校庭の使い方等について話がありました。
 どの学級も、しっかりと話を聞くことができていました。




0

給食開始(2~6年)

 4月9日(金)2年生から6年生の、今年度の給食が始まりました。(1年生は15日開始)今日の献立は、「ハヤシライス・アスパラのサラダ(中華ドレッシング)・いちごゼリー・牛乳」でした。感染拡大防止のため、皆前向きで静かに食事をしましたが、今年度最初の給食をおいしくいただくことができました。(写真は、本日の給食と2年3組の配膳の様子です)



2年3組
0

授業の様子(1年)

 4月7日(水)1校時、1年生の授業の様子です。みんな、しっかりと先生の話を聞いて、学習することができていました。


 
1年1組

1年2組

1年3組
0

入学式

 4月6日(火)第121回入学式を行いました。新1年生、77名が入学しました。みんな立派に校長の話を聞いてくれました。感染症対策のため、来賓や在校生の参加はありませんでしたが、みんなで新1年生の入学を待っていました。これから、楽しい学校生活を進めていきましょう。


0

始業式

 4月6日(火)、令和3年度1学期の始業式を行いました。みんな、1学年進級し、頑張ろうという気持ちが伝わってきました。校長が、八小を去られた先生や職員を紹介した後、新しく八小に来られた先生や職員から子どもたちにお話がありました。


0

宇宙エレベーターロボット競技会

宇宙エレベーターロボット競技会 立川大会 が八小体育館で行われました。ロボットプログラミングコースの子どもたちが全国大会目指して練習をしてきましたが、コロナの関係で今年は中止になったため、科学センターと立川教育振興会の共催で、立川独自の大会を行いました。全部で16チームが競いしました。
0

卒業式

 3月25日(木)第120回卒業式を実施しました。感染症対策をしっかりと行い、式も短縮して実施しましたが、卒業生が立派な態度で、第八小学校を巣立っていきました。式後、校庭で「感謝の言葉」を発表し、PTAが用意してくださったバルーンリリースを行って、門出を祝いました。



0

修了式

本日は令和2年度の修了式でした。放送室からのテレビ放送で行いました。校長先生のお話と各学級代表児童への修了証授与、そして式の終了後に「春休みの生活」についての話がありました。



0

卒業式練習(5・6年)

 3月23日(火)3・4校時に卒業式練習を行いました。今日の練習は、5年生も参加しました。5年生は、卒業式本番には参加しませんが、卒業式練習に1回だけ参加します。それが今日の練習です。
 卒業式の流れをひと通り実施した後、5年生から6年生に、伝統のバトンを受け継いでいきますと決意が発表されました。

卒業生退場

5年生の決意
0