日誌

学校のできごと

登校

子どもたちの登校が始まりました。

昨夜からの雪で、校庭は雪や水たまりがあります。

子どもたちは、車や自転車などに気を付けながら、上手に登校しています。

0

校庭の様子

昨夜から降った雪の影響で、校庭は雪や水たまりがあります。

車や自転車などに気を付けて、登校してください。

0

給食

今日の給食

◯ガーリックトースト

◯ペンネとキノコのソテー

◯カレースープ煮

◯牛乳

今日もおいしい給食、ありがとうございました。

0

中休み

中休みの校庭の様子。

5年生と6年生がドッジボール大会を行っています。

とても楽しそうな声が聞こえてきます。

 

0

鬼遊び

1年生の体育の時間。

チームに分かれて鬼遊びを行う子どもたち。

校庭から、子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきます。

0

スピーチの練習

6年生の英語の時間。

今後、6年生は5年生に英語でスピーチを行います。

各グループに分かれて、英語でスピーチの練習をしている子どもたちです。

0

テレビ局で働く人々

5年生の社会科の時間。

テレビ局で働く人々は多くの人に情報を伝える上でどのような工夫や努力をしているのかについて調べています。

教科書やクロムブックなどを使って調べ、分かったことを積極的に発表しています。

0

見取図

4年生の算数の時間。

「見取図」を先生と一緒に書いている子どもたち。

集中して見取図を書いている子どもたちの姿が輝いてます。

0

掲示物(図書室前)

図書室前の掲示物。

新しい本がたくさん図書室に入りました。

図書室でたくさんの本と出会ってくださいね。

0

図書(1年)

1年生の図書の時間。

図書室は今日も静かで、子どもたちは自分たちが読みた本を選んで読んでいます。

新しいコーナーを発見しました。

皆さんもこのコーナーを見付けて本を読んでみてください。

0