日誌

学校のできごと

朝の準備(4年)

朝の準備をしている4年生の様子。

授業の準備などをとても上手に行っています。

もうすぐ朝の会が始まります。

0

朝の昇降口

朝の昇降口の様子。

今日も子どもたちは自分からすすんで朝の挨拶をしています。

 

算数の先生と保健室の先生と挨拶。

キラリの先生と挨拶。

爽やかな朝の挨拶が今日も校舎内でいっぱいです。

0

登校

子どもたちの登校が始まりました。

今日も元気に登校している子どもたち。

南門や西門では、5年生の子どもたちが、今日も自主的に挨拶運動をしています。

自主的な挨拶運動をしている姿を見ていると、とても嬉しくなります。

 

0

はちっ子

今年度のはちっ子は、昨日で最終回でした。

体育館では、科学センターの先生が実験ショーを行っていました。

子どもたちも大喜びでした。

1年間、はちっ子の運営にご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。

0

給食

今日の給食

◯豚バラあんかけご飯

◯茎わかめスープ

◯いちご

◯牛乳

今日もおいしい給食、ありがとうございました。

0

古典芸能の世界

5年生の国語の時間。

古典芸能の世界の学習をしています。

今日は落語についての学習を楽しみながら行っています。

0

辺と辺 面と辺

4年生の算数の時間。

辺と辺 面と辺の関係について学習をしています。

先生の説明を集中して聞き、学習している子どもたちです。

0

リコーダーの練習

5年生の音楽の時間。

子どもたちは、心を一つにしてリコーダーの練習をしています。

今日は卒業式で6年生が入場するときのリコーダーの練習をしています。

0