文字
背景
行間
学校のできごと
たてわり班活動
今日は6年生が計画する最後のたてわり班活動。
6年生は、みんなが楽しめる遊びを計画し、たてわり班活動を行ってきました。
校庭や体育館、教室からは、子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきます。
6年生の皆さん、たてわり班活動の計画や実施など1年間ありがとうございました。
給食
今日の給食
◯明日葉パン
◯くるりんチキン
◯ブロッコリーとしめじのソテー
◯白菜のクリームスープ
今日もおいしい給食、ありがとうございました。
中休み
中休みの校庭の様子。
子どもたちは鬼ごっこやドッジボールを行っています。
子どもたちの楽しそうな声が校庭から聞こえてきます。
大谷選手からいただいたグローブを使って
大谷選手からいただいたグローブを使って、体育館でキャッチボールをしています。
子どもたちが実際にグローブを使って、楽しそうにキャッチボールをしています。
担当の先生が、2月5日〜各クラスごとに体育館でキャッチボールができるように計画をしました。
学校だより(3月号)
令和6年度年間行事予定
朝の準備(2年)
2年生の朝の準備の様子。
子どもたちは、朝の準備をスムーズに行っています。
もうすぐ1時間目が始まります。
虹
昇降口で子どもたちと挨拶をしていると、子どもたちが「副校長先生、虹が空に出ています!!」と教えてくれました。
みんなできれいな虹を眺めました。
朝の昇降口(東)
朝の昇降口の様子。
今日も自分から元気よく挨拶をしている子どもたち。
朝からとても爽やかな気持ちになりますね。
登校
子どもたちの登校が始まりました。
今日も元気よく登校している子どもたち。
さあ、1日の始まりです。
不安や悩みがあるときは
一人で悩まず、相談しよう。
区市町村立学校用R6年3月版
不安や悩みは誰にでもあります。
身近にいる信頼できる大人や、
上にある相談機関に相談してみましょう。
学校への電話連絡は、以下の電話応対時間にお願いします。
(1)授業日
7時45分~18時00分
(2)長期休業期間
8時15分~16時45分
※土・日・祝日・振替休業日・学校 閉庁日は音声案内となります。