文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
中休み(^o^)
今日の昼休みもは、雨も降らず子どもたちも元気に外遊びを!!
先生も子どもたちに負けないよう、元気よく外で遊んでいます(^o^)


先生も子どもたちに負けないよう、元気よく外で遊んでいます(^o^)
0
社会科(6年生)
6年生の社会科では、「国民主権」についての学習を行っています!!
先生は、電子教科書を活用したり、資料を拡大して提示したり、板書(先生が黒板に文字を書くこと)したりするなど、わかりやすい授業(^o^)



子どもたちは選挙について興味・関心をもって積極的に授業に参加しています。
選挙のシュミレーションについては、子どもたちに聞いてみてください(^o^)
先生は、電子教科書を活用したり、資料を拡大して提示したり、板書(先生が黒板に文字を書くこと)したりするなど、わかりやすい授業(^o^)
子どもたちは選挙について興味・関心をもって積極的に授業に参加しています。
選挙のシュミレーションについては、子どもたちに聞いてみてください(^o^)
0
給食レシピ☆
0
学校公開④
4年生では書写で「光」という漢字の書き方の学習を!!
とめ、はね、はらいなどを先生が丁寧に説明した後、実際に毛筆で「光」を書きました!!
子どもたちが毛筆で心を込めながら書いた「光」
全てが光輝いていました(^o^)





4時間目には墨のよい香りが(^o^)
とめ、はね、はらいなどを先生が丁寧に説明した後、実際に毛筆で「光」を書きました!!
子どもたちが毛筆で心を込めながら書いた「光」
全てが光輝いていました(^o^)
4時間目には墨のよい香りが(^o^)
0
心を込めて!!
おいしい給食の後は掃除の時間!!
本校の子どもたちは心を込めて校舎内をピッカピカに(^o^)
担任の先生と一緒に下駄箱を掃除する2年生!!

西昇降口の細やかのところまで掃除する6年生!!

1年生の下駄箱を掃除する6年生!!
本校の子どもたちは心を込めて校舎内をピッカピカに(^o^)
担任の先生と一緒に下駄箱を掃除する2年生!!
西昇降口の細やかのところまで掃除する6年生!!
1年生の下駄箱を掃除する6年生!!
0
今日の給食☆
今週も楽しみにしていた給食が始まりました☆
今日の給食
○ベーコンとごぼうのピラフ
○鶏肉のアップルハニー焼き
○白菜のクリームスープ
○牛乳


今日もおいしい給食です(^o^)
いつもありがとうございます!!
今日の給食
○ベーコンとごぼうのピラフ
○鶏肉のアップルハニー焼き
○白菜のクリームスープ
○牛乳
今日もおいしい給食です(^o^)
いつもありがとうございます!!
0
避難訓練!!
今日は、11時50分〜避難訓練を実施しました。
大きな地震で停電し、家庭科室から火災が発生したとういう想定で。
子どもたちは放送がなくても、見回ってくれた先生の声かけで、無事に避難することができました!!




大きな地震で停電し、家庭科室から火災が発生したとういう想定で。
子どもたちは放送がなくても、見回ってくれた先生の声かけで、無事に避難することができました!!
0
学校公開③
ひき算の学習をすすめる子どもたち!!
ひき算の筆算の学習が始まりました。
2年生の子どもたちが、自分で筆算の方法を考えている姿を見ていると嬉しくなります(^o^)



ひき算の筆算の学習が始まりました。
2年生の子どもたちが、自分で筆算の方法を考えている姿を見ていると嬉しくなります(^o^)
0
学校公開②
1年生の国語の時間!!
ひらがなで学んだ「あ」をつかって、言葉遊びをしています。
楽しいなと子どもたちが感じながら、ひらがなや言葉を自然に楽しみながら学習する子どもたちです(^o^)

ひらがなで学んだ「あ」をつかって、言葉遊びをしています。
楽しいなと子どもたちが感じながら、ひらがなや言葉を自然に楽しみながら学習する子どもたちです(^o^)
0
学校公開①
今回の受付は、特別支援教室「キラリ」の先生方が担当☆
本校では、「チーム第八小・子どもたちの笑顔のために」を合言葉に、どんなときでも全員で協力してあたたかい教育活動を行っています(^o^)
学校公開当日、雨を心配しましたが、よい天気のもとで学校公開を行うことができました!!
本校では、「チーム第八小・子どもたちの笑顔のために」を合言葉に、どんなときでも全員で協力してあたたかい教育活動を行っています(^o^)
学校公開当日、雨を心配しましたが、よい天気のもとで学校公開を行うことができました!!
0
小中連携活動推進中!
サイト案内
不安や悩みがあるときは
一人で悩まず、相談しよう。
区市町村立学校用R6年3月版
不安や悩みは誰にでもあります。
身近にいる信頼できる大人や、
上にある相談機関に相談してみましょう。
小・中学校における電話応対の音声案内
学校への電話連絡は、以下の電話応対時間にお願いします。
(1)授業日
7時45分~18時00分
(2)長期休業期間
8時15分~16時45分
※土・日・祝日・振替休業日・学校 閉庁日は音声案内となります。
学習支援コンテンツ
訪問者数
3
9
0
4
2
7
8