日誌

学校のできごと

朝の会

1年生の朝の会の様子。

司会の子どもが、朝の挨拶をした後、みんなで朝の挨拶をしています(^o^)

先生の話の聞き方も立派です。

0

登校

今日も素敵な秋晴れの天気。

子どもたちも元気に登校しています(^o^)

元気よく挨拶している子どもたちです。

0

校外学習(2年)

2年生は校外学習で、昭和記念公園に行ってきました。

すばらしい天気の中で校外学習を行うことができました。

楽しそうに公園内で散歩したり遊んだりする子どもたちです(^o^)

お弁当の準備等、ありがとうございました。

0

昼休み

掃除の時間の後は昼休み。

昼休みの校庭の様子です。

ドッジボールや大縄跳びなどをして遊んでいる子どもたちです(^o^)

0

笑顔と学びの体験活動プロジェクト⑦(終)

4時間目の最後は、少しだけサッカーの試合を行いました。

北澤さんも一緒に、子どもたちと試合を行っています。

授業の最後は、大きな声で北澤さんに挨拶をして「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」が終わりました(^o^)

北澤さん、本当にありがとうございました。

0

笑顔と学びの体験活動プロジェクト⑥

サッカーの実技練習が始まりました。

グループに分かれてリレーを行っています。

ボールを持ったり、ドリブルをしながら楽しみながらリレーを行う子どもたちです(^o^)

 

0

笑顔と学びの体験活動プロジェクト③

北澤さんに指名された子どもと一緒に、パスの練習を行っている様子です。

北澤さんから「すごい」「とても上手」と言われ、喜んでいます。

みんなからも自然と拍手が起こりました(^o^)

0

笑顔と学びの体験活動プロジェクト②

北澤さんから、「今何をみんなはやっているの??」という質問に答える子どもたち。

北澤さんが、「私はサッカーを始める前は野球をしていました」と話をすると、とても驚く子どもたちです(^o^)

0

笑顔と学びの体験活動プロジェクト①

今日は、東京都主催の「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」を行っています。

元サッカー日本代表の北澤豪さんをお招きして、特別な授業が行われています。

3時間目は体育館で北澤さんからお話がありました。

3年生の子どもたちも北澤さんの話を興味深く楽しみながら聞いています(^o^)

0

中休み

1,2時間目が終わり、現在は中休みの時間。

子どもたちの楽しそうな声が、校庭に響き渡っています(^o^)

0

意味調べ

4年生の国語の時間。

説明文の学習を行っています。

今日は、難しい言葉を国語辞典を使って意味調べを行っています(^o^)

0

昭和記念公園に向けて出発

2年生は校外学習で、昭和記念公園に行きます。

子どもたちは元気いっぱいに学校を出発しました(^o^)

この後、モノレールやJR(公共交通機関)を使って、昭和記念公園を目指します。

0

登校

今日も秋晴れ。

子どもたちは元気よく登校しています(^o^)

2年生は校外学習で、昭和記念公園に出発します。

0

給食

今日の給食

◯回鍋肉丼

◯茎わかめ入り中華スープ

◯パインゼリー

◯牛乳

今日もおいしい給食、ありがとうございました(^o^)

0

お手紙

2年生の国語の時間。

今日は今後の音読劇に向けて、役割分担をしています。

音読劇の本番が、今から楽しみですね(^o^)

0

自転車教室(校庭)

体育館での講習後は、校庭で自転車教室を行っています。

PTAの皆さんやボランティアの保護者の皆さん、本当にありがとうございます。

子どもたちは安全に自転車教室を行っています。

0

世界にほこる和紙

4年生の国語の時間。

「世界にほこる和紙」という説明文の学習が始まりました。

今日は、「はじめ 中 おわり」などについて先生と一緒に学習している子どもたちです(^o^)

 

0

英語(5年)

5年生の英語の時間。

今日は、Can you〜の学習を行っています。

楽しみながら英語に慣れ親しんでいる5年生の子どもたちです(^o^)

0