日誌

学校のできごと

主語と述語

2年生の国語の時間。

主語と述語の学習を行っています。

子どもたちは、主語と述語を楽しみながら見付けていました(^o^)

0

色々な場を作って

2年生の体育の時間。

平均台やマット、跳び箱など、色々な場を作って運動しています。

準備や片付けもみんなで協力して行ってます(^o^)

0

ボールを使って

1年生の体育の時間。

校庭でボールを使ってパスをしています。

子どもたちが楽しそうに運動している様子を見ていると、とても嬉しくなります(^o^)

0

概数

4年生の算数の時間。

1万の位までの概数について考えている子どもたち。

集中して考えている姿が輝いています(^o^)

0

図書

2年生の図書の時間。

子どもたちは静かに選んだ本を読んでいます。

担任の先生も一緒に、子どもたちと本を読んでいます(^o^)

0

朝の会

1年生の朝の会の様子。

子どもたちが司会をし、朝の会がスムーズにすすんでいます。

とても上手に、司会の子どもたちの話を聞いている子どもたちです(^o^)

0

登校

現在の気温は17℃

とても涼しく、過ごしやすい朝を迎えています。

子どもたちは今日も元気に登校しています(^o^)

0

給食

今日の給食

◯チキンライス

◯ハタハタの唐揚げ

◯豆乳スープ

◯牛乳

今日もおいしい給食、ありがとうございました(^o^)

0

タイピング

1年生の教室の様子。

クロムブックを使って、タイピングの練習を行っています。

先生と一緒にタイピングの練習を行っている子どもたちです(^o^)

0

今までに習った漢字

2年生の国語の時間。

今までに習った漢字を、先生と一緒に振り返っています。

振り返った後は、今までに習った漢字を、丁寧に書いている子どもたちです(^o^)

0

秋の夕暮れ

5年生の国語の時間。

秋の夕暮れの学習が始まりました。

クロムブックを活用して、秋の好きなところを伝え合う子どもたちです(^o^)

0

面積の求め方

6年生の算数の時間。

面積の求め方を考えている子どもたち。

真剣に学習している子どもたちの姿が輝いています(^o^)

0

トーテムポール

4年生の図工の時間。

グループに分かれて、トーテムポール作りを行っている子どもたち。

グループで協力しながら作品づくりを行っている子どもたちです(^o^)

0

市内で作られている作物

3年生の社会科の時間。

3年生の社会科では、「わたしたちの立川市」という教科書を使って学習しています。

今日は、市内で作られている作物について先生と一緒に学習を行う子どもたちです(^o^)

0

3つの数の計算

1年生の算数の時間。

3つの数の計算について、先生と一緒に学習しています。

子どもたちは、3つの数の計算を工夫しながら行っています(^o^)

0

朝学習

5年生の朝学習の様子。

漢字の学習を、先生と一緒に行っています。

教室はとても静かで、子どもたちは朝から集中して朝学習を行っています(^o^)

0

登校

現在の気温は19℃

今日の朝も過ごしやすい天気です。

子どもたちも元気に登校しています(^o^)

今日の午後は「はちっ子」があります。

0

給食

今日の給食

◯秋の味覚のカレーライス

◯豆とひじきのサラダ

◯ジョア

今日もおいしい給食、ありがとうございました(^o^)

0

図書

3年生の図書の時間。

図書室では、3年生の子どもたちが静かに本を選び本を読んでいます。

集中しながら本を読んでいる姿が輝く子どもたちです(^o^)

0

椅子作り

6年生の図工の時間。

大切に椅子作りを行っています。

今日は自分たちが作った椅子に、色付けを行っています(^o^)

0