日誌

学校のできごと

日光移動教室2日目(6年)①

2日目です。天候と相談しながら自然を満喫しています。

午前中は、湯元温泉の源泉散策、湯滝周辺のハイキングをし、日光自然博物館で奥日光の自然や生き物について学びました。

午後は華厳の滝の見学後、光徳牧場のアイスを食べました。 

0

日光移動教室(6年)③

夜はあいにくの雨でキャンプファイヤーは明日のお楽しみとなりました。

開校式、食事の後は部屋レクをし、温泉に入りました。

明日は天気が回復することを願っています。

0

日光移動教室(6年)②

日光東照宮です。

三猿、陽明門、眠り猫など事前に調べたことを行動班ごとにガイドしています。さっきまで降っていた雨も止み、歴史を感じながらゆっくりと見学しています。

0

日光移動教室(6年)①

今日から3日間、日光移動教室です。

まずはさきたま古墳で石室や鉄剣を見学し、古墳を見ながらとり飯を食べました。これから東照宮に向かいます。

0

職場体験に来ています

9日(火)〜11日(木)までの3日間、職場体験として

八小卒業生の立川第六中学校2年生が来ています。

学級では授業の準備や下校の用意のお手伝いなどをし、

休み時間には一緒に校庭で遊んでくれています。

子どもたちもお兄さんたちが一緒で嬉しそうです。

放課後は、タブレットの設定や、プールの更衣室の清掃も

手伝ってくれました。

キャリア教育の一環として、教員の仕事についても

興味をもってくれたようです。

 

0

ユニセフ募金

2日間にわたって、ユニセフ募金を行いました。

朝、2ヶ所の昇降口で、代表委員会の児童が募金を呼びかけました。

大事に持ってきた募金を箱に入れてくれていました。

1年生の教室でも「朝、募金したんだよ」とうれしそうに

話してくれました。

みなさんからの気持ちが届くとよいですね。

0

よりよい学校生活にするために

1〜4年生が下校したあと、

5,6年生は各委員会で学校生活をよりよいものにするために

話し合いや、活動をしてくれていました。

みんなが楽しみにしている集会や放送の内容を話し合ったり、

休み時間に使っている学級のボールを確認してくれたり、

手洗い石けんやトイレットペーパーを補充してくれたり…と

一生懸命に支えてくれている姿をみて、うれしくなりました。

見えないところでもがんばってくれている高学年です。

 

 

0

漢字検定

放課後、事前に申し込んだ約80名が

漢字検定に挑戦しました。

放課後学習教室でも、漢検の問題に取り組んでいた子が

たくさんいました。

どの級でも真剣に取り組む姿が見られました。

 

日曜日は七夕です。

はちっ子で作った笹飾りが各昇降口を彩っています。

良いお天気で、みんなのお願いごとが叶うとよいですね。

0

たてわり班活動

昼休みにたてわり班活動をしました。

暑さのため、教室・体育館での実施となりましたが、

6年生を中心に、フルーツバスケットやばくだんゲーム、

ドッジボールなどで交流を深めました。

振り返りでは「次はいつ?」「楽しかった!」と

次回を楽しみにしている様子が伝わってきました。

0

水のかさ(2年)

算数で「かさ」の学習をしています。

1L=1000ml、1L=10dlであることを

実際に水を計ったり、図に描いたりしながら、

4つのクラスで学んでいます。

給食の牛乳や、お家でお茶を飲むときなど、

生活と結びつけながら理解を深めてほしいと思います。

 

0