日誌

学校のできごと

下駄箱!!

本校の下駄箱の様子です!!
とても丁寧に子どもたちが使っています(^o^)
きれいに靴をそろえて入れている子どもたち!!
さすがですね(^o^)


0

掲示物!!

保健室前にはたくさんの掲示物が!!












保健室の先生が工夫しながら掲示物を作っています!!
みなさんも保健室前の掲示物を見て見ましょうね(^o^)
0

大活躍☆

本校のスクールサポートスタッフの方です!!
現在は印刷室で学校公開のお知らせを印刷しています。
先生からお願いされた印刷物などの仕事を行ってくださいます。
毎日大活躍中のスクールサポートスタッフの方です(^o^)
いつもありがとうございます!!


印刷してくださった学校公開(5月7日)のお知らせは、本日家庭数でお子さんが家庭に持ち帰ります!!
0

登校☆

子どもたちが元気よく登校してきました!!
昨日よりも気温は低いですが、過ごしやすい朝を迎えました(^o^)

0

校内研究会

昨日は、講師の先生をお招きし、校内研究会(先生方の勉強会)を行いました!!
今年度の研究は「立川市民科」について研究していきます!!

校内研究会の様子!!

0

ミッション!!

朝出勤すると、色んな場所にミッションの紙が!!
今日の学習で何かが行われるのでしょう(^o^)
どのような学習が行われたのかについては、後ほど紹介しますね。

0

大切な命

道徳の授業で、大切な命について学習する3年生の子どもたち!!
子どもたちから多くの発表がありました。
大切な命について考ええいる3年生の姿に感動しました!!


0

給食

今日の給食
○スパゲッティミートソース
○じゃがいもとブロッコリーのサラダ
○ニューサマーオレンジ
○牛乳

職員室で給食を食べている先生の一人が、「このスパゲッティミートソース、すっと食べられる」との声も!!
いつもおいしい給食です(^o^)
0

中休み②

暗唱「雨ニモマケズ」に校長室でチャレンジする子どもたち(^o^)
昨日から、約30名ぐらいは校長室で詩の暗唱にチャレンジしたのではないでしょうか??
誌の暗唱練習をする先生も!!
その先生も、校長室でチャレンジするようです(^o^)

0

中休み①

今日も子どもたちは元気に中休みは校庭で元気に遊んでいます!!
雨が降らないか心配でしたが、中休みは晴れています(^o^)



0

はちっ子申込み!!

今日は、はちっ子に参加を希望する子どもたちから申込書などを昇降口で受け取りました。
朝早くから、はちっ子運営委員の方々が子どもたちから申込書を受け取っていただきました。
明日も、登校時間に申込書を受け付けています。

0

登校

子どもたちの登校時間は雨が降らず、ホット一安心。
今日も子どもたちは元気に登校しています(^o^)
この後、はちっ子の申し込みが各昇降口で始まります!!

0

給食☆

今日の給食☆
○たけのこご飯
○ハタハタの唐揚げ
○のっぺい汁
○牛乳

9時半頃から、教室内や廊下がハタハタの唐揚げのよい香りが(^o^)


1年生も準備が上手になりましたよ(^o^)


準備が終わったら、担任の先生や栄養士の先生と白衣を片付けます!!

0

図工(6年生)

図工室では6年生が「歯のポスター」を作成しています!!


どんなポスターになるのか、今から楽しみですね(^o^)


「8020運動」のポスター。
「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動ですね!!
0

音楽(5年生)

音楽室では5年生の音楽の授業!!
授業前には、子どもたちと先生が楽しそうにリズムに合わせて体操をしています。


手拍子でリズムをとり楽しむ子どもたちと先生です(^o^)

大型TVを活用しながら分かりやすく説明する音楽の先生です!!

0

くまさんの宝物!!

2年生は、「くまさんの宝物」という教材を使い、道徳の時間に親切について考えていました!!
積極的に子どもたちから親切についての発表がありましたよ!!


0

英語(3年生)

3年生は、英語の先生と担任の先生と一緒に、自分の気持ちを表す学習を!!
自分の気持ちを英語で表現する方法について、ぜひご家庭でもお子さんに聞いてみてくださいね(^o^)


0

中休み

現在の気温は20℃
とても過ごしやすい気候です(^o^)
子どもたちは元気に校庭で遊んでいます!!




雨が降らないか今から心配です。
0

全校朝会

今日は、リモートで全校朝会を行いました。
校長先生から、本校の子どもたちの話の聞き方の素晴らしさについて話がありました。
その後、校長先生による「雨ニモマケズ」の暗唱を行いました。
ぜひ暗唱し、校長室に来てください!!
表彰状も準備されています(^o^)





0

登校☆

今日も子どもたちは元気に登校しています!!
1年生の準備の手伝いのため、6年生は早めに教室に入ります(^o^)

0

クラブ活動①

4〜6年生のクラブ活動が始まりました!!
今日は、部長を決めたり、年間の予定の確認したりするなどを行っていました(^o^)


2月20日(月)まで、全12回実施予定です!!
0

26℃

現在の気温は26℃
子どもたちは校庭で暑さに負けず元気に外遊び!!
遊んだ後は水分補給を行います!!




0

下校(1年生)

1年生の下校が始まりました!!
上手に帰りの準備などができるようになってきた1年生です(^o^)


今週も児童の見守りありがとうございます!!
0

掃除(2年生)

掃除が始まり、約3週間程度が!!
各クラスでは工夫しながら掃除に取り組んでいます!!

あるクラスでは、先生がほうきを使い、その後ろをほうき、その後ろを雑巾と先生を追いかけていくような作戦のようです(^o^)


ほうきや雑巾は、交代交代で行います!!

細かいゴミまで拾っていますね!!
素晴らしです☆
0

給食☆

今週も給食が始まりました!!
今日の給食
○そぼろご飯
○ちくわの磯辺揚げ
○味噌けんちん汁
○牛乳


今週は4日です。
後3回給食を食べると、4月の給食は終わりです。
1ヶ月が経つのが早いものです!!
今日もおいしい給食、ありがとうございました(^o^)
0

図工(3年生)

3年生が楽しみながら図工の授業!!
DVDで絵具の使い方を確認した後、活動に入りました。
みんな楽しそうに図工の授業を(^o^)



今から何をするのかについて先生がわかりやすく説明します!!
子どもたちは真剣に先生の話を聞いています。
先生の話を聞くと、今から何をするのかがよく分かりますね(^o^)


DVDで絵具の使い方を確認します!!




学校公開で作品を展示します!!
0

体育(3年生)

3年生が体育館でマットの授業を行っています!!
先生の話をしっかり聞きながら後転にチャレンジ(^o^)
協力しながら、マットの準備や片付けを行っている子どもたちの姿も輝いていました!!

音楽に合わせながらの準備運動!!


協力しながら準備!!



分かりやすい先生の説明!!


後転にチャレンジする子どもたち!!
0

朝の会

朝の会が始まりました!!
どのクラスも落ち着いて今週のスタートを迎えました(^o^)

6年生が朝の会で挨拶をしている様子です!!
0

17℃

現在の気温は17℃
今日は最高気温が27℃まで上がるようです!!
熱中症に気を付けながら教育活動を行います!!



富士山もきれいに見えます(^o^)
木の緑に隠れてしまっている部分もありますが。
0

方位の学習(屋上)

3年生は、方位の学習を屋上で行いました!!(安全面に気を付けながら)
どの方位に何があるのか探し、ワークシートに書き込んでいました(^o^)



明日は月曜日です!!
安心して登校してくださいね(^o^)
0

図書☆

3年生図書の時間!!
自分で選んだ本を静かに読んでいます(^o^)

担任の先生も(^o^)
0

国語(4年生)

4年生の国語では、「白いぼうし」という物語文の学習を行っています!!
登場人物の人柄が分かる文章を探しながら、登場人物の人柄の学習をしています(^o^)
ご家庭でも、「白いぼうし」をお子さんと一緒にぜひ読んでみてください。


0

地図帳を使って

3年生では地図帳を使って、四方位の学習を行っています!!
学習指導要領が新しくなり、3年生でも地図帳を活用しています。


西はどっちかな??と先生が聞くと、子どもたちが西の方向を示していますね(^o^)
0

離任式

今日は離任式。
今までお世話になってきた教職員の方々とのお別れ。







子どもたちも先生も、久しぶりに合う先生と出会い、とても嬉しそうでした(^o^)
0

下校!!

1年生の下校が始まりました!!
掃除中の6年生とハイタッチする1年生も(^o^)
6年生や多くのみんなのおかげで、1年生が少しずつ学校に慣れてきています!!



1年生の下校を見守ってくださっている方々も。
いつもありがとうございます!!
0

模様を生かして!!

模様を生かして生き物作りをする子どもたち!!
笑顔いっぱいで作品作りをする子どもたちです(^o^)





0

給食☆

今日の給食
○マカロニグラタン
○春キャベツのスープ煮
○ソフトフランスパン
○ジョア

今週もおいしい給食、ありがとうございました!!
0

体育(校庭)

ただ今の気温21℃
芝生の上で、1年生が気持ちよさそうに体育の授業を行っています(^o^)
先生が太鼓を2回鳴らすと2人で集まります。3回鳴らすと3人で集まります!!



とてもよい天気です(^o^)
0

当番表の工夫☆

各教室では、掲示物の工夫が!!

給食当番表の工夫(^o^)

掃除当番表の工夫(^o^)

何班が何をするのかがとても分かりやすいですね!!
0

実験

6年生は理科室で実験を行っています。
ものの燃え方と空気の関係を調べています!!
先生の説明をしっかりと聞くことができる6年生です(^o^)

0

社会科

5年生では社会科の地図帳を使って学習しています!!
日本の位置関係を地図帳から学んでいます(^o^)


0

16℃

現在の気温は16℃
「副校長先生、おはようございます!!」と、素敵な挨拶が(^o^)
今日も素敵な一日のスタートです!!


0

給食☆

今日の給食
○ご飯
○白身魚のフライ
○ボイルキャベツ
○いなか汁

給食を食べて、子どもたちはさらに元気いっぱいですよ(^o^)
いつもおいしい給食、ありがとうございます!!
0

筆算

2年生の算数では筆算の学習を行っています!!
先生がわざと間違えた筆算を黒板に書くと、子どもたちから一斉に「違うよ〜!!」という声が!!
先生と子どもたちは筆算を楽しみながら学習しています(^o^)


0

当番表の作り方!!

当番表の作り方!!

①円を6つに分ける。


②小さい円を作り、6つに分ける。その後、かかりの分担を記入したり絵を描いたりする。


①と②を合体させると完成です(^o^)
0

中休み

ただ今の気温は17℃
とても過ごしやすい気候です!!
子どもたちは今日も元気に外遊び(^o^)




とても良い天気!!
夕方から雨が降るとは思えないような春空です!!
0

5年生算数

5年生の算数では、新しい単位について学習しています!!
先生の分かりやすい説明や板書です!!

集中して学習している5年生(^o^)

工夫しながらノートもまとめていますね(^o^)
0

SOS!!

6年生は、「SOSの出し方教育」を行っています!!
東京都教育委員会が作成したDVDや資料などを活用しての授業です。
「自分を大切にしよう〜不安や悩みへの対処方法〜」について、真剣に学習している6年生です!!





何か困ったことがあったら、心にためるのではなく、いつでも相談してくださいね!!
0

漢字の学習

5年生の教室では、漢字の学習を行っています!!
丁寧にノートに書き写している姿に感動です(^o^)
子どもたちの真剣さが伝わてきます。

0

1年生と2年生☆

1年生と2年生は来週学校探検を行います!!
2年生が学校内を1年生に紹介します☆
今日は、1年生と2年生がグループになり楽しそうに自己紹介を行っていますよ(^o^)



来週の学校探検が楽しみですね!!
2年生の皆さん、よろしくおねがいします(^o^)
0