日誌

学校のできごと

4年 落語キャラバン

  10月29日(火)4年生が落語家による出前授業(立川市地域文化振興財団主催落語キャラバン)を受けました。立川寸志さんと立川談声さんの二人の落語家にお越しいただき、落語に関する基礎知識を実演を交えて教えていただいきました。その後、立川談声さんからは「初天神」、立川寸志さんからは「猫と金魚」を聞かせていただきました。蓼川寸志さん、立川談声さん、立川企画の皆様、立川市地域文化振興財団の皆様、ありがとうございました。

先生シャッフル読み聞かせ

 今週から読書週間が始まりました。

 10月29日(火)読書週間の取組として、朝の時間に教員による読み聞かせを行いました。「先生シャッフル読み聞かせ」という名称で、担任以外の教員が読み聞かせをしました。

5年 食育

 10月28日(月)5年生を対象にした学校給食課の栄養士による食育「どんな食べ方がいいのかな」の授業がありました。

全校朝会

 10月28日(月)全校朝会を行いました。雨のためオンラインで行いました。校長講話では和太鼓クラブの活動の紹介をしました。市内の作品展で優秀賞を受賞した児童の紹介、集会委員会の児童による生活目標の発表等も行いました。

和太鼓クラブ

 10月26日(土)天王橋会館で行われた「みんなのコンサート」に和太鼓クラブが出演しました。

給食「コラボ献立」

 学校給食課では、6年生の家庭科の学習とのコラボ献立の取組を行っています。
 10月25日(金)本日の給食は、本校6年2組が考えたコラボ献立でした。献立は、わかめごはん・卵焼き・三色野菜のピリ辛あえ・豚汁・牛乳でした。すべての栄養素を使って料理を考えました。豚汁は具だくさんにして野菜をとれるようにし、卵焼きは甘いもので考えました。学校給食課の栄養士も参観に来校しました。

2年 授業の様子

 10月25日(金)2年生の授業の様子です。1組は生活、2組は国語、3組は音楽でした。

和太鼓クラブ

 10月24日(木)和太鼓クラブの練習の様子です。週末(10月26日(土))、みんなのコンサート(天王橋会館)に出演します。

たてわり班活動

 10月24日(木)昼休み、たてわり班遊びを行いました。教室と校庭に分かれて班ごとに遊びました。

6年 授業の様子

来月の物品販売に向けて準備を進めています。

今日は、起業家教育プログラム事務局の方々と西武信用金庫の方々にお越しいただきました。

事業計画について指導・助言をいただき、実際に融資が可能かどうかを見ていただきました。

3年 授業の様子

 10月23日(水)4校時、3年生の授業の様子です。1組は図工、2・3組は理科でした。

1年 授業の様子

 10月23日(水)1校時、1年生の授業の様子です。1組は体育、2・3組は国語でした。

5年 授業の様子

 10月22日(火)4校時、5年生の授業の様子です。3学級とも専科の授業でした。1組は家庭、2組は図工、3組は理科でした。

あいさつ運動

 10月22日(火)運動会の振替休業日明けの朝です。6年生があいさつ運動に取り組んでいました。今日もいい天気になりそうです。

運動会

 10月19日(土)運動会を実施しました。保護者や地域の皆様の声援に後押しされ、子どもたちは練習の成果をいかんなく発揮することができました。保護者の皆様ご声援ありがとうございました。

 

 開会式

 

 

3年 サメライド・フラ~ッシ80(80m走)

 

5年 風の如く(100m走)

 

 

4年 ロッドフェス

 

 

5年 ジャクソン5G

 

 

2年 50をこえてかけぬけろ!(50m走)

 

 

1年 まっすぐはしれ!(50m走)

 

 

2年  ミニオンピック

 

 

1年  あばれんぼうサンバ

 

 

3年 カーブにチャレンジ!80m走(80m走)

 

 

6年 Gold Runners(100m走)

 

 

3年 台風の目~九小を一世風靡せよ~

 

 

6年  pride

 

 

つなげ!魂の九小バトン(4・5・6年児童代表リレー)

 

 

閉会式

 10月19日(土)雨が上がり、朝から青空が広がっています。絶好の運動会日和です。

 

運動会前日準備

 10月18日(金)5校時、5・6年生が運動会前日準備を行いました。雨のため、教職員と一緒にできる範囲で準備や打ち合わせを行いました。

 

給食「ベジぱくDAY」

 10月18日(金)本日の給食は「ベジぱくDAY」給食でした。今月の野菜は「チンゲン菜」です。チンゲン菜とコーンのスープが提供されました。写真はくわのみ学級の給食の様子です。

運動会へ向けて

 10月18日(金)運動会前日練習の様子です。不安定な天気でした。4年生は運よく校庭を使用できました。2校時以降は体育館で行いました。

5年 運動会へ向けて

 10月17日(木)6校時、5年生の授業の様子です。合同体育でした。運動会へ向けて、校庭で表現に取り組みました。

 

 

2年 運動会へ向けて

 10月17日(木)4校時、2年生の授業の様子です。合同体育でした。運動会へ向けて、校庭で表現やゲームに取り組みました。

キンモクセイ

 10月16日(水)キンモクセイがよい香りを放っています。

ヒメリンゴ

 10月16日(水)校庭のヒメリンゴが色付き始めました。

給食 十三夜献立

 10月15日(火)本日は十三夜です。十三夜は、別名、「栗名月・豆名月」と言い、栗や豆の収穫を祝う日本古来の風習です。旬の栗を使ったご飯と、団子が入った十三夜汁が提供されました。写真は4年生の様子です。

3年 運動会へ向けて

 10月15日(火)3校時、6年生の授業の様子です。合同体育でした。運動会へ向けて、表現に取り組みました。

3年 運動会へ向けて

 10月15日(火)2校時、3年生の授業の様子です。合同体育でした。運動会へ向けて、校庭で短距離走と表現に取り組みました。

三連休明け

 10月15日(火)三連休明けの朝です。6年生があいさつ運動に取り組んでいました。今日も暑くなりそうです。

絵本コラボ給食

 学校給食課では、「絵本コラボ」として、絵本の料理を給食で提供する取組を実施しています。
 10月11日(金)本日は「9ひきのうさぎ」とのコラボでした。まかないロールキャベツが提供されました。写真は3年生の様子です。

 

4年 運動会へ向けて

 10月11日(金)4校時、4年生の授業の様子です。合同体育でした。運動会へ向けて、校庭で表現に取り組みました。

1年 運動会へ向けて

 10月11日(金)3校時、1年生の授業の様子です。合同体育でした。運動会へ向けて、校庭で表現や玉入れに取り組みました。

 

給食「ベジぱくDAY」

 10月10日(木)本日の給食は「ベジぱくDAY」給食でした。今月の野菜は「チンゲン菜」です。チンゲン菜のオイスター炒めが提供されました。写真は1年生の給食の様子です。

児童集会

 10月10日(木)児童集会がありました。音楽委員会による音楽集会でした。運動会に向けて、音楽委員会の演奏に合わせて運動会の歌を歌いました。

立川市立小学校教育研究会

 本市では、市内の小学校の全教員が19の教科や領域等の研究部会に分かれて研究活動に取り組んでいます。「立川市立小学校教育研究会」と言います。基本的に毎月第一水曜日の午後に一斉部会を開催しています。
 本日(10月9日(水))本校で4つの部会の授業を行ないました。1年2組では生活科部会、2年2組では学校図書館部会、6年1組では理科部会、くわのみ学級では特別支援教育部会の研究授業をそれぞれ行いました。

避難訓練

 10月9日(水)3校時、避難訓練がありました。家庭科室から出火したという想定で行いました。雨天のため廊下までの避難としました。

3年 授業の様子

 10月9日(水)1校時、3年2組の算数の授業の様子です。「大きい数のかけ算の仕方を考えよう」の学習に取り組みました。

 10月8日(火)朝から雨でした。6年生の子どもたちがあいさつ運動に取り組んでいました。

 10月7日(月)校庭の花がきれいに咲いています。

運動会へ向けて

 10月7日(月)体育朝会を行いました。運動会へ向けて、隊形の確認や気を付けの姿勢の指導等を行いました。

 

4年 立川市民科

 10月4日(金)4年生が立川市民科「住みよいまち砂川」の活動に取り組みました。ゲストティーチャーにお越しいただきバリアフリーについて考えました。

1年 授業の様子

 10月3日(木)1校時、1年2組の算数の授業の様子です。「3つのかずのけいさん」の学習に取り組みました。