文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
月曜日の出来事④
1年生でもタブレットを使います。
両手でそっと運びます。
操作も慣れてきました。プログラミング
の学習です。
最後にできたものを発表してもらい
ました。
今日は学区域にある学校給食共同調理場の
方が、給食の様子を見に来てくれました。
子どもと会う時には、このすてきな白衣
(手描きですって)を着てくださいます。
様子を見て、献立作りなどの参考にしてくれ
ています。今日は、おかわりがたくさんあ
ったようです。またいらしてください。
クラブ活動。理科室では懐かしの糸電話。
糸をぴーんと張ると、遠くても近くでさ
さやくように聞こえます。ダメですよ、
糸電話で愛の告白なんかしては。
(するわけない)
家庭科室では、裁縫で作品作り。
「今日は調理じゃなくて(おす
そ分けがなくて)残念ですね。」
と、子どもたちから鋭い突っ込みも
あり。ばれたか。
玉結びと玉留めができれば、ばっちり
ですね。先生のやり方をじっくり観察。
あくまでもサンプルですが、かわいい
クッションを作りますね。
チャレンジクラブでは、2学期にやりたい
活動を決めていました。わいわい大さわぎ
です。黒板を見ると魅力的な提案が!
何に決まったかな!
月曜日の出来事③
ラグビー日本に代表に負けるな。一人は
みんなのために!あいさつをしたり、廊
下歩行を守ることが、みんなのためにな
ります。遊び方に気をつけることが、け
がを予防し、みんなのためになります。
生活指導主幹からのお話です。
あいさつの木。まだはっていない
クラスもあります。これからまだ
まだ成長します。葉っぱにはいい
ことが書いてありますよ。
朝のえさやり。やりたそうなくわのみの
子どもたちに、やってもらいました。この
日のえさは、『レタスの葉っぱ、梨の皮、
リンゴの芯、小松菜、給食のパンの残り』
と、残菜ながらかなりのグルメです。提供
ありがとうございます。
先日道徳の授業で、ニワトリのことを取り
上げたクラスもありました。ニワトリのど
れがいいかで、けんかをした2年生もいた
そうです。(なんと!)意地悪に思えるクロ
コも、子どもたちにとっては強くカッコ良
く見えるのですね。
そのくわのみ学級の渡り廊下に大きな荷物
(段ボールの箱)がたくさん並びました。
中身は何でしょう?
そうです。あと2日に迫った、くわのみ宿泊の
荷物です。全員揃ったそうです。楽しみですね。
月曜日の出来事②
科学展で作品を出した5年生と6年生
2人に感謝状です。
魚を解剖しました。
海の生きものです。二人ともパソコンで
写真を取り入れ上手にまとめました。来
年も5・6年生対象に行います。ぜひ!
市民大会の空手、組み手の部で
見事に入賞した3年生です!
ぜひ型も見てみたいです。おめで
とうございます!
すでにお知らせしましたが、廊下に掲示
してある給食の手洗いなどを調べた結果
の発表です。いよいよカゼの季節到来。
気をつけましょう。保健委員会のみなさん
調査をありがとう! (さらにこの項続く)
月曜日の出来事①
これがあの玉川上水の流れです。
もう何日も、こんな色です。
先週、3年生の食育「バランスよく食べること」の
授業がありました。学校給食課の方が、ゲストティ
ーチャーです。
さて質問、小腸を広げると、どれくらいの
大きさになるでしょう・・・。答えはテニ
スコートだそうです。すごい!
さて2学期も、そして今年度もちょうど
折り返し地点になりました。
このところ、避難するようなことが多く
ありました。
まず大きな台風。立川市でも南の方の学
校は、避難所が開設されました。
また、いのししもでたので、一斉下校を
しました。また市内には不審者も出てい
ます。そのくらい大丈夫だなんて思って
ると大変なことになります。気をつけま
しょう。という校長先生のお話です。
(朝会の話続く)
ありがとう!
最後まであきらめないことの素晴らしさを
教わりました。ありがとう!
日本にラグビーブームがまた起こりますね。
スポーツはすてきだ!
5年生が家庭科の調理実習で、お味噌汁を
作ってます。職員室まで届けてくれました。
だしが良くでていて、おいしかったです。
ダイコンはこれからの季節の主役ですね。
5年の担任。和風の調理実習ですが、
イタリアのコックさんです!
キンモクセイが満開で、いい香りです。
昔、やんちゃなクラスを受け持ってい
た時に、ガムの匂いがしたので、
「誰だ!ガムなんか食べて!」と
怒ったら、子どもたちが
「違うよ、キンモクセイだよ!」
と、赤っ恥をかきました。子どもを簡
単に疑ってはいけないという教訓を、
この花が咲くたびに思いします。
最後に、また台風が2つも接近中です。
学校メールや、ホームページ、お手紙
などで、お知らせすることがあるかも
しれません。みなさんで気をつけましょう。
行けー!
ピンチ!
まさかのノックオンで助かった!
次は前半終了間近。まさかのトライ?
反則で助かりました。運は日本に!
日本は押しているぞ!後半頑張れ!
給食の衛生に気をつけましょう
給食委員会の子どもたちが、手洗いなど、衛生調べを
しました。手洗いが大事ですが、ハンカチマスクも大
事です。そろそろインフルエンザなどが気になります。
給食委員会ありがとう!
6年生は、柔らかい平仮名を書いています。
筆先を上手に使っています。
えさをあげていると、女の子が二人。
九小の子どもたちではないのですが、
実家が上砂町ということです。サービ
スで入れてあげました。私だと逃げる
のに、女の子なら平気なのね。
さあ始まった!
学校ホームページだろうと関係ありません。
いよいよ始まりました。国歌斉唱で、涙す
る流選手!
まさかこんな日が来るとは!今負けているけれど、
日本は後半に強い!
頑張れー!日本!
今日はありがとうございました
本日の道徳授業地区公開講座に、多数のご参加
ありがとうございました。意見交換会での
講師、おさかなポストの会代表の山崎充哲先生
と、校長先生。
山崎先生の3つの約束を、守りましょう。
昨日、お知らせした、九小ありがとうの木です。
みんなじっくり見ていました。
校長室の前にいらしたらぜひ見てください。
素敵なカードがいっぱいあります。
明日の来校をお持ちしています。
いよいよ明日は道徳授業地区公開講座です。
まず2時間目は、全学級道徳授業公開です。
校長室前の廊下にはありがとうの木が植え
られています。代表委員会の児童や担当の
先生の思いが込められています。他にも
明日新しい掲示などがいくつかあります。
授業参観の合間でも探してください。
3・4校時は講演と意見交換会です。
ぜひおいでください。保護者の方、
地域の方、お待ちしています。椅子を
ミニバスの皆さんが手伝ってください
ました。ありがとうこざいます。
おや1年生。給食でもないのに何で
手を洗っているの?
そうか、この絵を一生懸命描いたので、手が汚れ
ちゃったね。
洗ったらこんなにきれいになったよ!!
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
3
0
7
0
1
6