文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
卒業式練習
卒業式練習が始まりました。
読み取る力
ワークシートを使って、登場人物の気持ちや場面の様子等を読み取る力を伸ばしています。
黒板アート
イラストクラブ全員で描いた作品です。
テーマは、「春・学校・卒業・お別れ」です。
もうすぐ2年生
1年間でたくさんのことを身に付けました。
これから文章や絵の仕上げです。
もうすぐ2年生です。
ことばが心の支えになる
「座右の銘」について考えました。
言葉を大切にできる人でいたいですね。
音楽
鍵盤ハーモニカで、合奏をしました。
卒業式へ向けて
卒業式で6年生に贈る言葉の練習が始まりました。
6年生が気持ちよく卒業できるよう、気持ちを込めて伝えます。
ふれあいたてわり交流給食
たてわり班の活動も、6年生から5年生へと引き継がれています。
配膳や給食中の会話のつなぎ役なども、6年生を見習って頑張りました。
仕事を通して成長する
最後の委員会活動がありました。
学校のために、使命感をもって仕事に取り組んだ子どもたち。
子どもたちも仕事を通して、成長していくのですね。
6年生を送る会
各学年の子どもたちが心を込め、6年生へ合唱や合奏のプレゼントをしました。
心温まる会になりました。
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
7
9
6
8
4
1