文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
朝会のようす
体育委員の子どもたちが、集団行動の見本を見せました。
命を大切にするということ。頭も心も体も健康でいること。
心がけたいですね。
好きなことをしている自分
好きなことをしている自分をかきました。
好きなことをしている時って、自然と笑顔になりますね。
1年生をむかえる会
温かい雰囲気で1年生をむかえることができました。
休み時間の過ごし方
朝休みや中休みの時間は、6年生が遊びに来てくれます。
6年生の考えてくれる遊びが楽しいようです。
声援
友達が走り抜ける姿を見て、自然と声援を送ることのできる子どもたち。
「がんばれー!」の一言が、自分の力になる時がありますよね。
対面式
1年生と上級生との対面式が行われました。
昼休み
学級の枠を越えて、大なわとびをしていました。
来月には、九小名物の学級対抗大なわとび大会が開催されます。
身体計測
身体計測が始まりました。
昨年度のこの時期と比べると、成長を感じた子どもも多かったようです。
入学式
2年生による歓迎の歌です。
新1年生、そして保護者のみなさま、ご入学おめでとうございます。
入学式準備
明日の入学式へ向け、新6年生が準備を行いました。
新入生の入学を心待ちにしています!
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
9
7
0
0
1
5