日誌

学校のできごと

児童集会

 2月6日(木)児童集会がありました。集会委員会によるゲーム集会でした。各学級ごとに、「震源地」というゲームを行いました。写真は3年生とくわのみ学級の様子です。

1・2年 授業の様子

1年生と2年生が生活科「むかしあそび」の学習で交流しました。2年生が1年生に、おはじき、お手玉、あやとり、まりつき、こま、けん玉の遊び方を教えました。

あいさつ運動

 2月5日(水)5・6年生の朝のあいさつ運動の様子です。

給食 節分献立

 2月2日(日)は節分でした。2月4日(火)本日は節分にちなんだ献立でした。大豆ご飯といわしの蒲焼が提供されました。写真は4年生の様子です。

3年 授業の様子

 2月3日(月)5校時、3年2組の社会の授業の様子です。「立川市の移り変わり」の学習に取り組みました。