日誌

学校のできごと

リクエスト給食

 2月20日(木)本日は6年生によるリクエスト給食でした。味噌ラーメンが提供されました。本校を含む4校からのリクエストでした。写真はくわのみ学級の給食の様子です。

先生シャッフル読み聞かせ

 2月20日(木)朝の時間に教員による読み聞かせを行いました。「先生シャッフル読み聞かせ」という名称で、担任以外の教員が読み聞かせをしました。

絵本コラボ給食

 学校給食課では、「絵本コラボ」として、絵本の料理を給食で提供する取組を実施しています。
 2月19日(水)本日は「おとうふ2ちょう」とのコラボでした。マーボー丼が提供されました。写真は3年生の様子です。

避難訓練

 2月18日(火)昼休み、予告なしの避難訓練を実施しました。理科室から出火したという想定で行いました。

給食「ベジぱくDAY」・リクエスト給食

 2月18日(火)本日の給食は「ベジぱくDAY」給食でした。今月の野菜は「小松菜」です。小松菜のソテーが提供されました。また、本日は本校の6年生によるリクエスト給食でもありました。ガーリックトーストが提供されました。写真は6年生の給食の様子です。

にこにこランニング

 2月18日(火)「にこにこランニング」の取組も2週目となりました。本日の中休みの様子です。

あいさつ運動

 2月18日(火)風の強い寒い朝でした。本日も5・6年生が朝のあいさつ運動に取り組んでいました。

 

5年 立川市民科「ようこそ九小へ」

 2月17日(月)5年生が、立川市民科「ようこそ九小へ」の活動に取り組みました。青葉第二保育園と見影橋保育園の年長児を第九小学校に招待し、2回目の交流活動を行いました。

全校朝会

 2月17日(月)全校朝会がありました。講話の後、ロードレースやなわとび大会で活躍した児童の紹介をしました。