文字
背景
行間
校長日誌
学校のできごと
6年生を送る会
6年生を送る会
盛大に行われました。
1年生から手作りのペンダントのプレゼントです。1年間お世話になった6年生のために気持ちを込めて作りました。
ペンダントを胸にした6年生。どこか誇らしげです。
各学年、趣向を凝らした出し物で、6年生に感謝の意を伝えました。写真は5年生です。
6年生の歌や合奏は、さすが最上級生と思えるものでした。会場からは自然とアンコールの声が上がりました。そして5年生の代表委員が6年生に向けて決意を表明しました。
盛大に行われました。
1年生から手作りのペンダントのプレゼントです。1年間お世話になった6年生のために気持ちを込めて作りました。
ペンダントを胸にした6年生。どこか誇らしげです。
各学年、趣向を凝らした出し物で、6年生に感謝の意を伝えました。写真は5年生です。
6年生の歌や合奏は、さすが最上級生と思えるものでした。会場からは自然とアンコールの声が上がりました。そして5年生の代表委員が6年生に向けて決意を表明しました。
展覧会開催中
昨日・今日と展覧会を開催しています。
本日は朝から多くのお客様来校していただき、会場がとてもにぎわっています。
会場入り口の外には共同作品が展示してあります。
そして、会場に一歩足を踏み入れると体験型オブジェが皆様をお待ちしています。
小さなお子様には段ボールで作った秘密基地が大人気です。
高学年の児童が子どもガイドとしてお客様をおもてなしします。(午前中)
本日16:30まで開場しています。多くの皆様の来校をお待ちしております。
本日は朝から多くのお客様来校していただき、会場がとてもにぎわっています。
会場入り口の外には共同作品が展示してあります。
そして、会場に一歩足を踏み入れると体験型オブジェが皆様をお待ちしています。
小さなお子様には段ボールで作った秘密基地が大人気です。
高学年の児童が子どもガイドとしてお客様をおもてなしします。(午前中)
本日16:30まで開場しています。多くの皆様の来校をお待ちしております。
大なわにチャレンジ
体育朝会 ~大なわにチャレンジ~
まずは、きれいに整列。運動に取り組む気持ちを作ります。そして準備運動を終えて…。
さすが6年生。跳ぶ姿にも余裕があります。
こちらは1年生。気合が入っています。
こちらは3年生。楽しそうですね。
どの学年も充実した時間を過ごしました。
まずは、きれいに整列。運動に取り組む気持ちを作ります。そして準備運動を終えて…。
さすが6年生。跳ぶ姿にも余裕があります。
こちらは1年生。気合が入っています。
こちらは3年生。楽しそうですね。
どの学年も充実した時間を過ごしました。
オリンピアンをお迎えして
ちょっと間が空いてしまいましたが、先々週の金曜日、新体操元日本代表ロス五輪、ソウル五輪に出場された秋山エリカ先生をお迎えして、オリンピック・パラリンピック講演会を開催しました。2時間目は全校児童で秋山先生のお話を聞きました。
最初に学校のみんなが使っているフラフープで一流の技を見せていただきました。いつも遊んでいるフラフープがいつもとは違うものに見え、自然と感嘆の声が上がりました。
また、リボンの演技では、リボンが生きているかのような躍動感でクルクルと動く様子にまた感動しました。
3時間目は5年生、4時間目は6年生に向けて、体育の授業をしていただきました。5・6年生は、一流のストレッチ、一流のトレーニングを十分に楽しめたようです。
秋山先生は、「常にポジティブシンキングでやってきた。」とおっしゃっていました。「病気をしても、けがをしても、それがあったから世界の舞台で戦えるまでになった。」とおっしゃっていたのが印象的でした。
最初に学校のみんなが使っているフラフープで一流の技を見せていただきました。いつも遊んでいるフラフープがいつもとは違うものに見え、自然と感嘆の声が上がりました。
また、リボンの演技では、リボンが生きているかのような躍動感でクルクルと動く様子にまた感動しました。
3時間目は5年生、4時間目は6年生に向けて、体育の授業をしていただきました。5・6年生は、一流のストレッチ、一流のトレーニングを十分に楽しめたようです。
秋山先生は、「常にポジティブシンキングでやってきた。」とおっしゃっていました。「病気をしても、けがをしても、それがあったから世界の舞台で戦えるまでになった。」とおっしゃっていたのが印象的でした。
自転車教室
本日、自転車教室を予定通り実施しました。まずはおまわりさんの実演を歩きながら見て学びました。そしていよいよスタートです。
右よし、左よし、掛け声をかけながらしっかりと確認をします。
警察・安全協会・PTA・保護者、総勢40名以上の協力のもと充実した活動が実践できました。
体験活動 at 滝沢牧場
まずは担当の方から説明を受けます。
最初はキャベツの収穫体験です。
馬のブラッシング体験もしました。
最初はキャベツの収穫体験です。
馬のブラッシング体験もしました。
滝沢牧場につきました
青い空、白い雲。絵に描いたような風景です。
この後キャベツ収穫体験に取り組みます。
この後キャベツ収穫体験に取り組みます。
3日目 朝の会
八ヶ岳は今日も快晴です。写真は朝の会の様子です。この朝食を済ませ、牧場体験に向かいます。
林業体験
カレーライスをおなかいっぱい食べた後は、林業体験に取り組みます。
のこぎりを使って丸太をきったり、榾木にシイタケの禁止を打ち込んだり、
立川ではなかなかできない経験をしています。
のこぎりを使って丸太をきったり、榾木にシイタケの禁止を打ち込んだり、
立川ではなかなかできない経験をしています。
カレー作り
カレー作りの様子が現地より届きました。おいしくできそうですね。
八ヶ岳自然教室③
昨晩のキャンプファイヤーの様子です。
今日も八ヶ岳は快晴で、吹く風がさわやかであると連絡が来ました。今頃はカレー作りに取り組んでいることと思います。
八ヶ岳自然教室情報②
予定通り、5年生は八ヶ岳についたようです。今日のメイン、ハイキングも素晴らしい天候の下、十分に楽しめているようです。
八ヶ岳自然教室情報①
台風一過の晴天の下、5年生33名は元気に出発しました。
出発式も子どもたちが主体的に進め、天候同様素晴らしいスタートが切れました。
この移動教室を経験して、5年生がどう成長してくれるのか、とても楽しみです。
出発式も子どもたちが主体的に進め、天候同様素晴らしいスタートが切れました。
この移動教室を経験して、5年生がどう成長してくれるのか、とても楽しみです。
GCP(グリーン・カーテン・プロジェクト)
4年生が取り組んでいるGCP(グリーンカーテンプロジェクト)。
緑のカーテン(ゴーヤの育成)を通して、環境問題について考える取り組みです。
昨日は、収穫したゴーヤを使って調理をしてみんなで食べました。ゴーヤの発芽からお世話になっている【たちかわエコパートナー】に皆さんに調理も教えてただきました。
まずはご挨拶。保護者の皆様もお手伝いに来てくれました。
ほろ苦いゴーヤ料理三種を堪能しました。
緑のカーテン(ゴーヤの育成)を通して、環境問題について考える取り組みです。
昨日は、収穫したゴーヤを使って調理をしてみんなで食べました。ゴーヤの発芽からお世話になっている【たちかわエコパートナー】に皆さんに調理も教えてただきました。
まずはご挨拶。保護者の皆様もお手伝いに来てくれました。
ほろ苦いゴーヤ料理三種を堪能しました。
ICT研修
始業式の午後は、会議と研修が目白押しです。
ICTサポーターの石井先生の指導の下、タブレットを活用した授業の可能性を皆で探求しました。とても良い研修になりました。
ICTサポーターの石井先生の指導の下、タブレットを活用した授業の可能性を皆で探求しました。とても良い研修になりました。
ベルマークが一輪車に
PTAの活動の一つであるベルマークと廃インク容器の回収により、一輪車4台と一輪車を置く台が2学期より大山小学校に来ました。
みんなで仲良く大切に使っていきたいですね。
両脇に2台は旧けやき台小から譲り受けたものです。
みんなで仲良く大切に使っていきたいですね。
両脇に2台は旧けやき台小から譲り受けたものです。
日光移動教室 3日目
おしゃれな朝食をいただいたあと、ハイキングに出発です。昨日までの天候とは一転、清々しい青空が広がっています。予定の変更はありましたが、すべての行程を実施することができました。
帰校時刻は16:30を予定していますが、詳しくはメールで配信いたします。
日光移動教室 二日目①
日光は今日も雨ですが、子供たちは皆元気です。朝食ののち、予定を変更して日光江戸村に行きました。昔の建物や出会う人の装いで、ひと時のタイムスリップを味わいました。
日光移動教室 一日目
あいにくの雨の中でしたが、6年生47人は、元気に出発しました。
日光につくと、まず、東照宮をグループごとに見学しました。
霧に煙る華厳の滝もまたいいものです。
たくさん食べて明日のハイキングに備えます。
日光につくと、まず、東照宮をグループごとに見学しました。
霧に煙る華厳の滝もまたいいものです。
たくさん食べて明日のハイキングに備えます。
離任式
先生方の離任のあいさつを聞いていると、自然と思い出がよみがえり、涙する子供たち。
最後に大きな声で、校歌をプレゼントをしました。
サイト案内
訪問者数
8
4
8
0
6
8