文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
電話応対における音声案内について
小・中学校における電話応対の音声案内が開始されています(夜間及び土日・祝日等)。
詳細につきましては
○立川市教育委員会ホームページ
https://www.city.tachikawa.lg.jp/kyoikusomu/shisetsu.html
○学校だより7月号(裏面)
https://www.tachikawa-edu.jp/es08_nc2/action=common_download_main&upload_id=12342
をご確認ください。
詳細につきましては
○立川市教育委員会ホームページ
https://www.city.tachikawa.lg.jp/kyoikusomu/shisetsu.html
○学校だより7月号(裏面)
https://www.tachikawa-edu.jp/es08_nc2/action=common_download_main&upload_id=12342
をご確認ください。
0
熱中症対策
熱中症を防ぐために知っておきたいことについて、環境省と厚生労働省がリーフレトを作成しています(令和4年6月)。
現在の暑さ指数(WBGT)を測ってみると、何と33℃を示していました(11時15分現在)。
現在のように暑さ指数が31℃以上の場合は、「危険」を意味しています。
今週も暑い日が続きますが、みんなで熱中症対策に取り組みましょう。
現在の暑さ指数(WBGT)を測ってみると、何と33℃を示していました(11時15分現在)。
現在のように暑さ指数が31℃以上の場合は、「危険」を意味しています。
今週も暑い日が続きますが、みんなで熱中症対策に取り組みましょう。
0
給食
夏休み中の給食室!!
調理員のみなさんや栄養士の先生が、2学期の給食に向けて清掃などを行い準備をしています(^o^)
お皿.jpg
お盆.jpg
消毒熱風保管庫.jpg
消毒熱風保管庫は、洗ったお皿等を入れ、乾燥し消毒する機械です!!
調理員のみなさんや栄養士の先生が、2学期の給食に向けて清掃などを行い準備をしています(^o^)
お皿.jpg
お盆.jpg
消毒熱風保管庫.jpg
消毒熱風保管庫は、洗ったお皿等を入れ、乾燥し消毒する機械です!!
0
熱中症警戒アラート
暑い日が毎日続いています!!
気象庁と環境省では、熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境が予測される場合に、暑さへの「気付き」を呼びかけ熱中症予防行動を効果的に促す「熱中症警戒アラート」を、令和4年度は4月27日(水)から、10月26日(水)までの間、全国で運用されれています。
暑さ対策をしっかりと行いましょう!!
気象庁と環境省では、熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境が予測される場合に、暑さへの「気付き」を呼びかけ熱中症予防行動を効果的に促す「熱中症警戒アラート」を、令和4年度は4月27日(水)から、10月26日(水)までの間、全国で運用されれています。
暑さ対策をしっかりと行いましょう!!
0
夏の学習
夏休みの学習として、東京ベーシックドリルをおすすめします!!
今の学年や、前の学年を振り返りながら学習を行うことができます(^o^)
学校ホームページ(サイト案内)にリンクを貼り付けています。
児童の皆さん、ぜひ活用してみてくださいね!!
学校ホームページサイト案内にあります
今の学年や、前の学年を振り返りながら学習を行うことができます(^o^)
学校ホームページ(サイト案内)にリンクを貼り付けています。
児童の皆さん、ぜひ活用してみてくださいね!!
学校ホームページサイト案内にあります
0
33℃
児童のみなさん、夏休み2日目です。
宿題などは計画的に行っていますか???
さて、現在の外の気温は33℃

そんな暑い中、主事さんは学校の清掃を!!
いつもありがとうございます。
宿題などは計画的に行っていますか???
さて、現在の外の気温は33℃
そんな暑い中、主事さんは学校の清掃を!!
いつもありがとうございます。
0
校内整備
子どもたちが下校した後は、教職員による校内整備を行いました(^o^)
多くの場所がピッカピカになりました!!
多くの場所がピッカピカになりました!!
0
終業式
本日は1学期の終業式を行いました!!
長いようで短かった1学期を無事に終えることができました(^o^)
2学期は、8月30日(火)から始まります。

生活指導主任の先生からの話!!

きまりを守りながら、楽しい夏休みにしてください!!
長いようで短かった1学期を無事に終えることができました(^o^)
2学期は、8月30日(火)から始まります。
生活指導主任の先生からの話!!
きまりを守りながら、楽しい夏休みにしてください!!
0
給食(終)
今日は1学期最後の給食でした!!
今日の給食
○夏野菜カレー
○ジャコとワカメのサラダ
○りんごシャーベット
○牛乳

1学期も、美味しい給食ありがとうございました(^o^)
2学期もよろしくお願いします!!
今日の給食
○夏野菜カレー
○ジャコとワカメのサラダ
○りんごシャーベット
○牛乳
1学期も、美味しい給食ありがとうございました(^o^)
2学期もよろしくお願いします!!
0
バレー
4年生の体育の時間。
体育館から楽しそうな声が(^o^)
「みんなでがんバレー」をチームのみんなで楽しんでいる様子でした(^o^)
子どもたちの楽しそうな声を聞いてると、こちらも自然と笑顔になります!!


体育館から楽しそうな声が(^o^)
「みんなでがんバレー」をチームのみんなで楽しんでいる様子でした(^o^)
子どもたちの楽しそうな声を聞いてると、こちらも自然と笑顔になります!!
0
シャボン玉作り
今日も1年生がシャボン玉を校庭で作って楽しんでいます!!
前回はストローだけでしたが、うちわやハンガーなど、シャボン玉を上手に作ることができるようにするための工夫を(^o^)
大きなシャボン玉を作っていました!!
前回はストローだけでしたが、うちわやハンガーなど、シャボン玉を上手に作ることができるようにするための工夫を(^o^)
大きなシャボン玉を作っていました!!
0
クロムブック
今日の2時間目と3時間目に1,2年生にクロムブックを手渡しました。
夏季休業日中は自宅に持ち帰ります!!
お子さんとぜひ活用してみてください。

夏季休業日中は自宅に持ち帰ります!!
お子さんとぜひ活用してみてください。
0
音楽
6年生の音楽の授業。

学校坂道という歌に挑戦中!!

先生が歌うときのポイントをわかりやすく説明しています(^o^)

明日は火曜日です。
1学期も後2日となりました!!
安心心して登校してくださいね。
学校坂道という歌に挑戦中!!
先生が歌うときのポイントをわかりやすく説明しています(^o^)
明日は火曜日です。
1学期も後2日となりました!!
安心心して登校してくださいね。
0
フラフープ
体育館から楽しい声が!!
子どもたちはフラフープを回したり、自分に帰ってくるように工夫して投げたりするなど、とても楽しそうでした(^o^)

子どもたちはフラフープを回したり、自分に帰ってくるように工夫して投げたりするなど、とても楽しそうでした(^o^)
0
図工
4年生の図工の時間。
心を込めてポスターを作っています!!

子どもの作品!!
心を込めてポスターを作っています!!
子どもの作品!!
0
記号
3年生の社会科の時間。
地図帳を見ながら、地図記号を先生と一緒に学習している子どもたちです(^o^)
それにしてもたくさんの地図記号があるんですね!!
地図帳を見ながら、地図記号を先生と一緒に学習している子どもたちです(^o^)
それにしてもたくさんの地図記号があるんですね!!
0
国語
句読点などの活用方法を先生と学習している3年生!!
真剣に学習に取り組んでいる3年生の姿を見ていると、とても嬉しくなります(^o^)

真剣に学習に取り組んでいる3年生の姿を見ていると、とても嬉しくなります(^o^)
0
英語の学習
友達の好きなものや嫌いなものを英語で相手に聞く練習を!!
英語の先生と担任の先生が連携しながら、3年生が英語の学習をすすめています(^o^)

英語の先生と担任の先生が連携しながら、3年生が英語の学習をすすめています(^o^)
0
どちらが どれだけ??
1年生の算数の時間。
どちらが何匹多いですか?
どちらがどれだけ多いですか?
という算数の文章問題に真剣に取り組む1年生です(^o^)

どちらが何匹多いですか?
どちらがどれだけ多いですか?
という算数の文章問題に真剣に取り組む1年生です(^o^)
0
給食
今日の給食
○醤油ラーメン
○チャーチャン豆腐
○ブルーベリーマフィン
○牛乳

今日も美味しい給食、ありがとうございました(^o^)
給食は後1回です!!
○醤油ラーメン
○チャーチャン豆腐
○ブルーベリーマフィン
○牛乳
今日も美味しい給食、ありがとうございました(^o^)
給食は後1回です!!
0
小中連携活動推進中!
サイト案内
不安や悩みがあるときは
一人で悩まず、相談しよう。
区市町村立学校用R6年3月版
不安や悩みは誰にでもあります。
身近にいる信頼できる大人や、
上にある相談機関に相談してみましょう。
小・中学校における電話応対の音声案内
学校への電話連絡は、以下の電話応対時間にお願いします。
(1)授業日
7時45分~18時00分
(2)長期休業期間
8時15分~16時45分
※土・日・祝日・振替休業日・学校 閉庁日は音声案内となります。
学習支援コンテンツ
訪問者数
3
9
8
8
0
4
6