日誌

学校のできごと

地域安全マップ

昨日、生活指導主任の先生の話(安全な登下校や危険箇所について)の後、子どもたちは各家庭に地域安全マップを持ち帰りました!!

ご家庭で、地域安全マップを活用し、安全な登下校についてぜひ話題にしてください。
0

学校公開⑥

5年生の理科では、いんげん豆の発芽についての学習を!!
発芽には適した温度が必要であるかどうかについて真剣に学習に取り組む子どもたちです!!



子どもたちは、興味関心をもち、理科の授業に集中(^o^)
0

掲示物☆

特別支援教室(キラリ)の職員室前には季節の掲示物が!!
毎月キラリの職員室前の掲示物は変わります(^o^)
0

中休み

気温はどんどん上がり、18℃まで上昇!!
これからまだまだ気温が上がりそうです。
子どもたちは汗いっぱいになって、元気に外遊びをしています(^o^)




西門には消防車が!!
6年生が救命救急講習会をこの後行います!!
0

元気に登校!!

今日も子どもたちは元気に投稿してきました!!
だんだん気温が高くなっているため、熱中症にも気を付けながら教育活動を行います!!


0

多摩動物公園⑥(終)

美味しいお弁当を食べた後、学校に帰ります!!
学校まで、モノレールに乗って無事に帰ってきましたよ(^o^)

多摩動物公園の感想を、ぜひぜひ子どもたちに聞いてみてくださいね(^o^)
0

多摩動物公園⑤

たくさんの動物を観察した後は、お弁当Time☆
保護者の皆様、お弁当を作っていただき、ありがとうございました!!
子どもたちも大喜びでお弁当を食べていました(^o^)

0

多摩動物公園④

モノレールに乗り、いよいよ多摩動物公園に到着!!


子どもたちは、約10km程度歩いています!!
園内では動物を観察します(^o^)





子どもたちは、たくさんの動物を観察しました(^o^)
観察して見付けた動物の秘密をぜひ子どもたちに聞いてみてくださいね(^o^)
0

多摩動物公園③

多摩都市モノレールに乗車!!
10駅モノレールに乗り、多摩動物公園に向かいます!!
途中、富士山もきれいに見えましたよ(^o^)

0

多摩動物公園②

多摩動物公園に向けて出発!!

泉体育館の駅まで上手に歩く2年生です(^o^)
車や自転車などに気を付けながら駅に向けて歩く2年生です!!
0

多摩動物公園①(始)

2年生は朝から校外学習に!!
天候にも恵まれて、多摩動物公園に(^o^)



先生からの話をしっかりと聞いてから出発しました!!

それにしても、素晴らしい天気ですね(^o^)
0

給食☆

今日の給食
○スパゲッティナポリタン
○豆と野菜のスープ
○豆と野菜のスープ煮
○ポンポンドーナツ
○牛乳



廊下で静かにおかわりじゃんけんを!!


ある4年生のクラスでは、食缶が空に(^o^)

いつもおいしい給食、ありがとうございます!!

2年生は今頃多摩動物公園でお弁当かな??
0

道徳(6年生)

6年生は道徳で「家族のためにできること」についての学習を行いました。
自分が家族にできることについてワークシートに記入する時間を多く取り、その後発表!!
○お手伝いなどをすすんでする。
○感謝の気持を伝える。
など、多くの意見が出てきました!!
担任の先生が教材文を子どもたちに読み聞かせしていましたが、とても心に響きました(^o^)


0

バトンパス!!

4年生の体育の授業では、リレーの学習を行っています!!
チームで話し合いながら、バトンパスの練習を繰り返す子どもたちです(^o^)


声を掛け合いながらバトンパスを行っています(^o^)


0

1年生(国語)

1年生の国語では言葉探しをしています!!
子どもたちがたくさんの言葉を見付け、楽しみながら言葉探しを行うことができました(^o^)



0

学校公開⑤

3年生理科の学習では、ホウセンカの観察を教室で行いました!!
観察のポイントを丁寧に担任の先生が説明し、子どもたちがワークシートに描いていきます。
牛乳パックを再利用しながら育てたホウセンカの観察を行い、発表する子どもたちです。
○センチメートル○ミリメートルまで育っていましたと観察カードに記入する子どもたちも(^o^)



観察は今後も続きます!!
どのようにホウセンカが育っていくのかが今から楽しみですね(^o^)
0

出発☆

2年生は素晴らしい天気のもと、多摩動物公園に向けて出発をしました!!
たくさんの動物を観察して、多くの秘密を見付けてくることでしょう(^o^)

9時9分のモノレールに乗り、ただ今立川南駅ぐらいでしょうかね?
0

全校朝会

毎週火曜日は、リモートで全校朝会を行っています!!
私からは、「教育目標」についての話をしました。
子どもたちはしっかりと話を聞いてくれました!!
本校の教育目標をみんなで達成していきましょう。

本校の教育目標について、ご家庭でもお子さんと話し合ってみてください。

生活指導主任の先生からは、今月の生活目標や安全な登下校についての話がありました!!
安全な登下校についても、ご家庭で話題にしてみてくださいね。
0

登校☆

今日は雨も降らず、快晴!!
とても過ごしやすい1日になりそうです。
今日も元気に子どもたちは登校することができました(^o^)
0

中休み(^o^)

今日の昼休みもは、雨も降らず子どもたちも元気に外遊びを!!
先生も子どもたちに負けないよう、元気よく外で遊んでいます(^o^)


0