日誌

学校のできごと

2学期の給食開始

 8月29日(木)、今日から2学期の給食を開始しました。今日の献立は、ドライカレー、ジャガイモのサラダ(玉ねぎドレッシング)、すいかゼリー、牛乳でした。写真は1年生の様子です。ドライカレーが人気でした。とてもよく食べていました。

今日の給食

1年1組

1年2組
0

授業の様子(5・6年)

 8月29日(木)3校時、5・6年生の授業の様子です。国語の詩の音読や書写、社会や家庭科の学習に取り組みました。

5年1組

5年2組

6年1組

6年2組
0

登校指導③

 8月29日(木)、PTAや本校教員による登校指導の様子です。安全に気を付けて、子どもたちは元気に登校することができました。いつもご協力をいただいているPTAの皆さま。ありがとうございました。
0

授業の様子(3・4年)

 8月28日(水)3校時、3・4年生の授業の様子です。国語の学習に取り組んだり、夏休みに調べたことを発表したりしていました。

3年1組

3年2組

4年1組

4年2組
0

登校指導②

 8月28日(水)、登校指導の様子です。今日もPTAの方々や本校の教員が交差点に立って、登校指導を行いました。朝、元気な挨拶を交わして、一日のスタートです。

0

授業の様子(1・2年)

 8月27日(火)4校時、1・2年生の授業の様子です。夏に頑張ったことを発表したり、運動会の歌を練習したりして頑張っていました。

1年1組

1年2組

2年1組

2年2組

2年3組
0

登校指導

  8月27日(火)、2学期が始まって2日目。PTAや教員による、登校指導の様子です。今日も子どもたちは元気に登校することができました。ご協力いただいたPTAの皆さま。ありがとうございました。
0

2学期スタート(始業式・引き渡し訓練)

  8月26日(月) 2学期が始まりました。今日は始業式と引き渡し訓練を実施しました。始業式では、校長講和の後、5年生の代表児童が2学期の目標等を発表しました。また4時間目には大きな地震を想定した引き渡し訓練を実施しました。
 2学期も保護者・地域の皆様のご協力をよろしくお願いします。

始業式 児童代表の言葉(5年)
0

小プール・中砂保育園

  7月30日(火)、中砂保育園の年長児が、本校の小プールを利用しました。この取組は、今年度から始まったコミュニティスクールの話し合いの中からうまれたものです。年長児たちは、小学校のプールで楽しそうに活動していました。

0

青少健地域プール⑥

当初は台風の接近で、開催が危ぶまれていた「青少健地域プール」も無事に終了いたしました。
子どもたちに素晴らしい機会を与えてくださった栄町青少健の皆様、昭和第一学園ライフセービング部の皆様、子どもたちの見守りや受付をしてくださった栄子連やPTAの皆様、本当にありがとうございました。



0

青少健地域プール⑤

本日もお天気に恵まれ、青少健地域プールを実施しています。
今日は市の子ども育成課の方も来てくださいました。

☆今日も昭和第一学園ライフセービング部の皆さんが来てくれています。

☆子ども育成課の方も来てくださいました。
0

栄子連デイキャンプ

本日行われた、栄子連のデイキャンプの様子です。
ゲームをしたり、カレーライスを作ったり…。台風の影響で風が強くキャンプファイヤーならぬキャンドルファイヤーで盛り上がりました。




☆最後は全員で握手をして終わりました。
0

青少健地域プール④

午後の部もみんな楽しそうにしています。昭和第一学園のお兄さん、お姉さんたちに遊んでもらって嬉しそうな笑顔にあふれています。

0

青少健地域プール③

午後の部の開会式です。午前中に続けて、午後も参加している児童もいます。

☆栄町青少健 相川委員長のご挨拶

☆準備運動はしっかりと…
0

青少健地域プール②

子どもたちは、楽しそうに、気持ちよさそうにプールを楽しんでいます。

今日は、水着も自由!!

ライフセービング部の高校生にチューブを引っ張ってもらおうと並んでいます。
0

青少健地域プール

栄町青少健主催の地域プール・午前の部の様子です。台風の接近が心配されていましたが、無事に開催することができました。
昭和第一学園ライフセービング部のみなさんも手伝ってくれています。

☆PTAの方が受付をしてくれています。

☆昭和第一学園ライフセービング部の生徒さんからの説明をしっかり聞いています。
0

夏季水泳指導終了

 7月26日(金)、今日も素晴らしい夏空が広がっています。子どもたちは、元気に夏季水泳指導に参加しました。本日は検定日。水慣れの後、各級の検定にチャレンジしていました。今日で、下記水泳指導も最終日です。子どもたちの健康管理等、ご協力ありがとうございました。(写真は、高学年の様子です)

0

サマースクール(1年)

 7月24日(水)、夏らしい天気が戻ってきました。今日は夏季水泳指導も、3回実施することができました。1年生は、水泳指導のあと、サマースクールです。各自の課題に、一生懸命に取り組んでいました。

1年1組

1年2組
0

夏季水泳指導①

 7月24日(水)、やっと気温や水温等の条件が整い、夏季水泳指導を実施することができました。写真は中学年の様子です。今日の日を待っていたかのように、たくさんの子どもたちが参加しました。

0

サマースクール(3年)

 7月23日(火)、今日も天気がよくありません。気温や水温が上がらず、今日も夏季水泳指導は、残念ながら中止となりました。しかし、サマースクールは実施しています。今日は1年生から4年生のサマースクールを行いました。写真は3年生の様子です。各自の課題に向かって、頑張って取り組んでいました。

3年1組

3年2組
0