日誌

学校のできごと

授業の様子(6年2組)

 5月16日(木)4校時、6年2組の授業の様子です。体育のボール運動でネット型「ソフトバレーボール」に取り組みました。チームで協力してパスやアタックの練習をした後、ゲームに取り組みました。


0

授業の様子(1年3組)

 5月15日(木)1校時、1年3組の授業の様子です。国語の授業で「ねことねっこ」という題材を使って、促音の学習を行いました。子どもたちから、たくさんの促音の言葉が出てきました。その後、ひらがなの「さ」の学習を行いました。


0

挨拶運動⑤

 5月16日(木)、朝の挨拶運動の様子です。今朝の担当は5年生。元気な声で挨拶を行っていました。気持ちのよい、朝のスタートです。

西門

南門

昇降口
0

職員作業

 5月15日(水)放課後、職員作業を行いました。校舎前の花壇の整備です。昨年度までの校舎の改修工事の関係で、まだ整備ができていなかったところを、まず教職員で作業しました。硬い土を掘り返すと、大きな石等もたくさん出てきました。これから土作りをして、花を咲かせたいと考えています。
0

はちっ子くらぶ(放課後子ども教室)

 5月16日(水)放課後子ども教室「はちっ子くらぶ」の様子です。今年もこれまでに登録が172名あり、第1回目となる本日の参加者も147人となりました。開講式の後、お手玉や竹とんぼ作りなどに取り組みました。地域のボランティアの方も20名以上が集まってくださりました。子どもたちも、とても楽しい時間をすごせたようです。地域の皆様、ありがとうございました。

開講式

竹とんぼ

お手玉
0

救命救急講習(6年)

 5月15日(水)3校時、立川消防署の協力のもとで、6年生が救命救急講習を行いました。これは、立川市がすすめる「立川市民科の取組の一つです。胸骨圧迫(心臓マッサージ)やAEDの使い方について学びました。立川消防署の皆様、ありがとうございました。
0

授業の様子(4年1組)

 5月16日(水)2校時、4年1組の社会科「ごみのしまつと再利用」の授業の様子です。人口やごみの量の推移を表したグラフを見ながら、今後の学習問題を作り上げました。
0

授業の様子(3年2組)

 5月16日(水)1校時、3年2組の図工の授業の様子です。みんな先生の方を向いて、背筋を伸ばして話を聞くことができています。今日は「金づちを使って釘を打とう」という学習で、「くぎ虫くん」を作っていました。釘を打った後、色を付けたり、削ったり、薄い木を取り付けたりして、工夫した作品を作り上げていました。

話の聞き方が素晴らしい

工夫を重ね

いろいろな作品ができてきました。
0

挨拶運動④

 5月16日(水)、今朝も素晴らしい天気になりました。子どもたちの挨拶運動4回目です。今朝は6年生が頑張ってくれました。今日もいいことがたくさんありそうな、一日のスタートです。

西門
0

生活科見学(2年)

 5月15日(火)、2年生は多摩動物公園に生活科見学で出かけました。係の方の話では、今日は3000名の団体が入園予定だそうです。子どもたちはアジア園の中をグループで見学した後、昼食、そしてオーストラリア園等を見学しました。オランウータンのスカイウォークも見ることができました。モノレールの乗り方も、乗客の方から褒めていただきました。

多摩動物公園に到着。たくさんの人がいました。

グループ活動(オランウータン飼育舎)

昼食

オランウータンのスカイウォーク

トナカイ(4月に赤ちゃんが産まれたそうです)
0

全校朝会

 5月15日(火)、体育館で全校朝会を行いました。今日は2年生が生活科見学に出かけるため、1年生と3~6年生が参加しました。今日も、8時15分には、子どもたちはみんなそろっていて大変立派です。2年生を引率する校長に代わり、副校長が講話を行いました。挨拶の大切さの話の後に、スポーツ解説者の話を引用しながら、よい結果を生み出すためには姿勢が大事であるという話をしました。

話を聞く姿勢も素晴らしいです。
0

授業の様子(5年1組)

 5月14日(月)4校時の5年1組の授業の様子です。「漢字の成り立ち」について学びました。成り立ちを基に、漢字を4つに分類しました。


0

授業の様子(特別支援教室)

 5月14日(月)3校時の特別支援教室(キラリ)の様子です。はじめに休みの日のことのスピーチを行いました。しっかり話を聞き、質問をしたり、先生の問題に答えたりすることができました。その後「キラリンピック」と題した運動に取り組みました。


0

5月避難訓練

 5月14日(月)、避難訓練を行いました。今回は、「休み時間に地震が発生し、その後理科室から出火した」という想定で訓練を行いました。休み時間の訓練なので、教員から指示されるのではなく、放送をよく聞いて、自分で判断しなければなりません。「おかしも」をしっかりと守る高学年の子どもたちが手本になりました。

校舎内にいた子どもたちも、避難してきました。


校長が、地震はいつ起きるか分からないことや
自分の命は自分で守る心構えについて話しました。
0

町探検(3年)

 5月11日(金)5・6校時に行った3年生の「町探検」の様子です。学校の周りを実際に歩きながら、どの方角にどのような建物があるのか調べました。



何の建物でしょう。


学校の周りには公園もありました。
0

授業の様子(特別支援教室 キラリ)

 5月11日(金)5校時、特別支援教室キラリの学習の様子です。まず自己紹介をしました。友達の話をよく聞いて、質問をすることができました。その後、ルールを工夫したスーパードッジボールにも取り組みました。
0

授業の様子(1年2組)

 5月11日(金)4校時1年2組の国語の授業の様子です。ひらがなの「に」の字を学習しました。「ひ」のつく言葉をたくさん集めることができました。その後「あさのおひさま」の詩を学びました。


0

学校探検(1・2年)

 5月11日(金)1・2校時、1・2年生が学校探検を行いました。2年生が、やさしく手を引いて1年生を案内しました。写真は校長室での様子です。

 

0

挨拶運動③

 5月11日(金)、子どもたちによる、朝の挨拶運動の様子です。今朝は4年生が担当しました。とても天気がいいので、元気な挨拶をすることができました。

西門


南門
0

青空

 5月11日(金)、久しぶりの青空になりました。とてもうれしくなって撮った1枚です。第八小学校は、今年度創立118周年を迎えます。歴史と伝統ある学校です。校舎の前に「なつみかん」の木があります。よく見ると、大きな黄色い実がついています。
0