文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
全校朝会(テレビ)
今日もテレビ放送による全校朝会を行いました。
今日のお話は、先日の運動会の話とキンモクセイの話、そして繰り返し話している新型コロナウイルスに感染してしまった人への配慮についてでした。
今日のお話は、先日の運動会の話とキンモクセイの話、そして繰り返し話している新型コロナウイルスに感染してしまった人への配慮についてでした。
0
運動会
10月3日(土)、開校120周年を記念する運動会を実施しました。今年度はコロナ禍のなかで、午前中の開催、プログラムの工夫、表現運動での大きな声の制限など、様々な新しい取組を行わせていただきました。
そのなかで子どもたちは「120周年の運動会! 最高のチームワークで 感動を届けよう!」のスローガンのもと、元気一杯、最高の演技を見せてくれました。本校の取組に、ご理解・ご協力をいただいた多くの保護者の皆様、地域の皆様、そして関係機関の皆様に心より感謝申し上げます。
(写真で表現種目を中心に紹介します)
プログラム3番 八小花笠音頭(3年)
プログラム5番 ボクらの勲章~RUN~(4年生)
プログラム6番 カラフルレンジャー1年生(1年生)
プログラム9番 フラッグ☆2020(2年生)
プログラム10番 選抜リレー
プログラム11番 みかぐら(5年)
プログラム14番 八小ソーラン2020
そのなかで子どもたちは「120周年の運動会! 最高のチームワークで 感動を届けよう!」のスローガンのもと、元気一杯、最高の演技を見せてくれました。本校の取組に、ご理解・ご協力をいただいた多くの保護者の皆様、地域の皆様、そして関係機関の皆様に心より感謝申し上げます。
(写真で表現種目を中心に紹介します)
プログラム3番 八小花笠音頭(3年)
プログラム5番 ボクらの勲章~RUN~(4年生)
プログラム6番 カラフルレンジャー1年生(1年生)
プログラム9番 フラッグ☆2020(2年生)
プログラム10番 選抜リレー
プログラム11番 みかぐら(5年)
プログラム14番 八小ソーラン2020
0
運動会リハーサル
今日は明日の運動会のリハーサル。明日の演技順に通し練習を行い、各学年最終確認を行いました。いよいよ明日は運動会。応援をよろしくお願いします。
☆3年生「八小花笠音頭」
☆4年生「ボクらの勲章~RUN~」
☆1年生「カラフルレンジャー1年生」
☆2年生「フラッグ☆2020」
☆5年生「みかぐら」
☆6年生「八小ソーラン2020~今こそつながれ!仲間を信じて!~」
☆3年生「八小花笠音頭」
☆4年生「ボクらの勲章~RUN~」
☆1年生「カラフルレンジャー1年生」
☆2年生「フラッグ☆2020」
☆5年生「みかぐら」
☆6年生「八小ソーラン2020~今こそつながれ!仲間を信じて!~」
0
運動会練習(1年生)
10月1日(木)、朝降っていた雨も上がり、校庭で各学年が運動会練習を行うことができました。写真は1年生の練習の様子です。運動会を実施できることに感謝しながら、3日(土)の本番を迎えていきたいと考えています。
0
運動会全校練習2日目
9月30日(水)、今日も素晴らしい青空が広がりました。1校時は全校練習2日目です。今日は、閉会式の練習を中心に行いました。得点発表や優勝杯・準優勝杯授与等を確認しました。さらに6年生の表現種目のなかで、全校児童がかかわる部分の練習も行いました。
0
運動会全校練習1日目
9月29日(火)1校時に、運動会の全校練習を行いました。校庭で全校の子どもたちが並ぶのは、今年度初めて。しかし子どもたちは自分の場所を確かめ、きちんと並んで練習することができました。
入場行進、開会式等、コロナ禍での新しい形の練習が進んでいきます。例年だと大きな声で運動会の歌を歌うのですが、今年は省きました。応援合戦も実施しない代わりに、開会式の中で応援団長が話をします。例年3回行っている全校練習。今年は思い切って1回で実施できればと思っていましたが、やはりしっかりと取り組ませるために、明日2回目を実施することにしました。子どもたちは、とても頑張っています。
入場行進、開会式等、コロナ禍での新しい形の練習が進んでいきます。例年だと大きな声で運動会の歌を歌うのですが、今年は省きました。応援合戦も実施しない代わりに、開会式の中で応援団長が話をします。例年3回行っている全校練習。今年は思い切って1回で実施できればと思っていましたが、やはりしっかりと取り組ませるために、明日2回目を実施することにしました。子どもたちは、とても頑張っています。
0
明日は運動会全校練習
9月28日(月)6校時、運動会の係活動を行いました。
明日9月29日(月)は、運動会の全校練習です。コロナ禍のため、例年は3回行う全校絵練習も、今年度は1回にしました。その1回の全校練習をしっかりとできるように、係活動にも真剣に取り組んでいました。
明日9月29日(月)は、運動会の全校練習です。コロナ禍のため、例年は3回行う全校絵練習も、今年度は1回にしました。その1回の全校練習をしっかりとできるように、係活動にも真剣に取り組んでいました。
0
授業の様子(2年算数ジャンプコース)
9月28日(月)4校時、2年生算数のジャンプコースの様子です。今日は、3ケタの数で、大小をどのように判断するかについて考えました。子どもたちは、位取りの考えを使って、考えることができました。
0
科学教育センター
9月26日(土)、立川市科学教育センターを実施しました。べーシックコースの子どもたちは、今日が3回目の講座となります。今日は「プランクトンなどの顕微鏡観察~デジタル顕微鏡も使って~」と題して、小さな生き物の世界を調べました。
また同時にプログラミングコースも実施し、宇宙エレベーターロボットの制作を行いました。12月には、科学教育センターで大会を実施しようと考えています。
べーシックコース
プログラミングコース
また同時にプログラミングコースも実施し、宇宙エレベーターロボットの制作を行いました。12月には、科学教育センターで大会を実施しようと考えています。
べーシックコース
プログラミングコース
0
授業の様子(2年1組)
9月25日(金)4校時、2年1組の道徳の授業の様子です。「ながい ながい つうがくろ」というお話を通して、私たちが住んでいるまちの良さについて考えました。
0
小中連携活動推進中!
サイト案内
不安や悩みがあるときは
一人で悩まず、相談しよう。
区市町村立学校用R6年3月版
不安や悩みは誰にでもあります。
身近にいる信頼できる大人や、
上にある相談機関に相談してみましょう。
小・中学校における電話応対の音声案内
学校への電話連絡は、以下の電話応対時間にお願いします。
(1)授業日
7時45分~18時00分
(2)長期休業期間
8時15分~16時45分
※土・日・祝日・振替休業日・学校 閉庁日は音声案内となります。
学習支援コンテンツ
訪問者数
3
5
3
6
3
6
3