日誌

学校のできごと

5年 八ヶ岳自然教室3日目③

3日目の昼食の様子です。宿舎で食べる最後の食事はカレーライスでした。たくさんの子がおかわりをしていました。

閉校式の様子です。

天候の関係で、獅子岩には寄らず、国立天文台野辺山宇宙電波観測所を車窓見学しながら東京に向けて出発しました。

 

5月最終日

 5月30日(金)5月の最終登校日です。雨の1日になりそうです。

教育実習

 5月29日(木)教育実習生による研究授業がありました。本日は大学から指導教官も指導に訪れました。

3校時 4年3組 外国語活動

 

4校時 2年3組 体育

3年 立川市民科「わたしたちのまち砂川」

 5月29日(木)3校時、3年生の立川市民科「わたしたちのまち砂川」の授業の様子です。砂川文化会の会長にゲストティーチャーとしてお越しいただき、地域の歴史や様子等についてお話を伺いました。

6年 コラボ献立作り

 5月29日(金)2校時、6年生が家庭科の学習として共同調理場の栄養士の指導によるコラボ献立作りに取り組みました。