文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
ホットニュース3連発①
今日の図書室開放。少なかったけれど、途切れ
ることなく子どもたちは来ました。
どれにしようかな。3冊まで借りられます。
迷っちゃうね。
次は木曜日。3冊だとちょうど読み切るのに
いい間隔ですね。
明日は月曜日!
I
明日は、図書室でこんな風景が見られることで
しょう。貸し借りだけで、座って読むことはで
きませんが、お家に帰ってじっくり読んでくだ
さいね。
先週の木曜日は爆弾低気圧が来たかのように、
ものすごい北風でした。このくすのきも、大き
くゆれてました。寒かったですよね。でも明日
は、ぽかぽか四月の陽気だそうです。NHKの
ニュースで國本さんが話してました。
(ここからおまけ)
これ、実は先週撮影したものです。
明日はオリンピックがあと137日。
パラリンピックまで169日。
今は正直気持ちが向きにくいのでは
と思いますが、なんとか無事に開催
できるように、新型肺炎が収まって
欲しいです。子どもたちや皆様の、
健康を祈ります。
先週の日曜日は、「臨時休校の準備で東京マラソン
どこじゃないよ。」何て思っていたのですが、つい
テレビで応援してしまいました。この雄叫びに、心
を揺すぶられました。大迫選手はじめ選手たちの、
頑張りに。
相撲もまさかの無観客試合。これも期待せずに
見たが、音がすごい。張り手の「バシッ!」
立ち会いのおでことおでこが「ゴツ!」の
迫力。息の荒い力士の呼吸や声。呼び出しや
行司の様子もよく分かりました。でも、力士は
お客さんの声援を背にやりたかったろうけど。
実は私の卒業した中学校のそばに相撲道場が
あり、そこで鍛えた卒業生の力士がいます。
現役だと剣翔。引退したけど大道(大道中
学校という名だから)、千代大龍は今でも
明日は、図書室でこんな風景が見られることで
しょう。貸し借りだけで、座って読むことはで
きませんが、お家に帰ってじっくり読んでくだ
さいね。
先週の木曜日は爆弾低気圧が来たかのように、
ものすごい北風でした。このくすのきも、大き
くゆれてました。寒かったですよね。でも明日
は、ぽかぽか四月の陽気だそうです。NHKの
ニュースで國本さんが話してました。
(ここからおまけ)
これ、実は先週撮影したものです。
明日はオリンピックがあと137日。
パラリンピックまで169日。
今は正直気持ちが向きにくいのでは
と思いますが、なんとか無事に開催
できるように、新型肺炎が収まって
欲しいです。子どもたちや皆様の、
健康を祈ります。
先週の日曜日は、「臨時休校の準備で東京マラソン
どこじゃないよ。」何て思っていたのですが、つい
テレビで応援してしまいました。この雄叫びに、心
を揺すぶられました。大迫選手はじめ選手たちの、
頑張りに。
相撲もまさかの無観客試合。これも期待せずに
見たが、音がすごい。張り手の「バシッ!」
立ち会いのおでことおでこが「ゴツ!」の
迫力。息の荒い力士の呼吸や声。呼び出しや
行司の様子もよく分かりました。でも、力士は
お客さんの声援を背にやりたかったろうけど。
実は私の卒業した中学校のそばに相撲道場が
あり、そこで鍛えた卒業生の力士がいます。
現役だと剣翔。引退したけど大道(大道中
学校という名だから)、千代大龍は今でも
強い、都立高校出身初の関取。蔵前や両国の
満員の国技館で応援したことも何度かあります。
だから、この風景は信じられません。
こんな時こそ無事に15日間取り組めることを
願います。大関候補の朝乃山か、ピンチの時に
いつも相撲協会を助けた横綱白鵬が優勝すると
見ました。ぜひ我々の魂を揺さぶる名勝負を!
スポーツどころじゃないよ、というご意見もある
と思います。実際中止になった大会もたくさんあ
ります。早く元通りになることを祈ります。そして
校庭や校舎でも、たくさんの子どもたちの元気な声
を早く聴きたいです。とにかく今はやれることを一
生懸命やるだけです。
何か新しい情報が届いたら、トップページに校長先
生や学校から情報が出ますので、時々チェックしてく
ださい。立川市のホームページも情報が早いです。
満員の国技館で応援したことも何度かあります。
だから、この風景は信じられません。
こんな時こそ無事に15日間取り組めることを
願います。大関候補の朝乃山か、ピンチの時に
いつも相撲協会を助けた横綱白鵬が優勝すると
見ました。ぜひ我々の魂を揺さぶる名勝負を!
スポーツどころじゃないよ、というご意見もある
と思います。実際中止になった大会もたくさんあ
ります。早く元通りになることを祈ります。そして
校庭や校舎でも、たくさんの子どもたちの元気な声
を早く聴きたいです。とにかく今はやれることを一
生懸命やるだけです。
何か新しい情報が届いたら、トップページに校長先
生や学校から情報が出ますので、時々チェックしてく
ださい。立川市のホームページも情報が早いです。
花がたくさん
第九小学校の始まりの地、流泉寺。
きれいな花が咲き始めましたね。てくてく。
おお、久しぶり。金比羅山です。
ここも、桃色や黄色のきれいなお
花です。
この桜は、寒緋桜というそうです。早咲きで
少し長く咲くそうです。花の形がおもしろい
です。のどかです。
一説には、玉川上水を掘った残土で、地域の方
総出で造ったとも。頂上からは富士山がよく見
えたでしょうね。
地域の伝言板。○○町会ではなく「三番組」
なのがかっこいいです。さっきから何か見覚
えのある町並みだなあと思っていたら、西武線が
止まっていた時に、歩いて迷子になった道だと気
付きました。なんだ、いい所までは行ってたの
ですね。あのときは保護者の方に九小への道を教
えてもらい助かりました。とはいえ、1年近くな
ると少し地域の様子も分かってきました。こうな
ると歩くのもますます楽しいです。
おまけ
これは、立川ではありません。我が家の近くの
野川です。人がたくさん写真を撮っているので、
何だろうと思ったら白さぎの親子でした。
明日は、午後図書室開放です。(貸し借りのみです)
校庭開放も行います。(雨天なら校庭開放は中止です)
金曜日のことなど
上砂第三学童です。指導の方も子どもたちが
接近しないよういろいろ工夫をされています。
「来たの-!」と子どもたちの声です。
元気そうで何よりです。
1年生が一生懸命書いた、6年生へのメッセージ。
1年間いろいろとお世話になりました。本当は、
直接お礼を言いたいところなのです。でも、
この後にぎやかにして飾り、卒業式に掲示します。
夢ファームでとれたちーさいニンジン。
恋人たちのようです。小さいけど、おい
しかったです。
修了式の日に配布するもの、入学式に新一年
に配布するもの、そして一つ上の学年になる
みんなに配るもの。職員室が賑やかになりま
した。そして・・・・!
ジャジャーン!完成しました、卒業アルバムです。
最近は製本技術も進み、完成まで早くなりました
ね。6年間の思い出がいっぱい詰まっていますね。
おはよう!
「おはよう!」
久しぶりにあいさつしましたね。昨日から
時間を決めて始めた校庭開放。この3人が
一番乗りです!うれしいものです。
正門と南門付近には、この学校だよりと、
校庭開放実施中の表示です。これらをお散歩中の
地域の方が、じっくりと読んでくださり
「学校は大変だねえ。」とか、
「少しでも子どもたちは遊べてよかったですね。」
などと声をかけてくださります。本当にありが
たいことです。
そこへ、地域の方にお借りしたトラクターを
運転してさっそうと登場。天気が良ければ来
週中にみんなで、夢ファーム(学校農園)の
整備をします。そこでお借りしたのです。
その夢ファーム。いつの間にか、菜の花が
咲き始めました。
先生も元気!子どもも元気!!
子どもの声が聞こえない教室。
寂しい毎日が続いています。
そんな我々の心を癒やす玉川上水沿いの桜。
今年の開花予想が出ましたが、かなり早めな様子。
ウイルスにも負けず、強いな君は!!
今週から休校となりましたが、
先生たちは元気にやってます!!
朝から打ち合わせをしたり、卒業式の計画を直したり。
今できることを1つずつやろうと、真剣な話し合いが進みます。
夢ファームの野菜も収穫時!!
子どもたちと収穫するはずの野菜たちでしたが、
先生たちで買い取ることになりました。
来年はみんなで採ろうね!!
落ち込んでばかりではいられません。
いつ子どもたちが来てもいいように先生たちの勉強会!
まずは読書活動の「アニマシオン」です。
グループで3つの質問を考え、登場人物を当てます。
見よ、この表情!!
先生たちは元気にやってるぞ!!
続いて、特別活動です。
子ども同士の関わりや学級運営について研修成果を広めてくれています。
九小の先生たちってそれぞれ得意分野があって、
それを広めながら、認め合う雰囲気があります。
身内で言うのも何ですが、、
自慢の先生たちです!!
さて、今日から校庭が開放となりました。
外が暖かくなるにつれて子どもたちが集まりだします。
カメラを向けると無邪気で元気な表情を見せてくれました。
やっぱりこんな笑顔が見られる学校がいいですね!!
来週からも校庭開放が行われます。
家で体がなまっている子どもたち!!
学校で待ってるよ!
寂しい毎日が続いています。
そんな我々の心を癒やす玉川上水沿いの桜。
今年の開花予想が出ましたが、かなり早めな様子。
ウイルスにも負けず、強いな君は!!
今週から休校となりましたが、
先生たちは元気にやってます!!
朝から打ち合わせをしたり、卒業式の計画を直したり。
今できることを1つずつやろうと、真剣な話し合いが進みます。
夢ファームの野菜も収穫時!!
子どもたちと収穫するはずの野菜たちでしたが、
先生たちで買い取ることになりました。
来年はみんなで採ろうね!!
落ち込んでばかりではいられません。
いつ子どもたちが来てもいいように先生たちの勉強会!
まずは読書活動の「アニマシオン」です。
グループで3つの質問を考え、登場人物を当てます。
見よ、この表情!!
先生たちは元気にやってるぞ!!
続いて、特別活動です。
子ども同士の関わりや学級運営について研修成果を広めてくれています。
九小の先生たちってそれぞれ得意分野があって、
それを広めながら、認め合う雰囲気があります。
身内で言うのも何ですが、、
自慢の先生たちです!!
さて、今日から校庭が開放となりました。
外が暖かくなるにつれて子どもたちが集まりだします。
カメラを向けると無邪気で元気な表情を見せてくれました。
やっぱりこんな笑顔が見られる学校がいいですね!!
来週からも校庭開放が行われます。
家で体がなまっている子どもたち!!
学校で待ってるよ!
食べ物のことなど
上の校長先生のお知らせ、「3月5日の情報」に
書いていてあるとおり、明日から時間を決めた
校庭開放と、月曜・木曜の図書貸し出しをしま
す。注意を読んで、約束や時間を守って楽しく
過ごせたらなあと思います。
慌ただしい中、三月三日はもちろん
ひな祭りでした。かわいいひなあられを
いただきました。
学童では、お昼を食べた後、少しお昼寝を
します。そばを通る時には、気をつけて静
かに歩くのですが、「キーッ!キーッ!」
と声が聞こえました。もしや・・・。
やはり!ニワトリたちです。そこで、静かに
するように、この時間に合わせてえさをあげ
ることにしました。食べている間は静かです。
支援員さんが、毎日「九小ランチ」で、
我々を励ましてくれています。
三月三日はひな祭りの「ちらしご飯」
昨日は「カレーライス」
そして今日は・・・。
豚丼です。300円でこれだけいただければ
幸せです。授業はないのですが予想以上に
教職員やる仕事があって忙しく、お昼は
ほっと一息です。ごちそうさま。
再度のお願いです。最新情報はトップページに
載せますので、毎日1回はチェックしてください。
今日は担当が、39メールも送信しています。
よろしくお願いします。あしたは、こどもたちの
声が、校庭から聞こえるのですねえ!
書いていてあるとおり、明日から時間を決めた
校庭開放と、月曜・木曜の図書貸し出しをしま
す。注意を読んで、約束や時間を守って楽しく
過ごせたらなあと思います。
慌ただしい中、三月三日はもちろん
ひな祭りでした。かわいいひなあられを
いただきました。
学童では、お昼を食べた後、少しお昼寝を
します。そばを通る時には、気をつけて静
かに歩くのですが、「キーッ!キーッ!」
と声が聞こえました。もしや・・・。
やはり!ニワトリたちです。そこで、静かに
するように、この時間に合わせてえさをあげ
ることにしました。食べている間は静かです。
支援員さんが、毎日「九小ランチ」で、
我々を励ましてくれています。
三月三日はひな祭りの「ちらしご飯」
昨日は「カレーライス」
そして今日は・・・。
豚丼です。300円でこれだけいただければ
幸せです。授業はないのですが予想以上に
教職員やる仕事があって忙しく、お昼は
ほっと一息です。ごちそうさま。
再度のお願いです。最新情報はトップページに
載せますので、毎日1回はチェックしてください。
今日は担当が、39メールも送信しています。
よろしくお願いします。あしたは、こどもたちの
声が、校庭から聞こえるのですねえ!
学童のお勉強など
5年生が2年生のかけ算を楽しく教えてくれ
ました。そのお礼のお手紙が、廊下に飾っ
てありました。
ゲームなどを通じて分かりやすくかけ算の
楽しさを教えてもらいましたね!
学童保育の子どもたち。朝からまずは、
勉強です。静かにやっていましたよ。
くわのみのツリーハウスも、持ち帰りやすいように
袋に入れています。他の学年も配布物や作品・テス
トなどの返却もおおいようです。念のため修了式に
はランドセルだけでなく手提げなどもご用意くださ
い。
3月2日長い一日④
くわのみ学級は、4日の授業参観で行う予定
だった、お別れ会。例年は保護者も参加です
が、今年は子どものみ。先生方が土曜日に、
パソコン室をきれいに飾りました。下級生か
ら6年生にお礼の手紙を読んで渡します。
保護者の皆様のご協力もあって、かなりの本を
返してもらえました。あとは修了式の日にもって
来てくださいね。休校の間本も読んでね。
雨で申し訳なかったのですが、荷物の
持ち帰りありがとうございました。
絵の具や習字道具などは、是非お手入れ
をしてくださいね。
月曜日、急きょ下校が早まったのにもかか
わらず、見守りシルバーの方々は、来てく
ださいました。ありがとうございます。
荷物や大事な写真を見せてくれました。
3年生ですね。しばらく会えませんが、
元気でね!
校長先生からのお知らせにあるように、短縮の形
ではありますが、修了式も卒業式もやる予定です!
今後コロナが蔓延しないことをねがいつつ、教職
員は準備を始めましたよ!入学式も新2年生の、
歓迎のことばの練習をお家の方、ぜひとも見てあげ
て応援してください。
6年生が歌う予定の「旅立ちの日に」とか「最初の一歩
最後の一歩」などを夜にYouTubeで聞いていたら、
勝手に気持ちが盛り上がって眠れなくなってしまい
寝不足です。今後も我々の準備などお知らせしていき
ます。ホームページ担当と記事が被ることもありますが、
その時は担当の記事のほうが正確です。
(なんじゃそりゃ)
トップページのチェックもお願いします。
3月2日長い一日③
作品も返せるものはできるだけ返しました。
あとは、修了式の日に。
臨時休校の間、宿題を出しました。しっかり
やりましょう。5年生もたくさんあります。
配布物もたくさんありました。よく読んで
ください。11時40分には下校しないと
いけないので、急ぎつつ渡します。
和太鼓クラブも、足袋や帯などを
返却しました。発表会ができたのは
幸運でした。
大掃除をする学級も。1年間お世話になった
配膳台をきれいにふきます。
少し早く、お世話になった教室をきれいに
しましたね!
3月2日長い一日②
残念ですが、雨のため放送での朝会です。
校長先生から、子供たちがわかるように、
丁寧に新型肺炎のことや、予防について、
そして、今回の臨時休校に至った経緯を
説明しました。
最後に、
「今年4月に第九小学校に来て、1年間皆さ
んと過ごしました。明るく元気な皆さんが大
好きになりました!」と話されて終わりまし
た。修了式に元気に会いましょう、という、
校長先生との約束を守ろうね!
きちんと終わりを締めくくろうという
学級もありました。
この2年生のクラスもカウントダウン
カレンダーですね。そうかあ、あと
15登校日残ってますね。「元気に」
という言葉が似合う、クラスです。
このクラスは寄せ書きをしている途中ですね。
大変!今日中に終わらせなくちゃ!
うわあ、かっこいい。2年生のいい思い出
ですね。仕上がったのかなあ?
今日から、学校を閉じるのが、2時間ほど早く
なりました。ということで、続きは明日。
トップページの、校長先生の記事と、お知らせ
プリントをかならず読んでください。
39メールもよろしくお願いします。
3月2日長い一日①
3月2日(月)8時。いつものように子供
たちが、校舎内に入り始めます。おはよう!
放送委員会は、毎朝今月の歌を流します。
いつも朝の放送を欠かさず行いました。
4年生。せっかく作ったカウントダウン
カレンダー。残った全部を張はっている
のです。
さあ、元気にいくぞー!
学級目標で振り返るクラスあり!
「学級目標」の文字が大好きです。
最大のミス
自宅に帰り、今日の様子をアップしようと
思ったら・・・。カメラがない!忘れてし
まった。なんたるとんちき!
明日かなならず掲載します!とはいっても、
お子さんからお話を聴いている方も多い
と思います。中身の濃かった3時間でした。
2年生が一生懸命作っていた、和紙のお花は
6年生を送る会で使うはずでした。
6年生以外の図工専科の作品は、修了式など
後日返すそうです。他にも今日返せなかった
ものは、お待ちください。
お友達の作品を眺める2年生。もうこの
壁には、何も貼っていません。全ては
明日までお待ちください。
思ったら・・・。カメラがない!忘れてし
まった。なんたるとんちき!
明日かなならず掲載します!とはいっても、
お子さんからお話を聴いている方も多い
と思います。中身の濃かった3時間でした。
2年生が一生懸命作っていた、和紙のお花は
6年生を送る会で使うはずでした。
6年生以外の図工専科の作品は、修了式など
後日返すそうです。他にも今日返せなかった
ものは、お待ちください。
お友達の作品を眺める2年生。もうこの
壁には、何も貼っていません。全ては
明日までお待ちください。
明日に向かって
あした配布する予定の、学級便りや
学年だより。先生方も急ピッチで作
成していました。文面に先生方の気
持ちが、垣間見られます。
今までの写真を使って、いろいろ作成
している先生もいます。本来なら修了
式の日に渡すような思い出のものです
が、これまた急いで作成中。
休み中卒業式の歌の練習はできませんが、
家で練習して欲しいとプリントを作成す
る先生もいました。
5年生が例年在校生代表で式に参加して、
言葉や歌、演奏で6年生の卒業を祝います。
今年は参加は難しいので、何らかの形で、
式に関わらせたいと、音楽専科と担任が
何度も話し合って確認していました。
決まったら、報告します。
そういえば6年生の思い出の場所の絵は、
巣立ちの会で飾る計画だったそうです。
ぜひお家で飾ってくださいね。
可能な限りやれるテストはしました。
おととい、昨日、今日と赤ペンで丸つ
けをする先生もいました。なお、でき
なかったテスト類は明日配ります。
できたら、挑戦して欲しいです。
学校だよりは、表面だけ印刷しました。
裏面は明日校長先生に見ていただいた
後、急いで印刷配布します。
明日は最後の朝会をします。雨ならば
体育館ではなく、放送になります。
遅くまで明日の準備をする先生もいます。
こんなことは、一生に一度あるかどうか
の、異例な事態です。それぞれが子ども
たちのためにやれることを、粛々と進め
ています。そして約3週間後、絶対に再
登校できることを全職員で願って、明日
に向かいます。
今日も今日とて
階段の踊り場には、各学年の様子が写真で見られます。
4年生はアイマスク体験や浅草見学、コラボアートな
ど、いろんな体験をしたのです。今年はじっくりと振
り返ることはできずに休みに入ります。でも、心に残
る思い出が、たくさんできたよね!
2年生は昔遊びを生活科で行いましたね。地域の
方に教わり、それを1年生に伝える体験学習でし
た。2年生も4年生もクラス替えをする学年です。
クラスを超えて学年でいろんなことをしました。
それが、次の学年で生きることでしょう。
1年生は、2年生になって入学式で歓迎の歌や
言葉をするのが恒例です。この子たちも今の2
年生に歓迎を受けました。入学式はまだ未定で
すが、練習はする予定です。頑張れ1年生。
写真は練習を終えて、教室に戻る1年生。
ニワトリ小屋の排水パイプが詰まって
しまい、施設係の方が来てくださいました。
砂などが詰まっていたとのことです。おか
げさまで直って、排水がよく流れます。
木曜日に元気に体育をする4年生。この頃、
政府は決断をしたのでしょうか。
キラリの授業は、あまり紹介ができなかったのですが、
とても大事な授業をしていました。これは、11月の
授業から。『こんなときどうする』相手も自分もいや
な思いをしないよう、言い方を考えて練習するのです
ね。大人でも役に立つ、貴重な授業だと思いました!
でました、10歳の4年生が歩んだ10年間。マイケルや
ラッスンゴレライ、日本エレキテル連合など、思ったより前に
ブームだったのか。トランプ大統領も4年目かとつい引き
込まれる掲示です。
副校長は、校舎内を暇そうに歩いているのかと思いでしょうが、
職員室には、月曜日の3時間でやれることの準備で、今日も数
名の先生方が来てました。急いでテストの○付けや成績を記録
したり、涙の便り最終号を出す学級や学年もあります。でも、
「修了式の日に、最終号を出せると信じてます!」などと、前
向きのことを言う先生もいて、感心しました。
くわのみ学級は、お誕生日会とお別れ会を
行うので準備をしていました。また、作品
を急いで、でも丁寧に見る先生もいます。
月曜日は、学校だよりもでますよ。作品や
お手紙や荷物が多くなるので、手提げをも
たせるなど工夫していただけると助かります。
それから学校図書館の本を借りている子ども
たちは、月曜日返却するので必ずもってきて
くださいね。
最後の写真は左が三日月で、右が金星です。
(カメラと腕のせいで、ちと変です。)
月曜日、元気に会おう!
急遽、今年度最後になった給食。準備を
してくれる配膳員さんの3人も、残念そう。
3月にも九小の6年生のリクエスト給食が
あったのにね!(一部歯形がありますが、
一口かじったあとです。失礼しました。)
今日と月曜日で荷物を持ち帰ります。荷物が多い
ので気をつけて帰ってくださいね。印刷室で印刷
していたら、挨拶に来た子どもたちです。
ほとんど完成の工作です。図工の作品も
途中までの子どもも多いかと思います。
ぜひ、お家で完成させてください。そし
て、飾るか写真にとってくださいね。
見守りのシルバーさんにも、お手紙を配り
ましたが、みなさんびっくりされていまし
た。今年も、1年生を中心とした子どもた
ちの下校を見守ってくださりありがとうご
ざいました。
トップページにある、校長先生の言葉をよくお読み
ください。いろいろご心配をおかけしますが、ご理
解とご協力をいただき本当に感謝です。今日は少し
遅くまで職員室にいたのですが、問い合わせを除き
この件では、電話が1本もありませんでした。心か
らありがたかったです。
今後何か新しい動きなどお知らせすることがありま
したら、このホームページや39メールで、お知ら
せします。どうぞチェックをしてください。
とにかく普通の休みではありません。学級閉鎖と同
じ扱いです。外出はできるだけお控えください。
子どもたちの健康を願うばかりです!!
涙のオーディション
そんな中、中休みに卒業式のピアノのオーディション
です。始めに校長先生が、卒業式そのものが、まだ未
定な部分が多いことや、やれても内容を縮小するかも
しれないこと、つまり歌がなくなる可能性もあること
を正直に子どもたちにお話しをしました。そしてそれ
でも頑張って欲しいとの校長先生の願いに、強くうな
ずく5人でした。
すごい緊張感のもと、きれいなピアノの音が
流れます。この日のためにたくさん練習して
きたんだろうなあ、受かっても歌がない可能
性もあるかもしれないのに・・・。そう思っ
て聴くと、さすがにほろりときました。
校長先生・担任・音楽専科の願いや、6年生の
思いを考えると、とっても大事な場面に立ち会
わせてもらえました。信じて練習するのみ!
くわのみの6年生が南校舎の職員室へ。
卒業制作を渡しに来てくれました。
いい笑顔じゃん!
手縫いのティシュ入れです。写真がへたなので
よく分からないかと思いますが、細かく縫って
ありました。しばらくは使わずに、飾らせてい
ただきます。
「いつもいっしょにしゃべってくれて」って・・・
指導を装ってましたが、子どもたちには、しっかり
ばれていたのね。月曜日もよろしくね!
最後の体育
こんなに気が重い朝は初めて。不安を感じながら
職員室に入ると、さすがワンチーム!
「よーし!今日は2時間で社会科の教科書を全部
終わらせるぞ!」と腕でまくりする元気な先生あり。
「決定がでるまでは、いつもと同じように粛々とや
りますよ!」と、笑顔で力強く気持ちを語ってくれ
たベテランの先生あり。
そして、いつもと同じように元気にあいさつをする、
子どもたち。いつもと同じ朝。一つだけ除いて・・・。
実は今日は最後のたてわり掃除、たてわり遊びの
日でした。残念ですが中止。
6年生のメッセージの一部。本当に1年間、大変だった
ろうけどありがとう!こんな子どもたちの言葉に、元気
がわいてきます!そして、これからは5年生のみなさん、
たてわり活動をよろしくね。
おそらく今日の体育が今年度最後の体育に
なることでしょう。くわのみの子どもたち
が「見て見て!」と技を披露。先生方が、
「上手になった。継続は力なりですね!」
と感心していました。子どもたちと先生方
の努力のたまものです。
見て見て!と、高速の交差跳び。うまいねえ。
6年生は小学校最後の体育。青空の下で思い切り
体を動かしました。
今やれること
トップページに書いてある、校長先生のお話が
今の状況です。(21:00現在)明日のお知
らせをよくお読みください。お願いします。
今朝は体育館で音楽集会が行われる予定で
したが、放送での集会となりました。
音楽委員会が前日に録画した演奏です。
「ビリーブ」です。音楽委員会の担当
は、リコーダーや鍵盤ハーモニカの、
基本的な楽器を大事にしてきました。
その集大成。本当なみんなの前で、演
奏したかったのだと思うのですが、録
画した演奏も素晴らしかったです!
給食も対面では食べず。前を向いて間を開ける
1年生。
背中合わせに食べる4年生のクラスもあり。
いつもなら大家族のように仲良く
丸くなって食べるくわのみ学級も
間を大きくあけて食べました。
他にも、手洗いうがいや、換気の徹底も
行いました。やれることを確実に行いま
した・・・。そして、夜の要請でした。
卒業まで、19登校日のカウントダウンカレンダー。
明日18日を示して、しばらく止まることになるかも
しれません。6年担任(1組・2組・くわのみ)の
気持ちを考えるとつらいです。
約540名の子どもたちの健康を願います!
今の状況です。(21:00現在)明日のお知
らせをよくお読みください。お願いします。
今朝は体育館で音楽集会が行われる予定で
したが、放送での集会となりました。
音楽委員会が前日に録画した演奏です。
「ビリーブ」です。音楽委員会の担当
は、リコーダーや鍵盤ハーモニカの、
基本的な楽器を大事にしてきました。
その集大成。本当なみんなの前で、演
奏したかったのだと思うのですが、録
画した演奏も素晴らしかったです!
給食も対面では食べず。前を向いて間を開ける
1年生。
背中合わせに食べる4年生のクラスもあり。
いつもなら大家族のように仲良く
丸くなって食べるくわのみ学級も
間を大きくあけて食べました。
他にも、手洗いうがいや、換気の徹底も
行いました。やれることを確実に行いま
した・・・。そして、夜の要請でした。
卒業まで、19登校日のカウントダウンカレンダー。
明日18日を示して、しばらく止まることになるかも
しれません。6年担任(1組・2組・くわのみ)の
気持ちを考えるとつらいです。
約540名の子どもたちの健康を願います!
子どものパワー
教室に掲示してある歌詞。学年や学校の行事で
歌う予定のもの。今日学校から配布したお手紙
の通り延期する行事や、やり方を変える行事も
あります。この歌を歌うのも、延びるかもしれ
ません。
さすがに今日は、気が重くなり、休み時間に
ふらっと外へ。子どもたちは元気に遊んでい
ます。このクラスは、男女混じってのボール
当てのようです。仲良く元気だなあ。
ボールを巡って、仲良く遊んでいます。クラス替え
をする学級の友だちも、元気に遊んでいます。
とそこへ、2年のわんぱく5人組。「撮ってー!」
と次々にやってきました。この笑顔を見たら、元気
が出ますね。さあ、頑張らねば!
おまけの予告!
さらに元気が出る写真。この人は誰?何にこの
写真を使うのか?今はまだ秘密。では・・・・。
ヒント(○○○○シリーズを考えています。)
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
3
0
3
1
3
8