文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
9月10日(月)の九小
朝会の時に、体育委員がモデルになり、ラジオ体操を行いました。
5年生の運動会表現練習です。
基本的な技を習得しようと、練習に励んでいます。
3年生の団体種目「追いかけつな引き」の練習です。
勝負に熱が入ります。
休み時間には読書をしたり、係の仕事をしたり、運動会の練習をしたりする子どもも多いです。
9月7日(金)の九小
選抜リレーの選手たちの朝練習です。テイク・オーバーゾーンでの
バトンパスの練習をしています。
2年生の表現。今日は、旗を使った踊りの練習です。2曲で違った
踊りの構成になっていますので、どうぞお楽しみに。
9月6日(木)の九小
運動会練習。タブレットパソコンで動きの確認をする子どももいます。
昼休みの様子。
校庭で元気いっぱいに遊ぶ子どもが多いです。
遊んだ後は、汗ふきや水分補給が欠かせません。
研究授業
一昨日、くわのみ学級でICTを活用した研究授業が行われました。
講師の先生をお招きして、ICTの効果的な活用について、ご指導をいただきました。
運動会表現(1年)
台風が過ぎ、晴天です。1年生は、ミニモニの軽快なリズムに乗ってダンスの練習。
本番が楽しみです。
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
7
9
6
5
5
4