文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
実験
6年生は理科室で実験を行っています。
ものの燃え方と空気の関係を調べています!!
先生の説明をしっかりと聞くことができる6年生です(^o^)

ものの燃え方と空気の関係を調べています!!
先生の説明をしっかりと聞くことができる6年生です(^o^)
0
社会科
5年生では社会科の地図帳を使って学習しています!!
日本の位置関係を地図帳から学んでいます(^o^)


日本の位置関係を地図帳から学んでいます(^o^)
0
16℃
現在の気温は16℃
「副校長先生、おはようございます!!」と、素敵な挨拶が(^o^)
今日も素敵な一日のスタートです!!


「副校長先生、おはようございます!!」と、素敵な挨拶が(^o^)
今日も素敵な一日のスタートです!!
0
給食☆
今日の給食
○ご飯
○白身魚のフライ
○ボイルキャベツ
○いなか汁

給食を食べて、子どもたちはさらに元気いっぱいですよ(^o^)
いつもおいしい給食、ありがとうございます!!
○ご飯
○白身魚のフライ
○ボイルキャベツ
○いなか汁
給食を食べて、子どもたちはさらに元気いっぱいですよ(^o^)
いつもおいしい給食、ありがとうございます!!
0
筆算
2年生の算数では筆算の学習を行っています!!
先生がわざと間違えた筆算を黒板に書くと、子どもたちから一斉に「違うよ〜!!」という声が!!
先生と子どもたちは筆算を楽しみながら学習しています(^o^)


先生がわざと間違えた筆算を黒板に書くと、子どもたちから一斉に「違うよ〜!!」という声が!!
先生と子どもたちは筆算を楽しみながら学習しています(^o^)
0
当番表の作り方!!
当番表の作り方!!
①円を6つに分ける。

②小さい円を作り、6つに分ける。その後、かかりの分担を記入したり絵を描いたりする。

①と②を合体させると完成です(^o^)
①円を6つに分ける。
②小さい円を作り、6つに分ける。その後、かかりの分担を記入したり絵を描いたりする。
①と②を合体させると完成です(^o^)
0
中休み
ただ今の気温は17℃
とても過ごしやすい気候です!!
子どもたちは今日も元気に外遊び(^o^)




とても良い天気!!
夕方から雨が降るとは思えないような春空です!!
とても過ごしやすい気候です!!
子どもたちは今日も元気に外遊び(^o^)
とても良い天気!!
夕方から雨が降るとは思えないような春空です!!
0
5年生算数
5年生の算数では、新しい単位について学習しています!!
先生の分かりやすい説明や板書です!!

集中して学習している5年生(^o^)

工夫しながらノートもまとめていますね(^o^)
先生の分かりやすい説明や板書です!!
集中して学習している5年生(^o^)
工夫しながらノートもまとめていますね(^o^)
0
SOS!!
6年生は、「SOSの出し方教育」を行っています!!
東京都教育委員会が作成したDVDや資料などを活用しての授業です。
「自分を大切にしよう〜不安や悩みへの対処方法〜」について、真剣に学習している6年生です!!





何か困ったことがあったら、心にためるのではなく、いつでも相談してくださいね!!
東京都教育委員会が作成したDVDや資料などを活用しての授業です。
「自分を大切にしよう〜不安や悩みへの対処方法〜」について、真剣に学習している6年生です!!
何か困ったことがあったら、心にためるのではなく、いつでも相談してくださいね!!
0
漢字の学習
5年生の教室では、漢字の学習を行っています!!
丁寧にノートに書き写している姿に感動です(^o^)
子どもたちの真剣さが伝わてきます。

丁寧にノートに書き写している姿に感動です(^o^)
子どもたちの真剣さが伝わてきます。
0
小中連携活動推進中!
サイト案内
不安や悩みがあるときは
一人で悩まず、相談しよう。
区市町村立学校用R6年3月版
不安や悩みは誰にでもあります。
身近にいる信頼できる大人や、
上にある相談機関に相談してみましょう。
小・中学校における電話応対の音声案内
学校への電話連絡は、以下の電話応対時間にお願いします。
(1)授業日
7時45分~18時00分
(2)長期休業期間
8時15分~16時45分
※土・日・祝日・振替休業日・学校 閉庁日は音声案内となります。
学習支援コンテンツ
訪問者数
3
9
4
1
4
3
3