日誌

学校のできごと

6年生の学習!!

6年生は新出漢字(新しく学習する漢字)の学習後、詩の学習を行っていました!!
国語の教科書を開くと初めに出てくる詩です!!
声に出して読んだり、リズムに合わせて読んだりするなど、詩の学習を楽しんでいましたよ(^o^)

0

社会科!!

3年生では立川市の学習を行っていた4年生!!
4年生の社会科では東京都のことについて学習をすすめます!!
真剣な学習態度に感動です(^o^)

0

初めての給食⑥

片付けにも多くの先生方が1年生の教室に!!
片付けの方法を説明した後「ごちそうさま」をして、片付けを行いました。
上手に片付けることができていました(^o^)





チーム第八小の強く温かいチーム力を強く感じた「1年生初めての給食」でした!!
無事に1年生が初めての給食準備や片付けを行うことができました(^o^)
多くの先生に感謝です(^o^)
0

初めての給食⑤

今日の給食
○焼きそば
○わかめスープ
○さつまいもスティック
○牛乳

今週もおいしい給食、ありがとうございました(^o^)
0

初めての給食④

先生は、実物投影機で給食をテレビに写し、食べ方の方法を説明をしています!!
焼きそばだけを食べるのではなく、順番にバランスよく食べることの大切さについて分かりやすく説明している担任の先生でした(^o^)
0

初めての給食③

いただきま〜す(^o^)
子どもたちの笑顔がいっぱいです。
初めて食べる給食、とても美味しかったようです(^o^)

0

初めての給食②

配膳も多くの先生の協力で、無事に終わりました!!
子どもたちは、配膳方法を学習しています(^o^)


順番に並んで、給食が配られます!!


多くの先生の見守りで無事に配膳が終わりました(^o^)
0

初めての給食①

1年生は今日から給食が始まりました!!
キラリやきこえとことばの教室、専科、保健室の先生も給食準備のお手伝い(^o^)

0

漢字

3年生でも漢字の学習が始まっています!!
先生が黒板に漢字を映し出し、子どもたちは漢字の学習をすすめています!!


積極的に発表している子どもたちです(^o^)
0

給食の話!!

本校栄養士の先生が、1年生に給食について話をしています!!
1年生は栄養士の先生の話を真剣に聞いていますよ(^o^)
今日から1年生の給食が始まります!!


0