文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
給食!!
今日の給食
○ごまご飯
○チャーチャン豆腐
○じゃがいもだんご汁

いつもおいしい給食、ありがとうございます(^o^)
○ごまご飯
○チャーチャン豆腐
○じゃがいもだんご汁
いつもおいしい給食、ありがとうございます(^o^)
0
生活目標(4月)
4月の生活目標は「元気よくあいさつをしよう」です!!
4月も2週目も終わりに近付いていますが、皆さんは元気よくあいさつすることができているでしょうか??
あいさつをするとよいことは何でしょう??
あいさつについて、担任の先生と話し合ってみてくださいね!!

ご家庭でも話題にしてみてください!!
4月も2週目も終わりに近付いていますが、皆さんは元気よくあいさつすることができているでしょうか??
あいさつをするとよいことは何でしょう??
あいさつについて、担任の先生と話し合ってみてくださいね!!
ご家庭でも話題にしてみてください!!
0
掲示物!!
調理員さんが作ったかわいらしい掲示物です!!

花びらを見ると、たくさんの給食が(^o^)


1年生は明日から給食開始です!!
今から楽しみですね(^o^)
花びらを見ると、たくさんの給食が(^o^)
1年生は明日から給食開始です!!
今から楽しみですね(^o^)
0
交流☆
4時間目は、6年生と1年生が交流会を行っています!!
1年生は6年生から手紙のプレゼントをもらい、笑顔でいっぱいでした(^o^)


6年生が1年生に手紙を読んで手紙のプレゼント☆
1年生は6年生から手紙のプレゼントをもらい、笑顔でいっぱいでした(^o^)
6年生が1年生に手紙を読んで手紙のプレゼント☆
0
中休み☆
ただ今の気温は12℃
しかし、子どもたちは元気に外遊びを行っています!!
外で遊んでいる先生も(^o^)



現在は雨が降ることなく子どもたちは元気にのびのびと遊んでいますよ(^o^)
しかし、子どもたちは元気に外遊びを行っています!!
外で遊んでいる先生も(^o^)
現在は雨が降ることなく子どもたちは元気にのびのびと遊んでいますよ(^o^)
0
新出漢字(新しく習う漢字)
3年生は漢字の学習を行っています!!
新出漢字を先生が子どもたちに教えた後、子どもたちは書き順を自分でも確認しています
!!

新出漢字を先生が子どもたちに教えた後、子どもたちは書き順を自分でも確認しています
!!
0
絵の具の使い方!!
3年生は図工室で絵の具の使い方を思い出しています!!
先生の話をよく聞き、絵の具の使い方を再確認することができました(^o^)
どんな作品に仕上がるのか楽しみですね!!


先生の話をよく聞き、絵の具の使い方を再確認することができました(^o^)
どんな作品に仕上がるのか楽しみですね!!
0
雨の中の登校
ただ今の気温は13℃
少し肌寒く感じます。
登校中に雨が降らなければと願っていたのですが・・・。
下校中は雨が降りませんように!!


少し肌寒く感じます。
登校中に雨が降らなければと願っていたのですが・・・。
下校中は雨が降りませんように!!
0
27℃
ただ今の気温は27℃
真夏日です!!


今日は熱中症にも気を付けながら教育活動を実施しました。
しかし明日は、気温は下がり雨が降る予報が出ています!!
暖かい服装で登校させてください。(傘やカッパなどの雨具を忘れないように持参させてください)
真夏日です!!
今日は熱中症にも気を付けながら教育活動を実施しました。
しかし明日は、気温は下がり雨が降る予報が出ています!!
暖かい服装で登校させてください。(傘やカッパなどの雨具を忘れないように持参させてください)
0
給食☆
今日の給食
○ご飯
○サワラのねぎみそ焼き
○新じゃがいもの煮物
○牛乳

今日も子どもたちは美味しそうに給食を食べています(^o^)



子どもたちはクリアケースに入った給食を見て、配膳の参考にしています!!(量や皿の位置など)

ちなみに、1年生の給食は15日(金)からですよ(^o^)
○ご飯
○サワラのねぎみそ焼き
○新じゃがいもの煮物
○牛乳
今日も子どもたちは美味しそうに給食を食べています(^o^)
子どもたちはクリアケースに入った給食を見て、配膳の参考にしています!!(量や皿の位置など)
ちなみに、1年生の給食は15日(金)からですよ(^o^)
0
小中連携活動推進中!
サイト案内
不安や悩みがあるときは
一人で悩まず、相談しよう。
区市町村立学校用R6年3月版
不安や悩みは誰にでもあります。
身近にいる信頼できる大人や、
上にある相談機関に相談してみましょう。
小・中学校における電話応対の音声案内
学校への電話連絡は、以下の電話応対時間にお願いします。
(1)授業日
7時45分~18時00分
(2)長期休業期間
8時15分~16時45分
※土・日・祝日・振替休業日・学校 閉庁日は音声案内となります。
学習支援コンテンツ
訪問者数
3
9
0
4
3
3
1