文字
背景
行間
学校のできごと
2学期給食開始
9月3日(火)2学期の給食が始まりました。本日の献立は、ガパオライス・サンラータン・ぶどう・牛乳でした。2学期も、おいしく安全・安心な給食を提供していきます。写真は2年生の様子です。
3年 授業の様子
9月3日(火)1校時、3年生の授業の様子です。1組は体育、2・3組は国語でした。
1年 授業の様子
9月3日(火)1校時、1年生の授業の様子です。1・3組は国語、2組は図工でした。
5年 授業の様子
9月3日(火)1校時、5年生の授業の様子です。3組学級とも国語でした。
登校指導
9月3日(火)新学期の登校指導の様子です。本校では、新学期の初めの2日間、教員による登校指導を行っています。
2学期初日
9月2日(月)2学期初日の各学級の子どもたち様子です。写真は順に1年1組から6年3組、くわのみ学級の順です。夏休みの課題や提出物の確認、プリントの配布、席替えや係決め、夏休みのスピーチ、教科の学習等に取り組みました。
2学期始業式
9月2日(月)2学期始業式を行いました。熱中症対策のため、オンラインで行いました。4年生の代表児童が、2学期の目標を発表しました。
2学期開始
9月2日(月)2学期初日の登校の様子です。朝から青空が広がっています。
夏季休業日最終日
8月30日(金)台風10号の接近で雨が続いています。本日7時の時点で立川市に警報が発令されたため、臨時休業となった学校もあります。暦の上では、明日(8月31日(土))が本校の夏季休業日最終日です。本校の2学期始業式は明後日(9月2日(月))です。天気の回復を願うばかりです。
1学期を振り返って 7月⑧
夏季休業日には、和太鼓クラブが地域の祭りに出演しました。
今回で1学期の振り返りは終了です。暦の上では明日が夏季休業日最終日です。来週9月2日(月)からは2学期が始まります。
1学期を振り返って 7月⑦
7月19日(金)1学期終業式がありました。暑さ対策のため、オンラインで行いました。
1学期を振り返って 7月⑥
1学期を振り返って 7月⑤
3・4年生の様子です。
3年 着衣水泳
4年 外国語活動 ・ 4年 給食
1学期を振り返って 7月④
1・2年生の様子です。
1年 生活「水遊び」
2年 立川市民科「すながわたんけん」発表
1学期を振り返って 7月③
くわのみ学級の様子です。
1学期を振り返って 7月②
第五中学校の2年生が本校で職場体験を行いました。
1学期を振り返って 7月①
7月1日(月)から3日(水)5年生の八ヶ岳自然教室がありました。
1学期を振り返って 6月⑫
6月27日(火)2年生が立川市民科「すながわたんけん」を行いました。
1学期を振り返って 6月⑪
夏季休業日も最終週となりました。
6月の振り返りの続きです。6月20日(木)4年生の校外学習がありました。
1学期を振り返って 6月⑩
6月19日(水)放課後子ども教室「あしっこ」が始まりました。
1学期を振り返って 6月⑨
6月19日(水)読書旬間の取組として、「先生シャッフル読み聞かせ」を行いました。
1学期を振り返って 6月⑧
6月17日(月)から水泳指導が始まりました。
1学期を振り返って 6月⑦
6月13日(木)くわのみ学級の2・3年生が校外学習(宿泊体験学習代替行事)に行きました
1学期を振り返って 6月⑥
6月13日(木)から14日(金)くわのみ学級の4~6年生が宿泊体験学習に行きました。
1学期を振り返って 6月⑤
6月12日(水)5年生が弁護士によるいじめ防止授業を行いました。子どもたちはいじめについて考えました。
1学期を振り返って 6月④
3年生のヤゴ救出作戦がありました。ヤゴを教室で飼育しました。何匹もトンボにふ化しました。
1学期を振り返って 6月③
6月の児童集会の様子です。集会委員会によるゲーム集会(ジャンケン列車)の様子です。
1学期を振り返って 6月②
6月4日(火)3年生以上の放課後補習教室が始まりました。
1学期を振り返って 6月①
6月4日(火)3年生の社会科見学がありました。
1学期を振り返って 5月⑭
5月30日(木)体力テストを行いました。
1学期を振り返って 5月⑬
5月27日(月)くわのみ学級の遠足もありました。
1学期を振り返って 5月⑫
他にも、5月は各学年で様々な活動がありました。
1・2年 学校探検
3年 人権の花の取組
4年 水道キャラバン
1学期を振り返って 5月⑪
引き渡し訓練やあしっこガーデン清掃もありました。
1学期を振り返って 5月⑩
6年生は、共同調理場の栄養士の指導によるコラボ献立作り、租税教室、キャリア教育、立川市民科「救命講習」、こころの劇場等、様々な学習や行事に取り組みました。
1学期を振り返って 5月⑨
「にこにこジャンプ」の取組がありました。学級ごとに休み時間に長縄の練習に取り組みました。
1学期を振り返って 5月⑧
5月16日(木)から和太鼓クラブの活動が始まりました。
1学期を振り返って 5月⑦
5月14日(火)1・2年生が生活科見学へ行きました。
1学期を振り返って 5月⑥
5月は教育実習もありました。
1学期を振り返って 5月⑤
1年生から3年生の交通安全教室がありました。3年生は自転車運転免許の検定も行いました。立川警察と交通安全協会の方々にご指導いただきました。ご指導ありがとうございました。
1学期を振り返って 5月④
5月11日(土)はセーフティ教室も行いました。たくさんの保護者の皆様にもご参加いただきました。
1学期を振り返って 5月③
5月11日(土)は学校公開を行いました。
学校閉庁日
明日8月9日(金)から8月16日(金)は学校閉庁日です。なお、ホームページはいつも通り更新します。12日(月)振替休日も更新します。ご覧ください。
1学期を振り返って 5月②
5月からたてわり班活動が始まりました。
1学期を振り返って 5月①
2年生とくわのみ学級の4~6年生の消防写生会がありました。
1学期を振り返って 4月⑯
避難訓練の様子です。1年生もしっかり避難できました。
1学期を振り返って 4月⑮
4月25日(木)1年生を迎える会がありました。
1学期を振り返って 4月⑭
4月22日(月)クラブ活動が始まりました。
1学期を振り返って 4月⑬
4月18日(木)1年生の給食が始まりました。
1学期を振り返って 4月⑫
4月18日(木)6年生が全国学力・学習状況調査に取り組みました。
1学期を振り返って 4月⑪
特別支援教室キラリによる通級指導も始まりました。