日誌

2020年2月の記事一覧

Hello校長室314


■今日は2(ツー)と8(バキー)の語呂合わせで椿(つばき)の日だそうです。
毎回述べますが、この強引な語呂合わせが好きです。長崎の五島列島は椿の自生
が大島と並んで多いそうです。「きへんに春でつばき」こちらはロマンある漢字
のへんとつくりです。「春」で構成される漢字はたくさんあります。調べてみた
いと思います。さて、週末です。勉強や部活に忙しいとは思いますが心と身体を
休めてほしいです。週末は「カレーライス」というお宅は結構あります。我が家
がそうなんです。                  (2月8日飯田芳男)

Hello校長室313


■読売新聞1月7日の17ページは、出版社の全面広告でした。「いじわるばあ
さん」が物申す広告でした。漫画家の長谷川町子さんにはサザエさんだけでなく
いじわるばさんやエプロンおばさんという四コマ漫画の代表作があります。両作
品のおば様は、弱い者の味方で、日常のもめ事をユーモアをまじえて解決してく
れます。この日の広告では、いいじわるばさんが、三つの言葉を言っています。
『ヤなことは見えない』『メンドーなことは話さない』『ツゴウのわるいことは
聞こえない』と言っています。どうやらそれが長寿の秘訣というのが広告の意図
だと私は解釈しました。私は時々、この三つの言葉通りの一日を過ごしています。
                          (2月7日飯田芳男)

Hello校長室312


■新潟に雪マークがついていました。災害にならない程度に雪が降ってほしいと
思っています。夏の水不足まで影響しますから。さて、今朝は電車内で「ダブル
ダレ」の記事を見ました。「!?」をダブルダレと言うそうです。!は、アマダ
レ、?は、ミミダレです。で、順序は「!?」が一般的ですが、「?!」も間違
いではないそうです。私は疑問に思った後で驚くタイプですから「?!」を多用
しています。!はびっくりマークと言ってましたが、エクスクラメーションとい
うのが本名みたいなものらしいです。この手の記号は実にたくさんあるんですね。
ホントにびっくりです!               (2月6日飯田芳男)

Hello校長室311


■2月5日は2と5で「ニコ!」だから「笑顔の日」だそうです。強引な語呂あ
わせが好きです。なかなか笑顔で一日中過ごすのは難しいものです。でも何とか
心がけたいです。笑顔を。先日クラス会で「飯田先生が、一日中笑顔でいるって
大人は大変なんだよって言ってましたけど、今実感してます。」と語った児童が
いました。児童といってもすっかりおじさんです。小学生にそんな夢のないこと
を言ってしまって反省しました。ただ、その子が実感しているなら大人って大変
かもしれません。しかし、二中生の皆さん、大丈夫!怖い顔と笑顔では、笑顔の
ほうが強いんです。                 (2月5日飯田芳男)

Hello校長室310


■体育大会の時にしか稼働しない朝礼台は、生徒が談笑する場になります。そして
時には心をむなしくして「悟(さと)りを開く」場所にもなります。今日も三人の
生徒が夕日を眺めています。この後おもむろに夕日に向かって走り始めました。何
かをつかんだのでしょう。いえ、ただ「集合!」の合図があっただけでした。さて
今日は立春です。春が立ちます。民俗学者の柳田国男先生は、「立つ」というのは
現れるという意味だと言っています。さらに「一日は、ついたちと読みます。新月
がはじめて現れる日だから、『たつ』と言います。夕立は『龍(りゅう=雷)』が
現れることなんです。」と補足してました。ともあれ二十四節気のスタートは立春
です。いいことがありそうです。            (2月4日飯田芳男)

Hello校長室309


■中学生東京駅伝では本校から8名の選手が参加してくれました。お疲れさまでし
た。2キロを6分~7分位で駆け抜けるのですから見事です。50自治体の選手の
誰もが完走したのことも立派です。さてジェイコムさんが実況してくれて、今年も
増田明美さんとお会いしました。私は折り返し地点にいたのですが、周囲は実況中
継をスマホで見ていました。聞けば「ど・ろーかる」というアプリを活用していた
とのことでした。年々便利になるものですね。大会の裏側ではたくさんの方々が働
いています。いい大会でした。選手の皆さん、そしてスタッフの皆さんにも感謝し
ています。                      (2月3日飯田芳男)

Hello校長室308


■今日は、第11回中学生東京駅伝大会の応援に行きます。女子は10時、男子は
13時のスタートです。本校から男子が1名、女子が7名参加します。出走者は、
当日のメンバー構成によるようですが、12月から練習に取り組んできた、選手の
皆さんにエールをおくります。女子は30キロ、男子は42,195キロを立川国
際を含めた10校でタスキをつなぎます。ジェイコムチャンネルで9:30から、
生中継するそうです。「2並び」のこの日、各選手の健闘を祈ります。
                           (2月2日飯田芳男)

Hello校長室307


■スキー教室の食事はバイキング形式でした。このバイキングという言葉は私の頭
を混乱させます。和食も洋食も「なんでもあり」を想起してしまうからです。そん
なワクワク感の中、私はおしゃれなカレーを入れる容器「カレーソースポット」の
和風ドレッシングを、カレールーだと思ってしまいました。そこで「ご飯を半分残
し、このカレーをかけよう」と、緻密な計画をたてました。しかしある先生が野菜
にかけたのを見て、ドレッシングだと理解しました。「カレーもあるね」なあんて
つぶやかなくて良かったです。ましてご飯にかけたら、毎年「笑える話」となって
語り継がれたと思います。とにかくホッとしました。でも嵐が過ぎたところでドラ
マが始まりました。フレンチドレッシングにイチゴジャムを投入してしまった先生
が登場したのです。ヨーグルトと勘違いしたと思われます。「見て見ぬふり」をす
るか、あるいは注意をするか私は葛藤しました。「走れメロス」状態です。「すっ
ぱいけどおいしい」と、コメントされたらどうしようかとか「校長先生もどうぞ」
と勧められたらどう答えるか?手に汗をにぎる食事となりました。さて結末は…。
ご想像ください。                   (2月1日飯田芳男)