日誌

2019年4月の記事一覧

Hello校長室24


■手作り白桃ジャムをつけてパンをいただきました。先日、「パン食
危機」という記事を読みました。給食のパン食が減って、パン屋さん
の廃業がふえているという内容でした。給食用のパンを製造してくれ
るパン屋さんにはまだまだ活躍してほしいと思います。さて、ハナミ
ズキがきれいな頃となりました。二中にはハナミズキが多いです。こ
のあたりでも、国立駅に向かう街路樹はハナミズキが今が盛りと咲い
ています。一青窈(ひととよう)さんの名曲「ハナミズキ」は、「百
年続きますように」という言葉が多く使われれています。ハナミズキ
は、6040本の桜をアメリカに贈った返礼品と言われています。ア
メリカのタフト大統領から1915年に東京市がいただきました。花
言葉は「答礼」。今は3世代目の木で、原木が都立園芸高校にあるそ
うです。2015年4月10日に「ハナミズキ100年祭」が盛大に
行われました。一青窈さんは、母から子へのメッセージとしてこの曲
を作ったのでしょうか。「百年続きますように♪…。」目が潤みます。
                    (4月24日飯田芳男)

Hello校長室23


■今日はサンジョルディの日です。スぺイン・カタロニア地方では、
守護聖人サン・ジョルディを祭り、女性は男性に本を、男性は女性に
赤いバラを贈る風習があるそうです。また「ドン・キホーテ」の作者
セルバンテスの命日でもあるため、スペインでは「本の日」とされて
います。日本では「子ども読書の日」でもあります。秋に限らず、読
者はこの時期いいかもしれませんね。1年生は司書の先生から図書館
利用の仕方を教わったと思います。どしどし本を借りて行ってほしい
です。先日我が家の机の引き出しから、祖母にもらった図書券が出て
きました。袋に祖母の字で「中学卒業おめでとう」と、和裁のチャコ
ペンで綴られていました。祖母が90歳の時でした。大事にしまって
おきました。でもとっておいた事を忘れていました。二中の空に向か
って「ごめんなさい」をしました。雲が出てきました。ばあちゃんを
怒らせたかもしれません。          (4/23飯田芳男)

Hello校長室22


■シラタキのピリ辛炒めは人気がありました。生あげのうま煮も好評
でした。私は、野菜をたくさんいただきバランスの良い食事をとりた
いと心がけています。心がけてからウン十年、まだまだ懺悔(ざんげ)
後悔の連続です。また明日から改善に努めようと思います。「いえ、
今でしょ!」副校長先生から叱咤激励、いや叱咤のみ頂戴しました。
さて私は今日、柔道場に初めて入りました。そこでは、1年生がコミ
ニュケーショントレーニングに取り組んでいました。「バースデーライン
を作りましょう!」と、先生の号令で並び替えが始まりました。生徒
は黙って意思疎通に励み、数分で1月生まれから12月生まれまで、
生年月日順に並ぶことができました。そういえば「十二支順に並ぶと
か、十二支十干(じっかん)順に並ぶ」なんておもしろそうですね。
十二支は言えても十干は難しいですから、興味深い試みです。自画自
賛です!今年は己亥年(つちのといどし)です。
                    (4月22日飯田芳男)

Hello校長室21



■将棋は「指す」、碁は「打つ」と言います。将棋の藤井聡太七段も
最年少騎士の仲邑菫(なかむらすみれ)さんも、きちんと「指す」、
「打つ」と言っていました。将棋はインドや中国を経て、江戸時代の
前には日本に伝わったようです。碁は将棋より早く遣隋使によって伝
わったという説があります。私は囲碁将棋はやらないのでくわしくは
わかりませんが、強豪と称される棋士はインド、中国に多くいらっし
ゃると聞きました。スポーツの世界と同じで、世界では熾烈な戦いが
展開されているのを知って驚きました。そういえば正倉院には当時の
碁盤があるとのことです。いつか確かめてみたいです。ところで、オ
セロをやることは何というのでしょうか?私は友人に聞きまくってい
ます。「おせえ~ろ」って!すると「置く」という答えをいただきま
した。                 (4月21日飯田芳男)

Hello校長室20


■1959年の今日、修学旅行専用列車「ひので」号の運行が開始さ
れたそうです。この専用列車が今の新幹線を利用した団体専用列車
に継承されています。私も中学の時の修学旅行は「ひので」号でし
た。と、述べたいところですが「ひので」号でも「きぼう」号でも
なく新幹線でした。ただし「0系」の新幹線です。新幹線の利用は
1970年頃からと言われています。さて3年生がまもなく修学旅
行です。修学旅行の歴史も興味深いものです。団体専用列車の移り
変わりを調べるのも楽しいですよ。私は、栄緑道に鉄道があったこ
とを調べています。          (4月20日飯田芳男)