文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
アジアンテースト オリパラ給食①
今日は、オリパラ給食。ネパールのソウルフード
(地域特有の料理)、「チョーメン(炒麺)」です。
日本のさつま蒸しパンとのコラボ!
みんな早速いただいています。おいしいと
どんどんすすみます。
ネパールの焼きそばと言えばいいでしょうか。中国の
チャオメン(炒麺)が「チョーメン」のなったとの
ことです。
このポーズ、担任の先生が「ホームページに載るよ!」
と協力してくれたので、もちろん載せました!
くわのみ学級のみんなも「おいしい」とぱくぱく。
子ども向けにケチャプの味付けです。でも口に入
れると、後味がアジア風味でした。アジアンティスト
焼きそばですね。
アジアンティスト オリパラ給食②
く
なんて、今書いたことはこの学校給食課のポスターに
書いてあります。「人のふんどしで、相撲をとって!」
と思ったあなたは、キチョウメン(几帳面)。
インドと中国にはさまれた。山の多い地域。あの登山家の
あこがれチョモランマ(エベレスト)もあります。チョウ
メンは、山を越えて中国から広がったのでしょうか。面積
は北海道+四国+九州くらいです。
ポスターにも書いてありました、有名な形の
国旗。月と太陽は、永遠であれという信仰か
ら。かつては太陽に顔が描いてありました。
スポーツは「カパルディー(インドのカバティー
と同じ)」が国技。ゾウのホッケーなんかも有名。
サッカーや野球も人気です。この、小林洋平さんが
ネパール野球代表の、監督さんです。スポーツ交流
があったのです!野球のやの字から教えたという
小林さん。野球を通して、日本とネパールの架け橋
なって活躍中!
配膳室のそばにある給食のサンプル。給食当番の
子どもたちは、これを見本に配膳をします。当番で
もないのに、ケースに顔をつけんばかりにじっと
見ている給食好きの子どももいます!
なんて、今書いたことはこの学校給食課のポスターに
書いてあります。「人のふんどしで、相撲をとって!」
と思ったあなたは、キチョウメン(几帳面)。
インドと中国にはさまれた。山の多い地域。あの登山家の
あこがれチョモランマ(エベレスト)もあります。チョウ
メンは、山を越えて中国から広がったのでしょうか。面積
は北海道+四国+九州くらいです。
ポスターにも書いてありました、有名な形の
国旗。月と太陽は、永遠であれという信仰か
ら。かつては太陽に顔が描いてありました。
スポーツは「カパルディー(インドのカバティー
と同じ)」が国技。ゾウのホッケーなんかも有名。
サッカーや野球も人気です。この、小林洋平さんが
ネパール野球代表の、監督さんです。スポーツ交流
があったのです!野球のやの字から教えたという
小林さん。野球を通して、日本とネパールの架け橋
なって活躍中!
配膳室のそばにある給食のサンプル。給食当番の
子どもたちは、これを見本に配膳をします。当番で
もないのに、ケースに顔をつけんばかりにじっと
見ている給食好きの子どももいます!
障がい者週間の絵から
4年生が障がい者週間のポスターを描きました。
なんとも温かい、絵の一部です。
こうやって、ひと声かけられるといいですね。
こうやって障がい者との関わりについて
考えることって大事だと思います。
今日も暑くなりそうです。気をつけなが
ら運動会の練習を行います!
気持ちを合わせて
5・6年生は行進の特訓です。気持ちも歩幅も合わせる
ことで、だんだんきれいになっていきました。見た目以
上にこれは、難しいと思います。でもそろうときれいな
のです!まだ、始まったばかりですが、ものすごいこと
を練習しています!
とはいえ、休み時間はしっかり遊びましょう。
リフレッシュして授業ですぞ!
偶然ですが、鶏小屋のさるすべりの花。まるで、
二宮金次郎さんの髪飾りのようです。
今朝も、学校近くの畑のヒマワリが「とってもきれいです。」
と言ったらまた切っていただきました。残暑の中の点景でしょ
うか。週末まではもつようです。
明日は、2学期のオリパラ給食第一弾!ネパール料理です。
お楽しみに!(また食べてばかり。)
ジャジャン!問題ですネパールの国旗は何で有名なので
しょうか?(ヒントは共同調理場の方が作成したポスター!)
全力で!
3・4年生の運動会の表現運動です。まだ曲は
流さずカウントで練習していました。一つ一つ
技が進んでいました。
2年生。この時はリズミカルに跳んでいました。
みんな楽しそう!楽しく踊るって大事だな。
音楽は若い人に人気の、魚がくしゃみしたような
名前のグループです!(くだらない)
給食の時間、スープをこぼした友達がいたとかで、
雑巾を丁寧に洗っている!
「えらい!」と声をかけたら、笑っていま
したよ。忙しい時ほど、地道な当番活動を
しっかりと!
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
3
1
2
4
6
7