日誌

学校のできごと

貴重な資料から


校長先生が、大発見を二つ教えてくださいました。
一つは、なぜ大正12年の学校日誌を保存してたのか。
実は学校日誌は少ししか残っていません。なぜ?

そうです。関東大震災の年です。9月1日は、南風が強いと
書いてあります。これが火災の被害を大きくしたのでしょう。
砂川地区は、大丈夫だったのでしょうか?翌日には「戒厳令」
なんて文字も読めます。貴重です。

昭和12年の日誌を見てみると・・・。
(しかし達筆な表紙です。印刷ではありません)

12月31日は学校に出勤してますね。掃除などを
したのでしょうか。そして正月には式典を学校で
行っていたようです。職員全員出勤と書いてあり
ます。厳かな式だったのですね。

さらに、校長先生が、パソコン室に今までの卒業アルバムや
文集などを発見されました。

もちろん手書きで達筆。なんと6年は5組まで
あったのですか!たぶん校舎の改築の時に、
段ボールなどに保存して、工事が終わったので、
パソコン室に置いたのでしょう。まだまだ、
第九小発見のお話は続きます。

よく見ると「うさぎ小屋」と書いてある鍵。
以前飼っていたのでしたね。

土日の分えさを足していたら、仲よくしています。
雨は苦手のようで、木の下で雨宿り。6羽みんなで
手打ち式ですね。6羽の戦いのお話は、これで終わ
ります(たぶん)。涙。

おっと、コッコ達からのお願いです。
「お料理の後の野菜くずがあったら、ください。
 キャベツはおなかを壊すのでだめです。それ
 以外の葉っぱの野菜くずがあったら持ってき
 てね。クロコがよく食べるので、『予算が減
 るからよさんか!』と言ってますがだめです。
 副校長までもってきてね。」

秘密会議


昨日、業者の方が入らして芝生を手入れしてくれました。
こんなぼうぼうだったところが、高校野球児の、頭のよう
にさわやかです。そのあと、しばし秘密会議。前任校や、
その前の学校でもお世話になった業者さん。今後のことを、
ひそひそと秘密会議。9月には1回柵を外すことに決定。
ウヒヒと微笑み会いながら、再会を誓いました。

あしっこ池は、涼しげです。子の黄色い○の中に描いて
あるのが前回のマスコット。3年後どんなマスコット
が、選ばれるのかな?
そうそうメダカが増えた気がしました。

昨日も、旅行先・帰省先からのお土産をいただきました。
天草四郎もひじきが好きだったのかな?みんな美味。

外国に行かれた先生も。パスポートは立川でも発行
されています。子どもたちももう少し大きくなった
ら、ぜひ外国に行って欲しいですね。しかし、おと
とい昨日と、すてきなお土産が配られたので、私の
お土産が配りにくくなりました。それは何?秘密の
アッコちゃんです。

「明日からの土日、生活リズムを取り戻そうね。」
「眠くても早く起きてみよう!」
「朝ご飯をしっかり食べようね。」

キセキ


遅まきながら、3年生が植えたヒマワリが、とう
とうつぼみになりました。ちょうどお昼なので、
やっぱり真上を向いています。来週みんなが登
校する頃満開ですね。

午後学童さんの子どもたちはお昼寝中。さすがに
わたしも、気を使ってそーっと歩きます。なのに、
外から「コケーコ!」と声が!またけんかか?

あれ、仲良く6羽でお散歩。今日から試しに
一緒にしました。エールの交換じゃないけど
クロコとチャボの、鳴き声交換でした。
こんなに仲良いなんてキセキ。ちなみに、こ
の子達、子供に人気があるのですねえ!

くわのみの教室。ワックスでピッカピカです。
まぶしいくらいです。

南校舎も、窓が床に反射するくらいピッカピカ。
みんなを待ってるよ!

「今日も、夕立が降りそうね。」
「皆さんも気を付けてね。」
「では、また明日。」

教職員一同に朗報

夏休み期間ばっちりお休みをいただいたHP担当です。
今日はリハビリ(慣らし)のため学校に来ました。
何人かの職員が13時頃に一斉に退勤。
どうやら甲子園の決勝戦が気になるようです。(笑)

今日は教職員一同に朗報!!
(すみません子どもの様子とは一切関係ありません)
なんと!なんと!!
職員室に新・印刷機がやってきました!!

それがこちら!!

なんという威圧感!! これはすごい!!
自動でステープラーもしてくれますよ!!
印刷もきれいだよ!!
(学級通信、カラー印刷しちゃおうかな…にやり)
2学期いっぱいお借りできるそうですよ!

本日日直の先生、

校長先生からの命を受けて
担当者様から説明を聞いていますが…
すでに頭の中がいっぱいのご様子。(笑)
使い方をしっかり覚えて、働き方改革につなげましょう!


それからもう一台!


その他にも職員室が所々リニューアルしてます!
まだご覧になっていない方、お楽しみに!!

体育館点検」


体育館のステージの下のことを奈落というのですが、
向かって左下手の奈落には、板が。何だろうと思って、
きょろきょろしたら気が付きました。展覧会に使うパ
ネルですね。2年に1回の活躍の場が待ってます。

向かって右側の奈落には、長机がいっぱい。
裏に「140周年実行委員会」からの寄贈と
なってます。行事などで使わせていただいて
ます。

舞台袖のこのボタンを押すと・・・・。


おお!自動的に幕が開いたり閉まるのでした。
「♪いつものように幕が開き♪」byちあきなおみ
(昭和の人にしかわからない)

別のボタンを押すと、スクリーンがおりてきます。
これはすごい。すぐに上映ができますね。念のた
めになぜ体育館にいるのかというと、雷雨で雨漏り
がしなかったか点検したのです。暇つぶしではあり
ませんよ。本当だよ。

(今日は五中さんのバドミントン部が練習をしまし
 たが、これまた大変礼儀正しい中学生でした。)