文字
背景
行間
日誌
2022年5月の記事一覧
振り返りを活かして(5月30日)
サッカー部の夏季大会予選リーグの2試合目が本校で行われました。前回の試合は前半5分以内で失点していましたが今回は無失点で前半を折り返しました。後半2分待望の先制点をとり、粘り強く相手の攻撃に対応し、勝利を手にしました。
前回の試合での課題を克服し、試合の流れを掴めたことは振り返りを活かして練習をしてきた成果だと思います。次の試合は決勝トーナメント進出をかけた重要な試合です。よい準備のもとに臨んでください。
前回の試合での課題を克服し、試合の流れを掴めたことは振り返りを活かして練習をしてきた成果だと思います。次の試合は決勝トーナメント進出をかけた重要な試合です。よい準備のもとに臨んでください。
発想(5月29日)
野球場にファールかどうか判定するポールがあります。プロ野球福岡ソフトバンクは福岡ペイペイドームのファールポールにネーミンググライツ(命名権)を導入した と朝日新聞の記事に掲載されていました。マルタイ棒ラーメンポールと名付けられているそうです。
外野のファールポールって棒ラーメンに似てないか?からの発想です。目の付けどころに感心してしまいました! 始まりは、日常の中に常にヒントがあります。ファールポールも新たな役割に喜んでいるかもしれません!?
外野のファールポールって棒ラーメンに似てないか?からの発想です。目の付けどころに感心してしまいました! 始まりは、日常の中に常にヒントがあります。ファールポールも新たな役割に喜んでいるかもしれません!?
SPFとPA(5月28日)
日焼け止めクリームにSPF+50とPA++++と記されています。SPFは、短時間で皮膚を赤くする紫外線UV-Bを防ぐ指標 PAはゆっくりと皮膚を黒化させる紫外線UV-Aを防ぐ指標とありました。紫外線にも種類があることを知りました。薬局でどれにしようか考えていた私でした。
初任者研究授業(5月27日)
昨日、初任者の久保先生の研究授業が行われました。生徒はよく質問をしていました。テンポも良かったです。約数、素数、素因数分解などの用語の説明もありました。久保先生の一生懸命さが生徒の意欲を引き出していました。
初任者は各学期に1回、研究授業を行います。次回も楽しみです。
初任者は各学期に1回、研究授業を行います。次回も楽しみです。
教育実習(5月26日)
教員免許状を取得するには、教育実習を行う必要があります。教育実習を通して、教員になりたい思いがより強くなったり、現実を実感して教員になることを考えなおしたりします。
現在、本校に2名の教育実習生が来ています。様々なことにチャレンジして充実した3週間を過ごしてほしいです。私は今でも教育実習の体験を鮮明に覚えています。記憶に残る教育実習、私の財産です!
現在、本校に2名の教育実習生が来ています。様々なことにチャレンジして充実した3週間を過ごしてほしいです。私は今でも教育実習の体験を鮮明に覚えています。記憶に残る教育実習、私の財産です!
運動会練習が始まりました(5月25日)
今週の月曜日から運動会の練習が始まりました。運動が得意な人、苦手な人がいます。お互いの違いを認めながら、協力して、工夫して、最後には運動会をやって良かったと皆さんが感じてくれたら嬉しいです。
競い合う種目では、勝ち負けがありますが自分との戦いでもあります。勝利とは、自分との戦いに克つこと であると先人は伝えています。運動会の練習は、目の前にある壁を乗り越える学習でもあります。
競い合う種目では、勝ち負けがありますが自分との戦いでもあります。勝利とは、自分との戦いに克つこと であると先人は伝えています。運動会の練習は、目の前にある壁を乗り越える学習でもあります。
ウォールペイント(5月24日)
市役所からの帰りにウォールペイントに取り組んでいる方に出会いました。お話を聞いて見るとアール・ブリュットの作家さんが中心となって描いているとのことです。壁は、180mあります。個性あふれる作品 楽しみです。交通整理を行っていたボランティアの方にも感謝です。
振り返り①(5月23日)
昨日、サッカー部の夏季大会が本校で行われました。後半は、前半の戦いを修正して失点を防ぎました。次の戦いにつなげることができました。
中間考査のテスト返却も始まっています。分からなかつたところや間違えたところの解き直しが大切です。どこを間違えたのかしっかり分析して、そして授業の受け方、ノートとり方なども考えていけるとよいと思います。振り返りは、大切です。
中間考査のテスト返却も始まっています。分からなかつたところや間違えたところの解き直しが大切です。どこを間違えたのかしっかり分析して、そして授業の受け方、ノートとり方なども考えていけるとよいと思います。振り返りは、大切です。
夏季大会に向けて(5月22日)
部活動の夏季大会が始まっている、これから始まる部活があると思います。3年生にとっては、中学校生活最後の中体連主催のブロック大会になります。最後だからこそ、どの中学校も全力で戦うことになるでしょう。また、新人戦以降の今までの練習の積み重ねがこの夏場に発揮されると思います。プロ野球の選手は、どれだけシーズンに入る前に走り込みをして体を鍛えたか と聞いたことがあります。
二中生の皆さんの活躍を応援しています。
二中生の皆さんの活躍を応援しています。
ボランティア部による花壇整備(5月21日)
ボランティア部が、花壇の整備に力を発揮してくれました。ありがとうございます。
お花は、4月1日から4月22日にJR立川駅コンコースの仮設花壇に植えられていたお花を立川商工会議所を通して提供されました。
心が和む場所が校内にまた一つ増えました。
お花は、4月1日から4月22日にJR立川駅コンコースの仮設花壇に植えられていたお花を立川商工会議所を通して提供されました。
心が和む場所が校内にまた一つ増えました。
職人技(5月20日)
用務員の田中さんが植木の刈り込みを行っていました。きちんと角がそろっていて、美しく感じました。ニ中が少しでも過ごしやすいように力を尽くしている用務員さんに感謝です。
キラキラネーム(5月19日)
昨日のニュースで、戸籍に読み仮名を記載することが検討されていてそのための条件が議論されています。キラキラネームは、どこまで認められるか とありました。デジタル化を促進することと関係があるそうです。
七音(ドレミ) 光宙(ぴかちゅう) 空(スカイ)など沢山のキラキラネームがあります。キラキラネームを調べてみると、このように読むんだ と思わず感心してしまいました。自分の名前の由来を聞いてみるのも名前について考えるよい機会かもしれません。
七音(ドレミ) 光宙(ぴかちゅう) 空(スカイ)など沢山のキラキラネームがあります。キラキラネームを調べてみると、このように読むんだ と思わず感心してしまいました。自分の名前の由来を聞いてみるのも名前について考えるよい機会かもしれません。
立川いったい音楽まつり(5月18日)
立川いったい音楽まつりが3年ぶりに21、22日に立川市内で開催されます。音楽で街を盛り上げようと若葉ケヤキモールやサンサンロードなど7会場で140の個人・団体が出演するようです。
立川市が音楽で奏でられる日になりますね! 自分自身の中で立川市の新しい発見がみつかるかもしれません。
立川市が音楽で奏でられる日になりますね! 自分自身の中で立川市の新しい発見がみつかるかもしれません。
中間考査始まり(5月17日)
今日から中間考査が始まります。朝早く起きて今、勉強している生徒もいるでしょうか!? 記憶の定着は、エビングハウスの忘却曲線を思い出して復習してみてもよいかもしれません。それからよく眠ることが大切です。睡眠は、脳の老廃物を洗い流す働きがあるともいわれています。
よい準備のもと、臨んでください。
よい準備のもと、臨んでください。
学校だより(あけぼの)5月号
畑づくり(5月16日)
昨日、技術科の前田先生が授業準備として、畑づくりを行っていました。太陽の光を浴びて土をいじって全然苦にならないし、楽しいと話されていました。愛情も注ぐとより美味しい作物ができる と確信しました。
生徒の皆さんも愛情をたくさん注いで、授業に取り組んでください。
生徒の皆さんも愛情をたくさん注いで、授業に取り組んでください。
丁子屋(5月15日)
昨日、ある家の玄関の標識に 丁子屋 とありました。日本の古くからの屋号(商号)の一つです。丁子とは、漢方薬に用いる生薬の一つだそうです。丁子屋とは、丁子に関する商売を行う者が使っていた とあります。とろろ汁·丁子油·香料·漢方薬の商売をしていたと思われます。歌川広重の東海道五十三次の浮世絵 丸子名物茶屋 に丁子屋が描かれています。
町並に思わず、歴史を想像した一時でした。
町並に思わず、歴史を想像した一時でした。
的を○る(5月14日)
的を○る。○の中に入る言葉は何でしようか!?。
答えは 射 です。得 を入れてしまう間違いが多いそうです。的は弓矢などのターゲットのことで 得る ものではなく 射る ものです。
(例) 質問をするとすぐに的を射た答えが返ってきた。です。なるほどです。
答えは 射 です。得 を入れてしまう間違いが多いそうです。的は弓矢などのターゲットのことで 得る ものではなく 射る ものです。
(例) 質問をするとすぐに的を射た答えが返ってきた。です。なるほどです。
杉の木の伐採②(5月13日)
杉の木の伐採の中、根元に電線が通っていることが分かりました。慎重に作業員が丁寧に土を掘り起こしていました。そのためまだ杉の木が残っています。まだ二中にいたいよ と話しかけられたようでした。
切り取った杉の木の一部を残しました。何か形にして残せればと思います。
切り取った杉の木の一部を残しました。何か形にして残せればと思います。
杉の木の伐採(5月12日)
エレベーター拡張工事に伴い、北校舎の前にある杉の木の伐採が昨日から始まりました。校舎の3階まで伸びるのにどれだけの年月が過ぎたのか、ニ中の思い出は何か、聞いてみたい気持ちにかられます。渡り廊下が3階に設置されます。
昔は松林の中に校舎がありましたと朝の挨拶運動に参加していた地域の方が教えてくれました。時代の流れを感じます。
昨日のクイズの回答は、スイマーでした!
昔は松林の中に校舎がありましたと朝の挨拶運動に参加していた地域の方が教えてくれました。時代の流れを感じます。
昨日のクイズの回答は、スイマーでした!