日誌

2020年2月の記事一覧

Hello校長室329


■今日の読売新聞のコラムに『ダイヤモンドサッカー』の話題が載っていました。
昭和40年代はテレビ東京のこの番組でしか、世界のサッカーを見ることができませ
んでした。私も毎週月曜、夜10時過ぎから熱心に視聴したものです。三浦知良選
手もこの番組に影響を受け、中学の進路調査の第一希望には『ブラジル』と書いて
担任の先生を仰天させたと記事にありました。担任が「留学は99%無理」とカズ
選手に告げると、「可能性は1%あるんですね?その1%を信じます」と答えたそ
うです。春一番が吹きました。希望の春が近づいています。(2月23日飯田芳男)

Hello校長室328


■「眺める」「返却する」「鍛錬」「丁寧」「浸る」昨日の都立入試で出題された
漢字の読みの出題です。書き取りは「射る」「暮らす」「群れ」「輸送」「背景」
でした。これだけで20点です。二中生の皆さんは、落ち着いて解答できたと確信
しています。漢字は、一年間毎日10字ずつ学習したら3650字です。本番では
10字ですから、効率が良くないかもしれません。でも出題されることがわかって
いる分野なので、コツコツと取り組む意義はあります。そうは言っても受ける身は
容易な気持ちではありません。お察しします。誰にも桜は咲きます。
                          (2月22日飯田芳男)

Hello校長室327


■ボランティア部がペットボトルのキャップを集めています。私も協力しました。
次回は3月になってからだということです。今後も協力したいです。アルミ缶もす
ぐにご協力できます?!企画から実行までボランティア部の皆さんに感謝です。さ
て休み時間の校長室前は、3月の給食予約でにぎわいをみせています。チキンカツ
カレーが人気のようです。たいがい友人同士で予約機に向かいます。でも先生同士
が校長室前の予約機に群がることはありません。先生数名が「やっぱりカツカレー
だね」なんて言いながら予約していたら楽しすぎますね。週末の我が家はカレーで
す。二中生の皆さんはどんなメニューの食卓でしょうか。とりわけ3年生の皆さん
はお疲れだと思います。誰もが良い結果をいただけるように祈っています。
                          (2月21日飯田芳男)

Hello校長室326


■今日の給食はキューバ料理、フリカセデポーヨでした。鶏肉とジャガイモのトマ
ト煮こみです。フリカッセというフランスの家庭料理が由来とのことです。おいし
くいただきました。フランスとキューバの関連が気になりましたが後日にします。
左の写真はビブリオバトルの授業のひとコマです。2007年に考案された知的書
評合戦ビブリオバトルは、学校教育に導入されています。中学全国大会は2018
年が1回目でした。立川市の大会は春休みです。多くの参加を期待したいですね。
授業では3分間で本を紹介します。「読みたくなるなあ」と思わせる話し方が難し
いですね。二中の図書館でスタンドバイミーを、授業観察をしながら眺めています。
今日は貸し出されていました。私のおすすめ本を生徒の誰かが読んでくれているの
は嬉しいです。                   (2月20日飯田芳男)

Hello校長室325


■「あなたと話すことが一番の心のリハビリ」今日の名言カレンダーのひと言です。
誰かに悩みを話すと自分の心が軽くなることがあります。また、誰か一緒に笑ってく
れる人がいると、体中の血が入れ替わったように新しい自分に変身します。『相手』
がいるっていいことなんですね。もちろん適度な関係が大事です。私は中学の頃は、
祖母の話相手をしていました。でも友人がくるとすぐ出かけてしまいました。その時
の祖母の悲しそうな顔を時々思い出します。この名言のおかげで、今日は、誰にでも
優しく接することができました。しかし職員室から「ウッソー」というつぶやきが聞
こえました。                     (2月19日飯田芳男)