日誌

2020年5月の記事一覧

Hello校長室416


■まもなく花が植えられます。町の方々からの寄贈です。ありがたいです。その
ために花の移動や草取り、そして整地までやっていただきました。有志の皆さん、
ありがとうございました。花を愛(め)でることはステキなことです。写真右の
二人の青年は、スコップを片づけに行く足取りが、かろやかです。達成感がひし
ひしと伝わってきました。「校長はやらないの?」というメッセージも伝わって
きましたあ。それはともかく、学校再開に向けて、文字通り花を添えていただき
有志の皆さんに感謝です。             (5月20日飯田芳男)

Hello校長室415


■読売新聞連載の『コボちゃん』の作者、植田まさしさんが読売新聞の紙面でも
登場していました。『漫画家が今社会に貢献できることは少ないかもしれない…
読者が新聞を広げた時に、少しでもなごめるような作品を届けていきたいと思っ
ています。』と語る植田さんの記事に、思わず「いつもなごんでいます」と答え
てしまいました。植田さんは、すべての登場人物のセリフは、「自分なら何と言
うか」と考えているそうです。感銘を受けました。私はいつも、漫画家植田さん
のお人柄を、コボちゃんを通して感じています。ご自身がどんな心情でも、読者
をクスッと笑わせてしまう植田さんは、さすがプロです。(5月19日飯田芳男)

Hello校長室414


■緑が濃くなり、中央線から本校の校名が見えなくなってしまいました。気候が
良くなり、きれいに咲いているバラをながめながら二中に向かっています。ボタ
ンも見ごろだと言われています。以前はボタンが匂わなかったと歳時記に出てい
ました。どんなボタンの絵も、蝶(チョウ)が飛んでいる絵を見かけないからだ
という説明には思わず納得してしまいました。今のボタンはほのかに匂うようで
す。ところで、花には花言葉がありますが、誕生花も決められています。花によ
っては複数の日の誕生花である場合もあります。ボタンがまさにそうで人気があ
る証拠ですね。二中生の皆さん、気に入った誕生花を覚えておくことをおすすめ
します。友人との会話に花が咲きます!!      (5月18日飯田芳男)

Hello校長室413


■1年生は、時間割表を手にして、中学生になったと自覚を新たにすることでし
ょう。教科ごとに先生が違ったり、曜日によって担任の先生の授業がなかったり
することは、小学校では経験がないことだと思います。さてこの時間割ですが、
作成する先生には多くの苦労があります。枠は一日6時間授業で、平日5日間で
30コマです。40人近くの先生が、教室で、はちあわせしないように組まなく
てはなりません。習熟度別の授業もあります。また、講師の先生は曜日が限定さ
れます。こんなに制約の多い中で作成していることに、担当の先生には身内なが
ら感謝しています。二中生の皆さん、汗と涙?がつまった時間割です。お付き合
い、よろしくお願いいたします。          (5月17日飯田芳男)

Hello校長室412


■ボランティア部の皆さんのおかげで、今も花壇のにぎわいが保たれています。
腰をかがめて作業してきた皆さんに、いつも感謝をしています。それぞれの花の
美に心をとめています。俳人松尾芭蕉は、私のような凡人の視点をはるかに超越
した自然の機微をとらえ、名句を世におくってきました。芭蕉は1689年の3
月27日(新暦で今日))「奥の細道」に旅立ったのです。それにちなんで今日
は「旅の日」だそうです。『月日は 百代(はくたい)の 過客(かかく)にし
て 行(ゆ)きかふ(こう) 年も また旅人なり。』この序文を私は中学の時、
「月日は永遠の旅人であり、過ぎてはやってくる年もまた旅人である」と解釈し
たような気がします。月日と言えば中学時代はカレンダー的な意味合いしか知り
ませんでした。でも今なら、ちょっとキザですが「青春」と答えるつもりです。
                         (5月16日飯田芳男)