日誌

2020年5月の記事一覧

Hello校長室421


■農家の畑ではジャガイモの花が咲いていました。しかし、学校の教材園や花壇は
休校の影響で土だけが見えています。小学校では、ジャガイモ、サツマイモ、ひま
わり、インゲン、ゴーヤに稲など、植えなくてはならない植物がたくさんあります。
今年は小学校1年生のアサガオの観察はどうなっているのかなと、あちこちの小学
校を通るたびに思い浮かべます。二中生の皆さんがアサガオを観察したころよりも
種も鉢も、ものすごく進化していますよ。気がつけば紫陽花もスタンバイ完了です。
                          (5月25日飯田芳男)

Hello校長室420


■読売新聞都民版に『立川のサファリ』という記事が載っていました。動物病院の
看板として、キリンのオブジェが住宅街に存在しているという記事でした。近くに
はゾウもいるそうです。市内のどこにあるのでしょうか。訪れてみようと思います。
二中のある学級では、数字を塗りつぶすと、ドラえもんが浮かび上がる学級便りが
発行されています。担任のアイデアに敬服しました。気持ちが和(なご)む「もの」
にふれるのはいいものです。             (5月24日飯田芳男)

Hello校長室419


■月曜から日照時間がゼロだったとか。直射日光が苦手だった教え子は過ごしやす
かったのかなと思っていました。「晴れたらいい」「曇りがちょうどいい」等々。
天気は憎まれることもありますが、誰にでも平等に接してくれています。明日から
はまたいろいろなことが起こるのでしょうが、大変なことよりも、良いことの方が
多いに決まっています。今日は少しの日差しが絶妙です。(5月23日飯田芳男)

Hello校長室418


■東京スカイツリーが開業して22日で8周年だそうです。東武伊勢崎線は浅草
駅と東武動物公園駅間、押上駅と曳舟駅間で東武スカイツリーラインという路線
愛称名がつきました。2012年3月からです。同じころ最寄駅である業平橋駅
は「とうきょうスカイツリー駅」になりました。伊勢物語で有名な在原業平が歌
を詠んだのが業平神社の業平塚だと言われています。業平橋は今もあるので、橋
の上で伊勢物語を開いてみようと思います。開業の年に、社会科見学で立川八小
の児童を引率しました。初めて訪れた私は舞い上がり、学習そっちのけで天空の
パノラマに酔いしれました。引率業務を忘れ、在原業平に「喝!」を入れられた
はずです。本来は電波塔ですが、つい高さを楽しんでしまいます。高さはムサシ
で覚える634メートルです。私は視力検査がわりに多摩モノレールからながめ
ています。                    (5月22日飯田芳男)

Hello校長室417


■読売新聞編集手帳に『ポケットいっぱいの秘密』という曲の歌詞が解説されて
いました。『あなた草の上 ぐっすり眠ってた 寝顔やさしくて 好きよってさ
さやいた』最初の文字を並べると、「あ ぐ ね す」となります。作詞家の方
は、歌手のアグネスチャンさんのアグネスを示したとのことです。昭和49年に
曲が世の中に出てから、長いこと誰にも気づかれなかったそうです。二中生の皆
さんのお父さん、お母さんが知っている曲です。話題にしてみてください。また、
今日の記事に、もうひとつ秘密がありました。段落行頭の言葉を、五つを紹介し
ます。『ことばの魔術師 ロングヘア 長いこと 最近 連日』です。さて行頭
の文字を拾ってみてください! いかがでしょう?  さすが記者さんです。
                         (5月21日飯田芳男)