日誌

2023年11月の記事一覧

高松図書館との連携(Hello校長室 11月14日)

 高松図書館に本校の生徒が作成したPOPが飾られています。窓側の方にあります。

 学校内だけでなく、地域と連携して生徒の作品をこれからも紹介していきたいと考えています。

 

 

立川市歴史民俗博物館(Hello校長室 11月13日)

 昨日は、立川市歴史民俗資料館に行ってきました。今回は秋季企画展「街のかたち」ー立川市・砂川町合併60年ーを主に見てきました。

 現在の立川市は、市域の南側に当たる旧立川市と市域の北側に当たる旧砂川町が昭和38年(1963年)に合併して成立した街です。

 何事も「知る」ことから始まり、自分の目で確かめることは、勉強になります。この企画展以外にも立川の歴史が展示されています。

 

 

 

第27回立川市薬物乱用ダメ・ゼッタイフェア表彰式(Hello校長室 11月12日)

 昨日と本日、たちかわ楽市2023が昭和記念公園のみどりの文化ゾーンで開催されています。昨日、その中で第27回立川市薬物乱用ダメ・ゼッタイフェア表彰式が行われました。

 本校からもポスターと標語の部門で応募し、2名の生徒が佳作で入賞しました。おめでとうございます。学校でも表彰できればと思います。

SDGs(Hello校長室 11月11日)

 SDGsとは持続可能な開発目標です。日本経済新聞に居酒屋チェーン「一休」が規格外で売り物にならない梨を活用している記事がありました。看板メニュー「一休サワー」として好評を得ているようです。

 「地球に優しい環境」をテーマに何ができるか「一休サワー」を味わいながら考えてみたい気持ちになりました。

クラウドファンディングで(Hello校長室 11月10日)

 以前、新聞に国立科学博物館が光熱費等高騰のため、標本の保管費用等が不足し、クラウドファンディングを行う報道がありました。目標が1億円でしたが、9億2000万円が寄せられたと7日の日本経済新聞にありました。

 国立科学博物館を訪れたことのある方はたくさんいると思います。過去の遺産の修復等にも取り組んでいます。継続的な金銭の確保は課題かもしれませんが、ホットする記事に心があたたかくなりました。