文字
背景
行間
日誌
2022年6月の記事一覧
なぜ暑い(6月29日)
猛暑日が続いています。今年初の40度超えを記録した伊勢崎市、他にも前橋、館林もよく名前が出てきます。群馬県にある都市ですが、どうしてこの地域は暑いのでしようか!?。地理の学習の中で習うかもしれません。
熊谷市は埼玉県ですが、何か似ているところはあるのか 等調べてみると深い学びにつながっていくと思います。関東地方を知るよい機会かもしれません。
熊谷市は埼玉県ですが、何か似ているところはあるのか 等調べてみると深い学びにつながっていくと思います。関東地方を知るよい機会かもしれません。
梅雨明け(6月28日)
気象庁は、昨日、関東甲信地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。平年よりも18~22日早く梅雨の期間は最短だそうです。
異常気象と言っても過言ではないです。地球は何か警告しているのかもしれません。地球温暖化を進めないために何ができるか等考えて行動していきたいです。
異常気象と言っても過言ではないです。地球は何か警告しているのかもしれません。地球温暖化を進めないために何ができるか等考えて行動していきたいです。
シュリンクフレーション(6月27日)
物価高が続いています。商品やサービスの販売価格を据え置いたままサイズや内容量を減らして、実質的な値上げをすることを シュリンクフレーション(ステルス値上げ)ということを知りました。shrink縮む と inflationインフレーション 通貨膨張 を掛け合せて生まれた造語だそうです。
中味が少なくなっていることを実感している日々ですが企業努力でもあります。生徒の皆さんはどう考えますか。
中味が少なくなっていることを実感している日々ですが企業努力でもあります。生徒の皆さんはどう考えますか。
兵庫モデル(6月26日)
本日の朝日新聞の記事に早めのスタート 兵庫モデル が掲載されています。兵庫県の高校野球連盟が球児の健康対策として、6月25日に夏の兵庫大会を始めた記事です。5年以上前から考えていた ともあります。様々な調整があり、実施できたことを素晴らしいと感じます。昨日は群馬県伊勢崎市で40.2度を観測。6月の気温としては国内最高を更新し、はじめて40度を超えました。
先を見通して改革を進めていくことを強く感じました。
先を見通して改革を進めていくことを強く感じました。
多摩特研球技大会(6月25日)
昨日、多摩特研のバスケット大会が羽村スポーツセンターで開催されました。本校からは3チームが参加しC1チームが優勝しました。どのチームも試合の中で持っている力が引き出され、よく走り、シュートもたくさん打つことができました。素晴らしいゲームでした。
私もこの大会には十数回、生徒を連れて試合をしたことを思い出しました。思わず声援に熱が入ってしました!運営を行っている実行委員の皆さんに感謝です。ありがとうございました。
私もこの大会には十数回、生徒を連れて試合をしたことを思い出しました。思わず声援に熱が入ってしました!運営を行っている実行委員の皆さんに感謝です。ありがとうございました。
小中連携活動(英語)
本日、本校英語科の教員が校区の小学校に行き、英語の授業を行いました。小中連携活動の一環です。どの小学校の6年生も熱心に取り組んでいました。少しでも中学校生活に期待がもてればと思います。
ポレポレ(6月24日)
ケニアでは、ポレポレという言葉があります。ゆっくりゆっくりという意味だそうです。また 急いでいると幸運を逃がすよ とは、よく言われるケニアのことわざだそうです。
焦ったリ慌てそうになったらポレポレと心の中で言ってみようと思います。今日は定期考査最終日です。問題文を焦らずに読んでのぞんでください。
焦ったリ慌てそうになったらポレポレと心の中で言ってみようと思います。今日は定期考査最終日です。問題文を焦らずに読んでのぞんでください。
8打点(6月23日)
昨日の大谷翔平選手は2HR8打点の活躍でした。元気をもらえる活躍です。今日は定期考査2日目です。朝ごはんをしっかり食べてのぞんでください。よい結果が出ることを期待しています。
あみだくじ(6月22日)
あみだくじの由来は、阿弥陀如来の後光のような形のくじだった が由来といわれています。今では、はしご状の線をたどる形式ですが、かつては真ん中から放射状に人数分の線を書いて、それを選ぶ形式だったそうです。その線がまるで阿弥陀様の後光のように見えたことから 阿弥陀くじ と呼ばれるようになったそうです。
由来を調べてみると面白いです。今日から定期考査が始まります。あみだくじで答えが導かれることはないので残念です。学習してきた成果が発揮できることを期待しています。
由来を調べてみると面白いです。今日から定期考査が始まります。あみだくじで答えが導かれることはないので残念です。学習してきた成果が発揮できることを期待しています。
Can★Do(6月21日)
100円ショップ等低価格で販売しているCan★Doのお店があります。ローマ字で読むと感動になり、できるという意味とともに感動を与えたいという思いからこのネームになったことを知りました。
とても洒落ているなと感じました。昔の私の学級だよりの名称はWe Can だったことも思い出しました。
とても洒落ているなと感じました。昔の私の学級だよりの名称はWe Can だったことも思い出しました。