日誌

校長室から

FIFA女子W杯(7月27日)

 女子サッカーW杯が始まっています。なでしこジャパンは、昨日のコスタリカ戦に勝利し、2連勝となり決勝トーナメント進出に大きく前進しました。日本はW杯で優勝しています。決勝戦の澤選手のCKからの同点シュートは今でも鮮明に覚えています。
 立川市サッカー協会の女子部では部員募集のチラシを作成し配布していました。女子サッカーが盛り上がり、地域に根付いた活動が展開されると子どもの活動の選択肢が増えていくと思います。なでしこジャパンの活躍を期待しています。
 

学園ドラマ(7月26日)

 現在「最高の教師」の学園ドラマが放送されています。私が印象に残っている学園ドラマは、「3年B組金八先生・1979年」「スクール・ウォーズ・1984年」です。私が10代の頃の話です。涙を流して見ていました。「女王の教室・2005年」はここまでするのかという驚きがあったのを思い出します。学園ドラマを追ってみると社会背景の歴史が分かります。
昔の学園ドラマを見て、元気をもらえる私です。現在の「最高の教師」からは何を感じるかドラマが終わった時に感想を伝えたいと思います。

POP作成(7月25日)

 7月8日のHello校長室でも紹介しましたが、本校図書委員が活躍しています。図書室を覗いてみると本を紹介するPOPが作成され、思わず本を手に取りたくなります。今年度は作成したPOPを高松図書館や立川中央図書館にも掲示してもらえるように交渉しています。挑戦している図書委員と先生方、支援員さんに感謝です。
 
 
 
 

サッカー部都大会(7月24日)

 昨日は、本校サッカー部都大会の初戦が多摩豊ヶ丘フィールド会場で行われました。
 対戦相手は、武蔵村山第一中学校でした。武蔵村山第一中学校は、私が平成4年度から11年度の8年間勤務した学校です。サッカー部の顧問として都大会出場を目指し、最後の8年目(平成11年夏)に念願の都大会出場を果たしました。武蔵村山市としては10数年ぶりの都大会出場であったのではないかと思います。私が顧問として初めて都大会に出場した学校でもあるので思い出深い学校です。
 もしかしたら、当時の生徒の息子たちが試合に出ているかもしれないと思いながら、試合を観戦していました。つながりを感じる都大会の試合でした。
 結果は1−1からのPK戦で本校は負けてしまいましたが新人戦から比べるととても成長しています。2年連続都大会出場が目標になると思います。来年の夏が楽しみです。
 
 
 

都大会の思い出(7月23日)

 今日は本校サッカー部都大会1回戦があります。
 私が教員の時に率いたサッカー部は、1対1でPK戦(都大会1回戦)となりました。後半1―1で残り10分、GKが反則でレッドカードが出され退場。控えのGKの選手に「行くぞ」と声をかけると「ユニホームを忘れました」との返事。急きょ中盤のMFのキャプテンをGKにして残り10分を戦いました。PK戦では6番目の2年生が外してしまい負けてしまいました。記憶に鮮明に残っています。
 選手全員がまず忘れ物がないか確認し、しっかりと準備して自宅を出ましょう。勝負の始まりです!